【3人用土鍋】3人家族で鍋を囲むのにぴったりの土鍋を教えてください
夫婦と子ども一人の3人暮らしです。寒い日に土鍋でお鍋料理を作って、家族で囲んで楽しみたいです。3人前サイズのちょうど良いおしゃれな土鍋のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/09/20
- 6919View 28コメント
クロス(40代・男性)
8号サイズの土鍋で軽量で直火に直接使えるので、便利ですし、古風なデザインで長く愛用できそうです。
めがねちゃん(50代・女性)
トウジキトンヤの伊賀焼の土鍋です。8号サイズで3~4人用。蓄熱力に優れた伊賀の粗土を使った土鍋は遠赤外線効果が高く、食材の芯までじっくり熱を伝えるから鍋料理がおいしく仕上がりますよ。黒・白の2色展開です。
KUMIKAN(40代・女性)
3人ようにピッタリの大きさで、昔ながらの水玉模様が少しレトロでモダンな雰囲気に。従来の陶器と比べ、粒子が荒く空気をたっぷり含んでいるため保温性も高く、食材にむらなく火が通ります。
あみあみあみ(40代・女性)
3人用にぴったりの8号の大きさの土鍋とセットで同じデザインの取り皿が三つ付いています。蒙古焼で熱伝導率も高くおすすめです
たけ花子(50代・女性)
白とグレーの織り成す花模様の土鍋は、よくお店(スーパーの瀬戸物売場等)で見掛けて、れんげや取り皿も同じ柄を見掛けるので揃えるときにも便利かなと思います。
どんどん(50代・男性)
ご家族3人で囲めるちょうど良いサイズの土鍋なので、おすすめいたします!おしゃれなデザインの伊賀焼の土鍋ですよ。これからの寒い季節においしくなる鍋を楽しめるので、一押しですよ。
ちょプラ(40代・女性)
2~3人用にお勧めの、8号サイズの土鍋です。重厚感のある黒で素敵ですよ。お鍋以外にもおでんや水炊きにも使えます。
コーヒーさん(40代・男性)
サイズ約直径25.5×15.5cmで容量約2.2Lの土鍋です。便利なHIでも使えるタイプです。
八百万(50代・男性)
萬古焼の飴色と緑の織部釉がなんとも味わいのある土鍋です。3人用で遠赤外線効果でふっくらとおいしい鍋料理ができます。
ここあ(50代・女性)
モノトーンでスタイリッシュなデザインの土鍋で、深型でふちも高めなのでふきこぼれがしにくいのもいいと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
萬古焼土鍋なので雰囲気抜群です。一方カラーは入れイエローと現代風の印象もあり食卓がぱっと華やぎます。大きさも9号サイズで3、4人で使えます
ヤギヌマ(40代・男性)
3人前用の土鍋でカセットコンロやお玉などが一式そろっています。土鍋の風合いなど風情が感じられる造りになっていて純和風の優しいデザインになっています。
nanacoco(40代・女性)
3人前サイズだと、中身を入れるとけっこう土鍋は重たいので、しっかり持てるもので、焦げが目立たない白以外で。
咲ぱぱ
こちらの鮮やかな青色がおしゃれな土鍋はいかがでしょう?サイズも8号なので3人で使うのにぴったりだと思います。おすすめです!
グラスマン(60代・男性)
ミヤオのかっこいい土鍋です。3、4人分の美味しい鍋料理をつくるのに最適。御家族で楽しむのにぴったりだと思います。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの土鍋はいかがですか?8号サイズなので、3人用にぴったりですよ。万古焼きのもので、デザインがかわいいです。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製の3人用8号サイズの土鍋はいかがですか。おしゃれなホワイトの萬古焼の土鍋です。IH対応でご家族3人で鍋を囲むことができます。寒い冬の日においしい鍋料理をいただくことができる土鍋なので、オススメです!
咲ぱぱ
3人用との事なので8号のこちらの土鍋はいかがでしょう?白い蓋と黒い鍋の組み合わせがとてもおしゃれですし、鍋が深目の作りなのでふきこぼれにくいところもおすすめです!
ちょプラ(40代・女性)
こちらは3人用の土鍋です。小皿やれんげ付きで便利ですよ。とっても軽く、日本製で品質もいいです。
めがねちゃん(50代・女性)
卓上でも使えるよう、IH・ガス直火対応の土鍋です。ふたが和モダンなデザインで少し浅めの形なので、和食・洋食何にでも使いやすいと思います。寒くなると出番が増えそうなお鍋です。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
柚子の絵柄が寒い冬にぴったりな9号サイズの土鍋です。持ち手の部分は厚みが少ないので持ちやすく、一般的な土鍋よりスッキリとお洒落なフォルムになっています。
ケンバラ(70代・男性)
土鍋 8号 鍋をおすすめします。家族3人にはちょうど良いサイズですよ。おしゃれな萬古焼の土鍋です。
ここあ(50代・女性)
縁が吹きこぼれにくい構造の土鍋で、深型なので具材もたっぷり入り、モノトーンカラーもおしゃれだと思います。
nanacoco(40代・女性)
土鍋ってけっこう重くなるので、軽量タイプのほうが洗うときにもいいですよ。白系だと焦げとか目立ちますし
グラスマン(60代・男性)
IH対応のおしゃれな土鍋です。2、3人分用なので、御家族で鍋料理を楽しむのにぴったり。お好みのカラーが選べますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
ガスコンロ、iH、電子レンジでも使える便利さ。熱をじんわり伝え冷めにくく保温性にも優れています。モダンな見た目もいいですね
万古焼 おしゃれなあめ釉 土鍋8号(2〜3人用)耐熱食器/業務用/ガス対応/日本製/ばんこ焼
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、人気万古焼のおしゃれなあめ釉 土鍋8号はいかがでしょう。3人家族にちょうど良いサイズの土鍋になります。寒い季節の鍋料理にご家族にみんなで鍋を囲んで楽しめるので、おススメしたいです!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
鍋・フライパンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。