鉄瓶で白湯を沸かす!直火にかけられるおしゃれな鉄瓶のおすすめは?
毎朝白湯を飲むのが習慣です。鉄瓶を使って沸かすと鉄分も摂れて一層体にいいと聞きました。直火にかけられるおしゃれな鉄瓶のおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 最終更新日:2023/11/20
- 3206View 24コメント
ころころあい(40代・女性)
本体も取手も蓋も全部鉄でてきていて、ずっしりとした重量感と黒の色合いと、ど洗練されたデザインがおしゃれでカッコいいのがおすすめです。水分さえしっかり取っておけばお手入れが楽だし、長持ちしますよ。
ここあ(50代・女性)
岩手産の南部鉄瓶で、鉄分が溶出され栄養の摂取だけではなく、まろやかなで甘みのある味わいも◎です。
コーヒーさん(40代・男性)
岩手県で作られている南部鉄瓶はいかがですか。洗いやすいシンプルなデザインなのでおすすめです。
JACKJACK(40代・男性)
鉄瓶ならコチラの商品はどうですか、デザインもシンプルでオシャレですし、直火だけじゃなくIHにも対応しています、湯切れも良く使いやすいですし、値段も比較的に安いのでおススメです
八百万(50代・男性)
伝統のある南部鉄器の鉄瓶はレトロで味わいがあります。鉄分もとれて一生ものとして使っていきたい逸品です。
ここあ(50代・女性)
岩手産の南部鉄瓶で、大きすぎず小さすぎない使いやすいサイズ感で、あられ模様もおしゃれです。
KUMIKAN(40代・女性)
ぼたんのデザインが上品な南部鉄瓶。使うほど光沢が出、沸かしたお湯には鉄分が溶け込み鉄分摂取にも最適。綺麗な見た目でつまみと注ぎ口には中子を用い注ぎやすく、ぼたんのデザインが上品で気品すら感じさせます
グラスマン(60代・男性)
趣のある南部鉄瓶です。直火タイプの1リットルサイズ。湯沸かしと鉄分補給にぴったりだと思います。
nanacoco(40代・女性)
洋室にも合うシックなデザインの、直火、IHどっちも使える鉄瓶です。650MLなので、ちょっと飲む用に。
KUMIKAN(40代・女性)
Ville Kokkonenデザインの鉄器ケトル。モダンさと日本の伝統美を感じさせるフォルムで、岩手の伝統技術が活かされ、表面の鉄肌は柚子の皮に似た「ゆず肌」に仕上げられています。使うほどに光沢が増し、風合いも楽しめ、湯の味もまろやかになり
あっちゃん(40代・女性)
趣きのある落ち着いたたたずまいで、和モダンでおしゃれな南部鉄器の鉄瓶。大きすぎないので、重くなく使いやすい鉄瓶です。直火、IH対応なので、IHにリフォームしても使い続けられますし、半永久的に使えます。水分補給、朝活、鉄分補給が叶いますし、白湯がまろやかな美味しさになります。
chai(50代・女性)
モダンな直線的デザインで今風のキッチンにも似合うおしゃれな南部鉄器製の1Lやかんです。広口でお手入れもしやすく長く愛用できます。
どんどん(50代・男性)
直火もガス火もIHもマルチな熱源対応の鉄瓶はいかがでしょうか?2リットルの大容量サイズで、毎朝白湯を飲むのにタップリ沸かすことができますね。安心高品質な日本製、南部鉄器の高級感のある鉄瓶なので、オススメですよ。
ぽこちゃん
直火対応の南部鉄瓶 ぼこぼこいってる間にお湯を注ぐとやけどしますよ ご注意してください 鉄分が簡単に取れるので我が家も愛用しています 取っ手がこれくらいしっかりしたものがいいですよ 見た目ぽっこりで可愛いでしょ
ちょプラ(40代・女性)
南部鉄器の鉄瓶です。1.2Lサイズで重すぎないので使いやすいですよ。直火専用になります。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
岩手県の南部鉄器でできた美しいフォルムの鉄瓶です。松葉が全体にデザインされたシックでおしゃれな形がお勧めで、フタの取っ手が松ぼっくりになっています。
s.i(40代・女性)
匠の技が光る南部鉄器の鉄瓶で深みのある味わいが何とも言えない商品でおすすめです。いつものお茶も一層おいしく感じられること間違いなしです。
あみあみあみ(40代・女性)
南部鉄器で作られた本格的な鉄瓶で密閉性や熱伝導率が非常に高いためすぐお湯が沸き便利に使えます。鉄分摂取にもなります
だんごっ鼻
こちらの、南部鉄器の鉄瓶は如何でしょうか?和モダンなめちゃくちゃおしゃれな工芸鉄器です。鉄分がいっぱい摂れますよ。
ぽこちゃん
南部鉄瓶は有名ですよね 直火対応の鉄瓶で水を沸かすと鉄分補給にもなり女性の強い味方です 取っ手まで熱くなるのでご注意してください
ももももももんが(40代・女性)
南部鉄器の人気商品の鉄瓶「みやび」はいかがでしょうか。お湯の味をまろやかにし、体内へ鉄分が吸収され、淹れたお茶がおいしくなる鉄瓶です。デザインもとてもモダンで、すごくおしゃれです。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、直火対応の南部鉄器の鉄瓶はいかがでしょうか?1.6リットルと大容量の鉄瓶なので、毎朝飲む白湯を沸かすのにいいですね。鉄分の補給もでき、長く使える伝統工芸品なので、おススメしたいです!
かりんちょ(50代・男性)
伝統製法で仕上げた南部鉄瓶がおすすめ。扱いやすい1.85Lサイズにエレガントなデザインで毎日の食卓で素敵に活用できますよ。手早くお湯が沸いて白湯利用にもぴったりな人気の高い商品です。鉄分摂取効果もしっかり期待できるのが嬉しいですね。
めがねちゃん(50代・女性)
南部鉄器の岩鋳のケトルバウムです。1.1Lの手頃なサイズで、シンプルな和モダンデザインがおしゃれです。すとんと寸胴なフォルムなので底が広く安定していて、ガスでもIHでも使いやすいですよ。
【ふるさと納税】 南部鉄器 鉄瓶 ミニあられ 0.6L 伝統工芸品 やかん ケトル キッチン用品 食器 日用品 雑貨[Y0069]
たなかさん
南部鉄瓶のミニあられはいかがでしょうか?使い勝手の良いサイズになっていますので、どなたでも簡単にきれいな白湯を入れることができると思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
コーヒー・お茶用品の人気おすすめランキング
朝食・モーニングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。