【ASMR食べ物】咀嚼音が面白い食べ物を色々試したい!おすすめは?
YoutubeでASMRの食べ物が話題になっているので、自分でも試してみたいです。見た目が面白かったり、食感・咀嚼音が独特で気持ちの良い、ASMR向けの食べ物でおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/12/21
- 4952View 19コメント
CHACO(40代・女性)
ASMRの食べ物をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。独特の食感でASMR動画の方もよく食べていますよね。刺激が強めですが、ハマりそうなお菓子なのでおすすめです。
トシンジアン(70代・男性)
カバヤがリリースしているかき氷グミはしゃりしゃりした食感がクセになると思います。間違いなくASMR向きです。
RRgypsies(50代・男性)
ココナッツラスクがおすすめです。サクッとした食感で、気持ちのよい音が楽しめます。味もとても美味しく、一枚食べると、止まらなくなります。カロリーは低めなので、たくさん食べても大丈夫。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのパチパチパニックはいかがですか?懐かしい、昔からあるお菓子ですが、実は言い音がしますよ。専用のマイクがあるよと、よりいいです。
KUMIKAN(40代・女性)
ふんわり広がる小麦の風味と香りにパリっとした食感でASMRに最適。シンプルで素朴な味付けでゴマや豆などの味がグンと引き立ちます。
nanacoco(40代・女性)
せんべいといっても固いクッキーみたいな感じで、がりがり音がします。アマビエの焼き印でいい感じです
たけ花子(50代・女性)
柿の種は「カリッ♪ポリッ♪」と食べるたびに、軽快な噛む音が心地良くて、ナッツの「ガリッ♪」とした噛む音と一緒に楽しめます。
クロス(40代・男性)
アメリカ製の人気のキャンディで咀嚼音が面白く食べ応えもあって、日本未発売商品で海外直送品でオススメです。
ろいみるく(40代・女性)
ローストピーナッツを練りこんだキャンディと焙煎ピーナッツのいろんな食感が楽しめるお菓子です。風味豊かで香ばしくておいしくて複雑な咀嚼音になって楽しいですよ。
あかり(30代・女性)
咀嚼音が大きく響く食べ物といえばナッツではないでしょうか。ナッツたっぷりの見た目もSNS映えしそうだし、色んなナッツが入っていて様々な音がしそうです。
かりんちょ(50代・男性)
カリッとしてポリポリ食感だから、ASMR録音もこなせるグリーン豆がおすすめ。春日井製菓の定番商品なので品質も安心。とっても香ばしくて旨みも抜群ですよ。
ここあ(50代・女性)
草加せんべいの詰め合わせで、遠火の釜で焼き上げているので香ばしい歯ごたえで、味のバリエーションが豊富なのもいいと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
金平糖は歯を痛めることなく良い音が出せる代表的なお菓子だと思います。食べすぎる心配もありませんし、味や形で楽しむこともできます
ちょプラ(40代・女性)
こちらのカルビーの堅あげポテトはいかがですか?ざくざく大きな音が出ますよ。味もおいしくてお勧めです。
Kelly(40代・女性)
かき氷ガムが、甘くて美味しくてオススメです。シャリシャリした食感が、楽しいです。
fu-s(30代・男性)
サクサクのフライドチキン(唐揚げ)はどうでしょうか?こちらの商品は見た目がサクサクしてそうだったので選んでみました。
めがねちゃん(50代・女性)
数の子はいかがですか。パリパリ・こりこりとした食感の食べ物なので、ASMR向きだと思います。こちらの味付け数の子は、音や食感だけでなく、鰹だしのきいた味付けで、食べても美味しいですよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
食べるときの食感がよくとても美味しい海ブドウのセットです。産地直送で新鮮なのが良い。
[YouTube ASMR GUMMI] 地球グミ/ 地球ゼリー PLANET GUMMI / 20個
hanahoku(30代・男性)
地球の形デザインされたパッケージに入っている地球グミです。本体は青い色をしている見た目の面白い品です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。