【山形土産】常温で持ち運べる山形らしい美味しい手土産は?
常温で持ち運べる山形のお土産を探しています。みなさんがもらってうれしい、あげて喜ばれたなどの山形らしい人気の手土産のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/02/06
- 368View 29コメント
Up
オロロ(40代・男性)
山形のお土産に、山形さくらんぼきらら12個入りはいかがでしょうか?山形産さくらんぼがまるごと入った常温で保存ができるさくらんぼゼリーです。ゼリーの弾力ある食感と、シラップ漬けの風味豊かなさくらんぼを1粒まるごと楽しめます。製造日より180日と日持ちも良く、食べる前に冷やせば広がる冷たさと程よい甘さが楽しめるお土産でお勧めです。
オロロ(40代・男性)
山形のお土産に、山形さくらんぼきらら12個入りはいかがでしょうか?山形産さくらんぼがまるごと入った常温で保存ができるさくらんぼゼリーです。ゼリーの弾力ある食感と、シラップ漬けの風味豊かなさくらんぼを1粒まるごと楽しめます。製造日より180日と日持ちも良く、食べる前に冷やせば広がる冷たさと程よい甘さが楽しめるお土産でお勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
山形名産のラフランスを使用したゼリー。一口サイズで食べやすく個包装なのもいいです。つるんとした食感に爽やかなラフランスの風味が楽しめます
ころころあい(40代・女性)
さわやかな酸味が特徴の乃し梅はいかがでしょうか。山形産の節田梅を中心に白加賀など、酸味と香りがつよい完熟梅を使用していて、芳醇な梅の香りと吸いつくような食感がおいしいです。日持ちするので、お土産にぴったりです。
どんどん(50代・男性)
常温で持ち運べる山形のお土産、山形まるごとサンドはいかがでしょうか?常温で4カ月の長期保存ができます。個包装なので、みんなに配りやすくて貰っても食べやすいです。おいしいお菓子なので、山形土産にオススメです。
nanacoco(40代・女性)
山形といえば、高級サクランボの佐藤錦が有名なので、お土産には限定のポッキーはいかが
ここあ(50代・女性)
ちょっとかためで歯ごたえのあるウェハース生地にクリームがサンドしてあり、個包装で食べやすいのもいいと思います。
かりんちょ(50代・男性)
日持ち安心な山形銘菓の豆菓子ギフトがおすすめですよ。カリリと小気味の良い食感で香ばしい風味を味わえますよ。ピーナツの旨みにやさしい甘味が素朴に楽しめてお土産利用に喜ばれるでん六ブランドの定番商品です。
大阪通りもん
さくらんぼ入りゼリーのさくらんぼきららです。ゼリーの中にさくらんぼが入っていて見た目も可愛く美味しいですよ。手土産にオススメの商品だと思います。
RRgypsies(50代・男性)
上杉カルパスがおすすめです。米沢牛スープを練り込んでおり、とても美味しい本格的なカルパスです。常温で日持ちしますし、子供のおやつにもお酒のおつまみにもなるので、喜ばれます。
chai(50代・女性)
高級な山形牛を100%使ったコンビーフです。凝縮された旨味とろけるような食感で、そのままお酒のツマミとして、またさまざまなアレンジ料理につかえます。
ころころあい(40代・女性)
カリっとした食感のオランダせんべいは、いかがでしょうか。極薄せんべいに焼き上げていて、パリサクの食感がいいし、あっさりとしたサラダ味で、何枚でも食べられるおいしさなので、おすすめです。
ひひん(60代・男性)
鶴岡産のダダチャ豆を使って作られていて、粒粒感がありしっとりとした上品な甘味があって山形土産に喜ばれますよ。
だんごっ鼻
こちらの、山形県天童の駒そばは如何でしょうか?乾麺ですので常温で持ち歩け、日持ちもしますよ。美味しいお側です。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
山形の秋の名物「いも煮」の「いも煮カレー」です。いも煮は山形の内陸部では醬油味が基本で、いも煮をみんなで味わった後はカレールーを入れて「味変」して食べる地域があり、それが常温保存可能なレトルトになりました。郷土料理とカレーの相性はとってもいいですよ。
ちょプラ(40代・女性)
山形県産のさくらんぼのクッキーです。個包装で、パッケージも可愛くておすすめですよ。
猫大好き
山形育ちのフルーツゼリーでさくらんぼや白桃やラ・フランスやミックス等山形の美味しいフルーツが味わえるので嬉しいかなと思いました。果実たっぷり使っていて贅沢なゼリーが食べれそうです。
コーヒーさん(40代・男性)
小麦粉と卵を練って焼き上げたものをホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子はいかがですか。
だんごっ鼻
こちらの、山形銘菓の古鏡は如何でしょうか?甘さ控えめで、渋いお茶に合う和菓子です。常温で持ち運べますよ。
たけ花子(40代・女性)
蔵王銘菓である樹氷ロマンは、しっかりした固さのウエハースとコクのあるクリームが見事にマッチして美味しくて、少し濃い目な珈琲や渋めなお茶と合わせると良いですよ。
ちょプラ(40代・女性)
山形県はさくらんぼが有名ですが、同じくらいラフランスも有名です。こちらのジュースはかなりおいしくておすすめですよ。
コーヒーさん(40代・男性)
山形県にある玉屋総本店ののし梅はいかがですか。梅は山形盆地で栽培されたものが使われています。
ここあ(50代・女性)
山形県庄内産うるち米を使ったオランダせんべいで、軽い食感でかわいいパッケージもおすすめです。
Toshimi(60代・男性)
将棋最中はいかがでしょうか。将棋の駒の形をした最中です。天童市は将棋で有名なのでおすすめです。
ろっころ(60代・女性)
山形県産の佐藤錦さくらんぼ果汁を使用した、可愛いピンク色のミニタルトはいかがでしょうか。個包装ですので食べやすいです。さくらんぼの風味もして、サクっと美味しく召し上がれます。
あみあみあみ(40代・女性)
山形の名産品といえば誰もがさくらんぼを想像すると思うのでこのような分かりやすいパッケージで軽量で常温で持ち歩けるのでお土産に最適です
JACKJACK(40代・男性)
常温保存できる山形のお土産ならコチラの商品はどうですか、山形県産のうるち米を100%使用した薄焼きの煎餅です、サクッとした食感で味もとても美味しいですし、パッケージのデザインもオシャレなのでお土産におススメです
みかんいろ(50代・女性)
山形郷土料理の芋煮で、山形特産の米沢牛も入っています。お肉と野菜の旨みが溶け込んだ具材たっぷりの美味しい芋煮を楽しめます。農林水産大臣賞[食品の部]最高賞受賞歴のある逸品なのでおすすめです。レトルトなので常温で持ち運べます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。