ベストオイシー
本ページはプロモーションを含みます
  • Rakuten

みんなのおすすめコメント(全14件)

あやなみ(20代・女性)
2023/07/02

生地もふわふわで食べやすいですし、中のクリームもカスタード風味豊かなものになっていておすすめかと思います。

KUMIKAN(40代・女性)
2023/07/02

こちらの仙台銘菓でもある萩の月はいかが。ふんワロしっとり生地に口溶け滑らかなカスタードクリームがたっぷり入って、しつこくない甘さ。常温で日持ちがし、満月のような見た目も可愛いですね。

JACKJACK(40代・男性)
2023/05/11

宮城県のお菓子なら萩の月はどうですか、ふんわり食感のスポンジの中に口どけ滑らかなカスタードクリームが入ったお菓子です、とても人気があり地元の人にも愛されている銘菓なのでおススメです

ちょプラ(40代・女性)
2023/03/12

仙台なら、萩の月がおすすめですよ。既に有名ですが、頂くとかなり嬉しいです。まろやかで甘くて、しかも日持ちがします。

かいちゃん
2023/03/06

仙台といえば、やはりど定番ですが萩の月ではなないでしょうか?誰にでも好まれる安定のお土産です!柔らかくて美味しいです。

Toshimi(60代・男性)
2023/02/26

仙台で有名な萩の月というお菓子はいかがでしょうか。オリジナルカステラにカスタードクリームが、たっぷり入った人気のお菓子です。冷やして食べるとよりいっそうおいしくいただけます。

かいちゃん
2023/02/04

間違いなしの萩の月はどうでしょうか?懐かしくて定番の、萩の月は万人受けするのでお土産にぴったりです!

KUMIKAN(40代・女性)
2023/01/08

仙台土産でも有名な萩の月はいかが。柔らかい生地に上品な甘さのクリームが入ってしつこくなく美味しいです。お茶にもコーヒーにも合い、個包装なのも良いですね

ランラン
2022/12/16

こちらの萩の月がオススメです。常温でも美味しいですが、冷蔵庫に冷やして食べると更に美味しいです。とても美味しいのでお土産に最適です。

大阪通りもん
2022/09/21

仙台土産の「萩の月」です。外の生地はふわふわで中に黄色いカスタードが入っていて美味しいですよ。ぜひオススメします。

KUMIKAN(40代・女性)
2022/09/07

こちらの萩の月はいかが。名月をかたどった銘菓で、ふんわり柔らかい高級カステラ生地の中には、まろやかで優しい風味のカスタードクリームがたっぷり入っており、個包装でお土産にも喜ばれます

大阪通りもん
2022/07/09

個人的に仙台といえば萩の月。笹かまぼこ、牛タンと迷われるかもしれませんが自分は萩の月をおすすめします。外はふわふわで中は甘いカスタード入りでとても美味しいですよ。

CHACO(40代・女性)
2021/11/18

仙台土産といえば、やはり「萩の月」!ふんわり生地にカスタードが入った美味しいお菓子です。箱入りの個包装なので配りやす点も魅力です。

ころころあい(40代・女性)
2021/09/05

いつ食べても安定のおいしさの萩の月がおすすめです。万人受けするふわふわ感とクリームの甘さがとても美味しいです。

東北 お土産【仙台駅倉庫出荷】【冷蔵商品】菓匠三全 萩の月 10個入仙台 土産 東北 みやげ お菓子 スイーツ 和菓子 カステラ ワッフル まんじゅうお年賀 お中元 お歳暮 御中元 御歳暮 内祝い お取り寄せ ギフト プレゼント のし可

このアイテムが投稿された質問

急上昇ランキング

回答受付中の質問

もうすぐ終了