- 最終更新日:2025/01/09
防災×食べ物×予算5,000円以内の人気おすすめランキング
防災×食べ物×予算5,000円以内の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ504件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
常温で長期間保存できるし お湯をかけるだけで食べられるのでカレーメシ はいかがですか。お子さん用にもおすすめです
ハンバーグやサバの味噌煮などのおかずになるレトルトはいかがでしょうか。常温保存ができるし、温めなくてもそれなりにおいしな食べられます。1年程度の賞味期限ですが、ローリングしやすいし、忙しいときのおかずにもなるので、おすすめです。
防災士おすすめの非常食10種セットです。非常食は最低3日分は確保しておくこと、と言われていますから、大人一人の3日分に相当するこちらのセットを準備しておくと安心だと思います。台風の時は結構停電が起きるので、開けてすぐ食べられるタイプなのもおすすめポイントです。
温めなくてもおいしく頂けるカレーです。ハウス食品の商品で、味は間違いないです。常温で日持ちもして安心です。
こちらの焼き鯖の缶詰はいかが。ごま味噌風味で焼きそばの旨味と味噌のコクとのバランスも絶妙。辛さがアクセントとなり、おつまみにもぴったりです。
お湯を入れるだけ簡単ですし、まとめ買いにもうってつけになっていておすすめです。いろんな種類で飽きもきませんし、味も美味しいです
パウチタイプの液体だから、備蓄利用にぴったりな森永ブランドのはぐくみミルクがおすすめ。使い切りやすい100ml容量が嬉しい人気商品ですよ。5パックがセットになっているのでコスパ良く災害時やレジャーなんかに利用が行えます。
レスキューフーズの1食ボックスシリーズのカレーライスはいかがでしょう。台風の時は停電になることも多く、電気や水が使えない場合もありますよね。そんな時でも、温かい食事がとれると元気が出るもの。こちらの1食ボックスは、発熱剤付きで、非常時でも温かいごはんとカレーが食べられます。5年間の長期保存がきくので、備蓄用におすすめです。
こちらの広島牛を使用したビーフカレーはいかが。たっぷり具だくさんで、ほんのりスパイシー。広島牛そのものの旨味も感じられ、常温保存が出来るのもいいです。
おいしい非常食シリーズの東和食彩の野菜たっぷり豚汁の備蓄用でお肉も柔らかくて野菜の甘味がとても美味しそうです。お皿がなくてもそのまま食べられるので処分も簡単でいいなと思いました。
最近は何でも缶詰にしちゃうんですね。初めて見た時びっくりしたのがこちら。茶碗蒸しの缶詰です。パッカンと開けたらそのまま食べられる保存食なのに、缶詰らしからぬ本格的な茶碗蒸し。出汁のきいたなめらか食感が楽しめ、非常時でもするっと喉を通りそうです。海鮮と比内地鶏の2種8缶セットで、常温で3年保存できます。
5種類の野菜が入った食べ応えのあるカレーです。1日に必要な野菜が入っているので栄養価も高く、満足できます。
長期保存も出来ますし缶でもちふこびもしやすいこちらをおすすめします。栄養も魚からできているので高いですし非常食にもうってつけです
三陸食堂のすぐ食べられる和風おかず7種類セットで常温で保存できて備蓄用にぴったりだなと思いました。さんまやさばやぶりやイワシ等のお魚と野菜の煮物で栄養も良さそうです。
警視庁警備部災害対策課の公式Twitterで見たんですが、普通のカップ麺も水で戻せるそうですよ。うどんのようにお湯でも5分かかるものや、ノンフライ麺は水を吸いにくいので時間がかかりますが、普通のカップ麺なら15分位でちゃんと食べられるようになるそうです。日清のカップヌードルが味のバランスもよく、おすすめ。シーフードならあまり脂っぽくないので、水戻しでも美味しく食べられると思います。
一般で売られているグリコのビスコとハーヴェストが非常用の缶になっています。保存期間5年と長くローリングストックとしても優秀です
- 回答された質問
- 非常食になる賞味期限の長い美味しいおやつを教えて!
井村屋のえいようかんがおすすめですよ。こちらはチョコレート味なので、あずきが苦手な方も食べやすいです。5年以上日持ちします。
こちらはJALのですかいのミニカップ麺セットです。“ですかい”は“SKYで(例)うどん”と空の上で調理できるという意味です。そこに私のおすすめポイントがあります。空で水は80℃位で沸騰してしまいます。普通のラーメンでは生煮えになるのですが、こちらは80℃程度でほぐれて美味しく食べられるようになっています。災害時には十分熱いお湯を手に入れられないのでぬるいお湯でも作れるのはありがたいですね。
非常食としての備蓄にはイナバ食品のカレーの缶詰がおすすめです。普通に食べてもおいしいのですが、熱源がないときに常温のまま食べてもわびしい気持ちにならないお味です。こちらは、バターチキンカレー、トマトカレー、グリーンカレーなど12種類24缶のセットです。アルファ米など合わせて備蓄しておくとよさそうですね。なお、缶つまや甘辛いお惣菜の類は、のどが渇くので非常食には不向き。汁気の多いものがいいですよ。
定番のカップラーメンで麺もしっかりほぐれますし、被災地でも大活躍すること間違いなしの商品です。味も満足感があって腹持ちも良いです
ラーメン系やうどん系などのカップめんの詰め合わせはいかがでしょうか。飽きずに食べれるのがいいと思います。
セイコーマートの、野菜がたっぷり50g入っている健康的なちゃんぽんのカップ麺はいかがでしょうか。彩りも良いですし、野菜の旨みなどもあり、美味しく召し上がれます。
長期保存ができるレトルト食品非常食おかず3種類セットはいかがでしょうか?6年間も保存ができますよ。ハンバーグと肉じゃが、さば味噌煮のおいしいおかずで食べ飽きることがないですね。防災時に役立つ保存食なので、おすすめです。
- 回答された質問
- 防災時にも役立つ!日持ちして美味しいレトルト食品は?
ハンバーグとシチューのセット。レンジで温めるだけの簡単調理で忙しい時は勿論、災害時にも重宝します。5種の洋食のセットで一流シェフの味が家庭で簡単手軽に頂けるのもいいです
- 回答された質問
- 防災時にも役立つ!日持ちして美味しいレトルト食品は?
7年保存ができるレトルトごはん6種類セットはいかがでしょうか。レンジも水もいらないのでいつでもどこでも食べられますし、開封して付属のスプーンを使ってそのまま食べられますので便利です。スパイシーなカレーピラフなどそれぞれの味を楽しめまして、お米はどれも上質な秋田県産が使われており、美味しく召し上がれます。
- 回答された質問
- 防災時にも役立つ!日持ちして美味しいレトルト食品は?
常温保存が可能なので防災食としても活用したいレトルトのお惣菜です。和・洋様々なので飽きにくくて、秋冬にかけて体調がすぐれないときの為にも準備しておくと安心かも。嵩張らないので防災リュックに多めに入れておいても良いです。
- 回答された質問
- 防災時にも役立つ!日持ちして美味しいレトルト食品は?
コチラの保存食はいかがでしょうか?子供から大人に大人気なハンバーグのレトルト食品です。自分自身、「6年間も長期保存ができるの!?」ってことに驚きました。手軽に食べられて、長期保存が可能ですから、一度でもいいので、購入をおすすめします。
- 回答された質問
- 防災時にも役立つ!日持ちして美味しいレトルト食品は?
美味しい防災食です。さば味噌煮、ハンバーグ煮込み、ポークカレーなどの7色セット。手軽なレトルト食品ですし、5年間も保存がききますよ。
- 回答された質問
- 防災時にも役立つ!日持ちして美味しいレトルト食品は?
防災×食べ物×予算5,000円以内の人気ランキング
特徴・機能/性能で絞り込む