- 13067View 40コメント
自宅でもんじゃ焼きが食べたい!おすすめのホットプレートを教えて下さい!
自宅でもんじゃ焼きをしたいので、広めのサイズのホットプレートが欲しいです。丈夫で長く使えそうなものを教えて下さい。
RRgypsies(60代・男性)
ぷりん(50代・女性)
今話題のブルーノのコンパクトホットプレートです。お洒落でそのまま食卓に出せるので愛用しています。
ぷりん(50代・女性)
大人気ブランドブルーノのホットプレートです。お洒落なデザインで使いやすいサイズなので選びました。
Kelly(40代・女性)
アイリスオーヤマのホットプレートが、品質が良くて、コスパが良くていいです。3枚プレートが付いているので、色々作れて、楽しいです。
オロロ(40代・男性)
ビッグサイズ3枚プレートつきのパナソニックのホットプレートです。お好み焼きやホットケーキが一度に3枚焼ける大きさです。
どんどん(50代・男性)
約52センチのワイドサイズのホットプレートなので、いいと思います。コスパが良いアイリスオーヤマ製で、長く使えるのでおすすめです。
もぐぐ(30代・男性)
ワイドホットプレート。もんじゃ、お好み焼き、焼きそばを沢山作るのに便利そうでおすすめします!
クロス(50代・男性)
アイリスオーヤマ製のホットプレートセットでプレートバリエーションが豊富でいろいろな調理が楽しめそうです。
fu-s(30代・男性)
こちらの山善のホットプレートはいかがでしょうか。もんじゃ焼きだと、土手を作ったりするのに幅広いサイズのプレートがいると思うのでこのくらいのサイズがいいかと思いました。
ねこちゃん(30代・男性)
平面プレートと焼肉用プレートがついていますので、もんじゃ焼き以外にも、焼肉や焼きそば、焼き鳥、ホットケーキなど様々な調理ができて、パーティにもおすすめです。
象印 ホットプレート やきやき EA-DD10-TA ブラウン
どんどん(50代・男性)
おうちでもんじゃ焼きができる広めのホットプレートなので、おすすめいたします。安心の国内ブランド、象印で長く使えるので、いいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
我が家はこれを使用しています。火力も強く大きいので一度に焼くことも可能。プレートのみで洗えるのもいいですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理器具の人気おすすめランキング
昼食・ランチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了