ココナッツを使ったお菓子のお勧めを教えてください。
ココナッツが大好物なのでココナッツを使ったお菓子を探しています。甘じょっぱ系のスナックなどココナッツの味を楽しめる美味しいお菓子のお勧めを教えてください。
ちゃゆ(50代・女性)
- 更新日:2021/10/15
- 3632View 23コメント
あみあみあみ(40代・女性)
ココナツ風味のロイズのクッキーでチョコが薄くコーティングされていて、おいしいし、一枚で満足感があります。
KUMIKAN(40代・女性)
生地に粗びきココナッツをふんだんにふりかけ、香ばしくシャリっとした食感が美味しい。甘すぎないクリームとのバランスも絶妙です
nanacoco(40代・女性)
ココナッツをかりっとローストしたお菓子。甘くてしょっぱいくせになるお味なんだそうです
クロス(40代・男性)
焼きココナッツのお菓子でさくさくした食感で、大人から子供まで食べやすい味わいです。
クロス(40代・男性)
さくさくの食感のココナッツのドライお菓子で、食べやすい味わいで大人から子供まで楽しめます。
どんどん(50代・男性)
スナック系のローストココナッツはいかがですか?人気のココナッツをローストしてお菓子で食べることができます。製造卸スナック菓子メーカーの商品なので、お得なお値段で購入することができて、おススメいたします!
ちょプラ(40代・女性)
日本シスコのここなどはいかがですか?ココナッツパウダーのコーティングで、食感も香りもいいですよ。
グラスマン(60代・男性)
日清シスコのココナッツサブレです。20×12袋。食べやすい大きさですし、ティータイム用にぴったりだと思います。
あかり(30代・女性)
イチジクとカカオニブにココナッツを組み合わせた、食感が楽しいお菓子。鉄分やカリウムといった栄養素も補給できるので、健康のためにもなりますね。
KUMIKAN(40代・女性)
サクッとした食感でココナッツの風味が濃厚で挟まれたチョコのバランスもいい。3種のフレーバーが楽しめ個包装でギフトにも喜ばれそう
ここあ(50代・女性)
塩気と甘さのバランスが絶妙で、さくさくの食感とココナッツのあふれる風味があり、やみつきになります。
咲ぱぱ
ココナッツ好きとの事なので、タイ産の本格的なこちらのココナッツチップはいかがでしょう?ローストタイプなのでカロリーを気にせずココナッツの味を満喫出来ると思いますよ!
どんどん(50代・男性)
ココナッツの味をダイレクトに楽しめるココナッツチップスはどうでしょうか?美容や健康にいい栄養素を手軽に補給できるスナックです。ココナッツの優しい甘みが後を引いて、ついつい食べ過ぎてしまうので、おすすめですよ!
こさめちゃん(50代・女性)
ココナッツをスライスしてパリッとさせてある美味しいココナッツチップです。通常は油で揚げてある事が多いですが、こちらはノンオイルですのでヘルシーでいいですよ。
s.i(40代・女性)
おからで作られた体に優しいクッキーでココナッツの風味がアクセントになって癖になる美味しさです。サクサク食感で人気の商品です。小麦粉不使用で低糖質なのでダイエット中の方や健康志向の方も安心していただけます。満足感のある食べ応えでおすすめです。
ドラコ(30代・女性)
ココナッツコーヒー味も入っていて、甘じょっぱい味で、食べやすいですし、小腹が空いた時にちょうどいいかも!
たけ花子(50代・女性)
4袋入っているので少しずつおやつにもいただきたいし、お塩が効いていておつまみとしても楽しめそう。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのサーターアンダギーは、ココナッツがたっぷりふりかかっていておいしいですよ。ココナッツの風味もしっかり感じられておいしいです。
ここあ(50代・女性)
ココナッツ風味のあんをサクサクパイ生地で包んだパイで、外側にもココナッツパウダーをまぶしてあり、ココナッツの食感と風味の両方が味わうことができます。
グラスマン(60代・男性)
ココナッツを活かした、塩ココナッツクッキーです。独特な甘じょっぱさが味わえますし、おやつやティータイム用にぴったりですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
洋菓子・焼菓子の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。