中国地方×その他食品×予算5,000円以内×常温の人気おすすめランキング
中国地方×その他食品×予算5,000円以内×常温の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ114件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
広島瀬戸田産レモンを使用したタルトクッキーはいかがでしょうか。レモン果汁入りの生地にレモンチョコがのった爽やかなクッキーです。サクッとした食感も良くおすすめです。常温で持ち運べます。
こちらの岡山県産の清水白桃を贅沢に使用したゼリーはいかが。カットされた清水白桃は果実感あふれるジューシー。プルンとした食感に、桃の爽やかな風味が口中に広がります。これからの季節は冷やしても美味しくいただけますよ。
- 回答された質問
- 【岡山土産】常温で持ち運べる岡山らしい美味しい手土産は?
広島県産のじゃがいもと広島県で水揚げされた牡蠣が使われている煎餅です。1箱16枚入りです。
山焼きだんご、20本入りきなこ餅はいかがでしょうか。人気のスィーツで、農林水産大臣賞も受賞していますのでおすすめです。
島根のゆるキャラ「しまねっこ」のプリントされたクッキーはいかが?島根の方眼も書かれてるのでいいお土産に。
かわいいうさぎの形をしたフィナンシェはいかがでしょうか。外はさっくり中はしっとりとした食感で、ひと味違うフィナンシェが楽しめます。
甘酸っぱくておいしい瀬戸内レモンを使ったレモンケーキがおすすめです。個包装ですし日持ちもいいし。
鳥取県米子市・お菓子の壽城さんの、しじみのチーズサンドはいかがでしょう。個包装なので、職場内での大勢の皆さんにお配りする時にもいいですね。日持ちも常温約半年あり、ゆとりをもってお土産としてお渡しできますね。
広島県と言えば牡蠣を思い浮かべる人も多いと思うので広島の土産にふさわしいですし常温で保存も長期にできます
宍道湖産のしじじエキスを練り込んだサクサク食感のパイです。個包装で日持ちも180日と十分あり、気軽なお茶請け菓子として楽しめます。
サクサクのラングドシャクッキーに、山口県産の夏みかんを100%使った甘酸っぱいチョコプレートをサンドし、絶妙な酸味と甘さのバランスも◎です。
常温可能な広島大長産レモンを使用したレモンケーキ「広島レモーネ」(10個入)はいかがでしょうか。個包装ですので食べやすいです。生地はしっとりとしていて口当たりも良く、バターのコクやレモンの爽やかな香りがして甘酸っぱさもあり美味しく召し上がれます。
可愛いラクダパッケージの鳥取砂丘をイメージしたバウムクーヘンはいかがでしょうか。卵も鳥取県産を使用しています。上はザクザクした食感を楽しめまして、中はしっとりしており食べやすいです。バターの風味もあり、濃厚で美味しく召し上がれます。
軽くてふんわりとしたスポンジ生地と程良い甘さの餡子のハーモニーがありお勧めしたい、倉敷銘菓むらすずめです。常温で持参できまして、日持ちは約15日です。
- 回答された質問
- 【岡山土産】常温で持ち運べる岡山らしい美味しい手土産は?
大手まんじゅう15個入りです。岡山県人もおやつに食べるくらい人気のお土産で、薄〜いにこし餡がずっしり。程よい甘さの口当たりの良い本当に美味しいおまんじゅうでオススメです。
- 回答された質問
- 【岡山土産】常温で持ち運べる岡山らしい美味しい手土産は?
山口県で栽培されている夏みかんが使われたクリームをサンドしたラングドシャはいかがですか。
山口県のお土産として、幸ふくまんじゅうはいかがでしょう。にっこりした笑顔やほんのりとしたほっぺに、いただいた方もほっこりしそうです。ミルクの入った洋風な餡なので、緑茶も珈琲とも合うお菓子です。個別包装で日持ちも約2か月なので安心してお渡しできますよ。
鳥取といえば「スタバはないけど砂場はある」で有名なので、このお土産はいかがでしょう?コーヒー味のクッキーです
鳥取県産の20世紀梨とクリームチーズを使ったフロマージュビスキュイで、珍しい組み合わせがくせになります。
常温保存できる山口県のお土産ならコチラの商品はどうですか、千利休から名前を取った1口サイズの蒸し饅頭です、山口県産の米粉を使っておりモチモチの食感が特徴です、中に口どけ滑らかな上品な甘さの小豆餡と白餡が入っておりとても美味しいです、地元の人にも愛されている銘菓なのでお土産におススメです
広島の名産かき醤油を使った味付けのりはいかがでしょうか。ごはんのお供にもなります。
個包装で手土産に最適です!味もレモンの爽やかさと、サクッとした食感でとても美味しい。何回もリピートしてます。
広島県瀬戸田産れもんを使用したレモンケーキ。レモンピールのバターケーキにレモンチョコ漬けを行い、香り豊かなレモンの香りもほのかに感じられます。さっぱりしながらも、どこか素朴でレトロな味わいが楽しめます。
山口県のお土産なら、銘菓の月でひろった卵がおすすめですよ。常温で持ち運べます。甘くてフワフワです。
広島の県木、もみじをモチーフにしたパティスリー・イマージュの「もみじのもなか」はいかがでしょう。もみじをかたどった最中種を使った和洋折衷のフロランタンです。広島産のもち米で作ったサクサクの最中種にアーモンドをキャラメルと合わせた「黄金もみじ」と、黒胡麻をキャラメルと合わせた「黒もみじ」の2種アソート。日本茶にもコーヒー・紅茶にも合う味わいで、口の肥えた60代女性の方にも喜ばれると思います。
広島といえば、レモン!レモンケーキが定番ですが、これからの暑い季節にバラマキにも便利なのはラスクだと思います。
海産物を多く扱う山口の人気メーカー、仙崎海産のしそ入りわかめはいかがでしょうか。山口の山陰地方で古くから食べられてきた味付けわかめふりかけ、それをさらに美味しくアレンジしたシソ風味の商品になっています。常温保存可能な点や、軽くてかさばらない点など魅力もたっぷり。自宅用はもちろんギフトにしても喜ばれる商品なのでぜひ!
柳井市の洋菓子店、シェ・カワモトの甘露醤油サブレです。地元の醤油メーカー、重枝醤油醸造場の甘露醤油・再仕込み醤油をメレンゲを加えたクッキー生地に使用し、うるち米をトッピングして焼き上げた和の香りのするサブレ。甘さと醤油の風味が調和した上品な味わいに仕上がっています。個包装で常温で持ち運べ、日持ちは20日です。
肉厚で甘みの強いかぼちゃ「くりまさる」を使ったういろうと煎茶のセットはどうでしょう。山口県のういろうはわらび粉を使っているのでもっちりとした食感を味わうことができますよ。
こちらの山口銘菓の月でひろった卵はいかがでしょうか。ふわふわなカステラ生地の中にカスタードクリームと栗が入っていてしまろやかな味わいで美味しいですよ。
中国地方×その他食品×予算5,000円以内×常温の人気ランキング
季節・イベントで絞り込む