ばらまきに便利!個包装タイプの岐阜の人気のお土産は?
ばらまきにぴったりの個包装になっている岐阜らしさのある美味しいお土産を探しています。もらってうれしかった、あげて喜ばれたなどのおすすめの手土産を教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/05/30
- 7133View 46コメント
Up
ころころあい(40代・女性)
新杵堂の栗きんとんはいかがでしょうか。栗と砂糖のみで作っているため、濃厚な栗の味わいと上品な甘さを堪能できます。自然のままの素朴な味わいが美味しいし、高級感もあるので、お土産におすすめです。
CHACO(40代・女性)
岐阜らしさのある美味しいお土産でしたら、こちらはいかがでしょうか。中津川の栗きんとんです。優しい甘さで万人受けしますし、個包装なので配りやすくおススメです。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
岐阜県飛騨市の井之廣製菓補の「味噌煎餅」です。丹念に作られた自家製味噌を使用した、優しい甘さが特長のお煎餅です。原材料にもこだわっていて、すべて国産の材料となっています。
ここあ(50代・女性)
チョコレートやパフがギュッと凝縮されたチョコクランチで、十分な食感があり食べ応えもあります。個性的なパッケージも◎です。
nanacoco(40代・女性)
岐阜の飛騨に行くと、どこでも売ってるさるぼぼグッズ。クッキーなので日持ちもいいですしね。
ぽこちゃん
しっとりした記事に優しい甘さのお餅が入っているお魚の鮎の形をした銘菓です 個包装になっていてばらまきには便利で美味しいので喜んでくれますよ
めがねちゃん(50代・女性)
飛騨高山銘菓のやま柿はいかがでしょう。岐阜の名産品、干し柿のお菓子です。柿の自然な甘みが上品で、どなたにも喜ばれる岐阜土産の定番。配りやすい個包装で、2か月ほど日持ちもします。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの豆板に田舎味噌を加えた駄菓子。落花生の食感と香ばしさに味噌のコクも感じられ、個包装で食べ易くばら撒きにも最適。お茶にも良く合い、味噌の香りも楽しめ美味しいです。
めがねちゃん(50代・女性)
飛騨の駄菓子・打保屋の豆板はいかがでしょう。落花生を糖蜜で固めたザクザク食感の素朴なお菓子です。プレーンの糖蜜や黒糖もありますが、特に美味しかったのがこちらのキャラメル豆板。キャラメルの香りが濃厚で、コーヒーにもよく合いますよ。個包装で、ばらまきにぴったりです。
ころころあい(40代・女性)
新杵堂の栗きんとんはいかがでしょうか。栗と砂糖のみで作っているため、濃厚な栗の味わいと上品な甘さを堪能できます。自然のままの素朴な味わいが美味しいし、高級感もあるので、お土産におすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
岐阜県内では有名な銘菓で信長の赤という焼き菓子です。高級感もありますし、個包装なので気軽に皆さんに分けられます。
ここあ(50代・女性)
岐阜県のブランドいちごの濃姫を使ったクランチチョコレートはいかがでしょうか。芳醇な香りと甘酸っぱさが味わえます。
ちょプラ(40代・女性)
岐阜県なら、栗きんとんがおすすめです。個包装なので皆さんに配りやすいですよ。とっても上品でおいしいお味です。
Toshimi(60代・男性)
岐阜県のお土産に、控えめでやさしい甘さが特徴のしらさぎ物語はいかがでしょうか。個包装なので、職場のばらまきに便利です。
RRgypsies(50代・男性)
栗きんとんパイがおすすめです。個包装されている焼き菓子で、配りやすいです。サクサク食感のパイ生地の中に、しっとりとした栗きんとんがたっぷり入っており、和菓子が好きな人にも、洋菓子が好きな人にも喜んでもらえる味です。
ろっころ(60代・女性)
こちらの個包装で配りやすい岐阜県恵那市の栗和菓子屋さんの栗きんとん入り焼き菓子の「恵那っ子」はいかがでしょうか。しっとり食感で栗の香りや上品な甘みもあり美味しく召し上がれます。皮に栗の押し印もあり見た目も可愛らしいです。
どんどん(50代・男性)
岐阜らしいおいしいお土産に、岐阜・郡上の牛乳を使用した「郡上チーズケーキ」は如何でしょうか。ばらまきにピッタリの個包装になっているお菓子です。貰ってうれしい岐阜土産なので、おススメですよ。
オロロ(40代・男性)
こちらの岐阜のお土産、岐阜タンメン棒 はいかがでしょうか?岐阜タンメンの旨味をサックサクのスナック菓子にした、個包装の美味しいお土産です。野菜の旨味が出ている出汁の風味、ニンニクのしっかりした味わいが効いたスナック菓子で、ばらまきにも便利でお勧めです。
ああい(40代・男性)
黒胡麻こくせんフロランタンはどうですか。個包装で12枚いりです。黒胡麻こくせんは焙煎した黒胡麻を糖蜜と練り込んだ飛騨高山の歴史ある郷土菓子です。それを粉末したものとアーモンドとキャラメルの香ばしい甘さあるフロランタンと融合した和洋折衷のお菓子は、黒胡麻こくせんの旨味が加わることで風味豊かな上品な味わいになっています。
JACKJACK(40代・男性)
岐阜のバラマキ用のお土産なら栗きんとんはどうですか、個別梱包で配りやすく食べやすいですし、何より他で味わうことができない栗きんとんで上品な甘さとしっとりした食感がたまらないのでおススメです
どんどん(50代・男性)
バラマキにぴったり、個包装になっている岐阜の和菓子「スイートポテト どら焼き」はどうでしょうか?個包装なので、貰って食べやすくうれしいお土産ですね。ギフト用のラッピングの対応をしてくれるので、手土産用にオススメです!
ここあ(50代・女性)
栗きんとん風味のチョコレートをサンドしたラングドシャクッキーで、ほかにはない感じがいいと思います。
コーヒーさん(40代・男性)
岐阜県にある和菓子屋、くり屋南陽軒の栗柿と栗きんとんのセットです。岐阜県中津川の栗が使われています。
たけ花子(50代・女性)
はったい粉ときな粉を原料にして軟らかさのある生地を白蜜でコーティングしていて、品のあるなかにとても素朴で懐かしさがありお勧めしたいです。賞味期限も約二か月と、日持ちの面でも安心してお渡しできますね。
グラスマン(60代・男性)
岐阜県・井之廣製菓舗の高級せんべいです。味噌煎餅と生姜煎餅の詰め合わせ、個包装なので、職場などで配りやすいと思います。
猫大好き
岐阜県産の濃姫イチゴを使ったクランチがとても美味しそうです。個包装になっているので渡しやすいかなと思います。
かりんちょ(50代・男性)
人気の個包装饅頭ギフトがおすすめ。岐阜を代表する老舗が仕上げた味わい豊かな人気の商品。しっとりとした薄手の皮の中には丁寧に炊いたアンコがたっぷり入っていますよ。口当たりソフトに濃厚な餡の甘味で美味しくいただけますよ。
かいちゃん
全国区ではあまりメジャーではないかもしれませんが、定番のとちのみせんべいはどうでしょうか?プチプチしたとちのみがくせになる甘いお煎餅です。
ここあ(50代・女性)
軽い食感の欧風のクッキーにホワイトクリームをサンドした焼菓子で、チョコレートのコーティングがないので溶ける心配もなく、夏のお土産にもおすすめです。
ショットブラスト(50代・男性)
岐阜県産濃姫イチゴを使用したクリームの入った炭酸煎餅。イチゴの風味豊かでパリッとした軽い食感の煎餅との相性抜群。また、個装入りなのでバラマキに最適。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
岐阜県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。