成長期の子供に!美味しくカルシウムが摂れるお菓子を教えて!
美味しいおやつとして食べてもらえて、カルシウムがたっぷり摂れるお菓子を探しています。おすすめはありますか?
RRgypsies(50代・男性)
- 更新日:2023/05/26
- 34067View 39コメント
ここあ(50代・女性)
カルシウムのほかに鉄分やビフィズス菌なども一緒にとれるウェハースで、軽い食感で食べやすいです。
みかんいろ(50代・女性)
骨ごと使用したノンフライの小いわしチップスはいかがでしょうか。揚げていないのにサクサク食感を味わえて身体にも良いのでおすすめです。丸ごと小いわしのカルシウム値は100g当たり1,100mgあるのでたっぷりと摂れると思います。
ろっころ(60代・女性)
カルシウムが豊富な海老の頭を使ったサクサクなお菓子はいかがでしょうか。一口サイズですので食べやすく、海老の香ばしさや旨みや塩気もあり美味しく召し上がれます。
猫大好き
イワシの骨せんべいでサクサクと食べれて美味しくカルシウム補給が出来そうかなと思いました。胡麻の風味が美味しさアップしてくれそうです。
KUMIKAN(40代・女性)
サクサクした食感と海老の風味と香りが楽しめるスナック。ノンフライでカルシウムは勿論、タンパク質も豊富に含んでおり、お子さんの成長をしっかりサポートします
あかり(30代・女性)
小魚が苦手なお子さんでも、ウェハースになっていると食べやすいと思います。こちらは鉄分も摂取できるので、より健康に役立ちそうです。
どんどん(50代・男性)
お子様のおやつに、成長期に必要なカルシウムを摂取できる「骨にカルシウムプラス! ウエハース バニラ味」はどうでしょうか?健康面だけでなく、おいしいお菓子なので、お子様にも喜ばれますよ。
ともぞう(40代・女性)
定番のアーモンドフィッシュですが、あおさのりがまぶしてあって、香ばしくて美味しいです。カルシウムと一緒にビタミンミネラルも摂れるので成長期のお子様にオススメです。
ネコネコ(40代・男性)
商品名の如く、カルシウムが摂取できるお菓子なので、十分な期待が出来るお菓子です。ウエハースなので食べやすく美味しい商品なのでオススメします。
こさめちゃん(50代・女性)
いわしのスナックですけど、カルシウムを手軽にたくさん摂れます。美味しいですし、おすすめです。
CHACO(40代・女性)
カルシウムが摂れる美味しいお菓子をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。ミロのチョコレートは、カルシウムだけでなく鉄分やビタミンDも摂取できます。味はもちろん美味しいのでお子さんも喜んで食べてくれると思います。
グラスマン(60代・男性)
黒豆入りのアーモンドナッツです。小魚入りなので、カルシウムが豊富に含まれています。お子さんのおやつにぴったりですよ。
nanacoco(40代・女性)
カシューナッツとアーモンドいりの小魚です。おやつにもおつまみにもなるのでおすすめです
かいちゃん
最近はダイソーなどでもみかけるサバチはどうでしょうか?さくさくとかるく、サバ臭くなく美味しいです。
めがねちゃん(50代・女性)
日本製乳のおしどりミルクケーキはいかがでしょう。山形土産としても人気の商品で、練乳を板状に固めた「食べる牛乳」です。乳由来のカルシウムやタンパク質が豊富に含まれており、濃厚なミルク味は大人から子供まで美味しく食べられますよ。プレーンの他、ラフランスやサクランボなどフルーツ入りもあるのでいろいろな味が楽しめます。最近は、シールド乳酸菌入りも出ています。
ぽこちゃん
イワシやえびを使っているので香ばしくて美味しいお菓子です 成長期に必要なカルシウムが入っていますよ 化学調味料等は使われていないので安心しておやつとして食べさせてあげれますよ
あみあみあみ(40代・女性)
軽い触感のミルク味のウエハースです。栄養価の高い食品ですが、味は甘くておいしいので子供も喜んで食べそうです
ちょプラ(40代・女性)
ウナギボーンお勧めですよ。ちょっと固めの食感で、満足感があります。絶妙な塩味で、おいしくカルシウム摂取出来ます。
たけ花子(50代・女性)
個別包装で、柔らかくてサクサク食べやすいところ。一枚あたり34kcalとカロリーが低くて、二枚でお子さんなら1日分のカルシウムが摂取できるところがお勧めです。
もぐぐ(30代・男性)
明治のヨーグレットは昔からありますが、カルシウムもたっぷり入った優れものです。ビフィズス菌も入っているので子どもにもおすすめです。
ぷりん(50代・女性)
不足しがちなカルシウムが摂取できてクセになる美味しさの小魚おやつです。コスパもいいので選びました。
fu-s(30代・男性)
昔からあるミルクセーキもカルシウムが沢山入ってる商品が発売されています。子供と一緒に食べられますし、おすすめです。
もぐぐ(30代・男性)
「カルたん」というラムネ味のタブレットです。一粒食べさせれば390mgのカルシウムを摂ることができます!お菓子感覚で成長期のお子さんに食べてもらえそうです。
Kelly(40代・女性)
アーモンドと小魚が、栄養がすごくあるので、おすすめです。送料無料なので購入しやすいです。
fu-s(30代・男性)
カルシウムウエハースはいかがでしょうか。バニラ味で、お菓子感覚で子供に食べてもらえそうです。
どんどん(50代・男性)
カルシウムがたっぷりとれる骨せんべいはいかがでしょうか。成長期のお子様がおやつとして食べれるので、おすすめしたいです。
fu-s(30代・男性)
私の家庭ではアーモンド小魚が常備されてました。おやつとしてもおつまみとしても優秀でカルシウムも取れます。
ヤギヌマ(40代・男性)
ウエハースのカルシムがたっぷりのお菓子です。毎日1本でしっかりとカルシムが補えます。牛乳、煮干し、ホウレンソウがたくさん使われていて、ヘルシーでありながら栄養満点のウエハースです。
ドルチェ王子(50代・男性)
生炊きしらす&クルミ入りin佃煮です。カルシウムがたっぷり北海道産の新鮮な小女子とクルミを甘じょっぱい醤油と水飴で味付けしてあります。モンドセレクション金賞を受賞したお子さんに安心して食べてもらえお薦めですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
カルシウムが摂れるおやつとして定番のアーモンドフィッシュ。こちらのアーモンドフィッシュ、OH!オサカーナは、国産のカタクチイワシを使っており、フレーバーのバリエーションが17種類もあります。定番の甘辛味や、一袋800㎎ともともと豊富なカルシウム量がさらに多い熟成チーズ、チーズカレー、スイーツ系のキャラメルカカオなど、カルシウムのために食べるというより、美味しいから食べるおやつでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
デザート・おやつの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。