- 6323View 36コメント
【北海道お土産】子供が喜ぶ!手土産におすすめの食べ物のおすすめは?
北海道のお土産で、子供が喜びそうな手土産を探しています。お取り寄せできる人気のお菓子・スイーツなど、北海道ならではの食べ物でおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
mugi(20代・女性)
小さい頃花畑牧場の生キャラメルをお土産でいただいて食べた際、とても衝撃を受けた記憶があります!普通のキャラメルのような歯にくっつく感じはなく、口の温度で溶けていく感じがまさに至高。濃厚なプレーンとフルーティな夕張メロンフレーバーの2種セットでどちらも絶品です。お子様に刺さる味わいで美味しいのでぜひ!
ここあ(50代・女性)
厚めのポテトチップスにたっぷりのチョコレートをのせた、甘じょっぱいスイーツはいかがでしょうか。キャラメルやフロマージュなど4種類の味が楽しめます。
あやなみ(20代・女性)
チーズサンドで北海道のグルメになっていて食べやすいかと思いますし、甘さも程よいものになっていてお買い得かと思います
どんどん(50代・男性)
北海道に行った時のお土産に、きのとやの札幌農学校 ミルククッキーはいかがでしょうか?北海道産のミルクをふんだんに使用したクッキーになります。軽い食感と口どけのよさで、お子様が喜ぶお菓子なので、オススメです。
Toshimi(60代・男性)
有楽製菓の白いブラックサンダーはいかがでしょうか。北海道のお土産として、限定品なのでおすすめです。お子様達もよろこぶと思います。
コーヒーさん(40代・男性)
人気のブラックサンダーの北海道バージョンはいかがですか。賞味期限は8か月で、便利な個包装タイプなのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
形も味もまるごとメロン!流北の夕張メロンケーキです。夕張市農協から夕張メロン果汁の提供を受け、販売許可を得ている本物の夕張メロンスイーツで、まるでメロンの爆弾のように香りと味が濃厚です。これはお子さん、テンション上がりますよ。
大阪通りもん
六花亭のマルセイバターサンドです。レーズン入りのバタークリームが絶妙で美味しいですよ。大人から子供まで美味しくいただける商品だと思います。これはオススメですよ。
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。優しい甘さのサクッとしたビスケットの中にレーズンとホワイトチョコレートやバターを使ったクリームを挟んでいます。しっかりした甘さがあり食べごたえがあり、おすすめですよ。
カフェアロハ(50代・男性)
イベント等で本州で売られている時もありますが、基本は北海道内でのみ販売です。じゃがいもの収穫量が少ない時期は、販売量(製造できる量)も減っていました。
Tacky
北海道が誇る「夕張メロン」を半分にカットした形になった、見た目も可愛く楽しいチョコレートです!メロンの網目、中の赤肉まで再現されていてとってもリアル!もちろんチョコにも夕張メロンの粉末果肉を使っていて、チョコの甘みと一緒にメロンの風味も楽しめます!常温で約1年保存可能と日持ちして、一口サイズの個包装でお子さんのおやつにもぴったり!可愛い見た目と美味しい味の両方でお子さんを夢中にさせちゃいます!
グレグレ
定番中の定番白い恋人はいかがでしょう?サックリ柔らかいクッキー生地にあの優しい甘さのホワイトチョコレート。飽きのこない味です。
ころころあい(40代・女性)
Oh!焼とうきびはいかがでしょうか。札幌の大通公園の名物である焼きとうきびワゴンを、おかきとして再現していて、乾燥とうきびの実を使っているので、やさしい甘さとサクサクとした食感を楽しめます。とうもろこし感もあっておいしいのでおすすめです。
よねちゃん
こちらの北海道の銘菓 柳月の三方六の小割はいかがでしょうか。ホワイトチョコレートとミルクチョコレートをかけて白樺の薪に見立てたバウムクーヘンで、しっとり柔らかくとても美味しいのでお子さんへのお土産にぴったり。スティックタイプの個包装になっているので食べやすいですよ。
マカロン(20代・男性)
こちらどうしよう。箱のパッケージもとても可愛らしく北海道産の卵を使っていて個包装なっているので家族みんなで食べることができるのでお勧めです。また、バームクーヘンはとてもしっとり食感でミルクの濃厚さを感じられ冷やして食べても甘さが引き立つので気にいっています。
ここあ(50代・女性)
こんがりと焼けたとうもろこしの風味があじわえるおかきはいかがでしょうか。ひとくちサイズでお子さまでも食べやすく、甘醤油仕立ての味わいもお子さま好みです。
めがねちゃん(50代・女性)
北海道って、変わった味のキャラメルが多いのでキャラメルの食べ比べセットはいかが?道南食品のキャラメル詰合せ全12種セットです。箱キャラメル7種と、サイコロキャラメル5種が入っています。見たことがないキャラメルや、食べたことのない味があって、子供が喜びそう。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのポテトチップスはいかが。定番のロイズで甘さと塩味のバランスが絶妙。軽快な食感でチョコの甘味が楽しめ、冷蔵庫で冷やしても美味しいです。
ろっころ(60代・女性)
甘じょっぱくて美味しい、ロイズのポテトチップスチョコレートはいかがでしょうか。チョコもたっぷりかかっていて満足感もあり、甘さと塩気を同時に味わえてやみつきになります。
ここあ(50代・女性)
北海道限定のいちごの風味が味わえるピンクのブラックサンダーはいかがでしょうか。お決まりのザクザク食感も味わえます。
グレグレ
北海道限定白いブラックサンダーはいかがでしょう?皆んな大好きブラックサンダーのホワイトチョコレートバージョン。見た目も良く子供に喜ばれること間違いなし。
ころころあい(40代・女性)
定番ですが、白い恋人はいかがでしょうか。子供ながらにいつも食べている駄菓子とはちがって、ちょっと高級感のあるお菓子でおいしいのがテンションが上がるので、おすすめです。
LemonSoda(50代・女性)
北海道のお菓子として、お子さんも喜んでくれて食べる手が止まらなくなる、じゃがピリカはいかがでしょうか。一口サイズの大きさでサクサクとした軽い歯触りが良いですね。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのサクサクのラングドシャはいかが。北海道土産の定番でもあり、個包装でばらまきにも最適。チョコレートの上品な甘さとクッキーの食感が楽しめ、安定の美味しさがいいですね
nanacoco(40代・女性)
お子さんは とうもろこし も好きだと思うので こちらはいかがですか。 コーンの甘さとチョコレートがマッチして サクサクで美味しいです
猫大好き
北海道限定のホワイトサンダーで北海道バターとミルク使用で美味しそうです。濃厚でサクサク食べれるのでいいなと思いました。甘くてホワイトチョコレートの香りが良さそうです。
ろっころ(60代・女性)
六花亭の可愛いストロベリーチョコはいかがでしょうか。まるごと乾燥苺が入っており食べ応えもあり、甘酸っぱい苺とミルキーなホワイトチョコがマッチして美味しいです。
だんごっ鼻
北海道の人気のスイーツ、六花亭のマルセイバターサンドは如何でしょうか?レーズン入りの濃厚なバターを柔らかいクッキーで挟んだ絶品スイーツです。
ちょプラ(40代・女性)
札幌農学校のミルククッキーがおすすめですよ。こちらは最低限の材料で作られていて、でもそれぞれがおいしいので、かなり贅沢な味わいです。
mugi(20代・女性)
小さい頃花畑牧場の生キャラメルをお土産でいただいて食べた際、とても衝撃を受けた記憶があります!普通のキャラメルのような歯にくっつく感じはなく、口の温度で溶けていく感じがまさに至高。濃厚なプレーンとフルーティな夕張メロンフレーバーの2種セットでどちらも絶品です。お子様に刺さる味わいで美味しいのでぜひ!
ともぞう(50代・女性)
北海道のお土産と言えばこれ!白い恋人のラングドシャクッキーは、サクっとした歯ごたえと中のホワイトチョコレートがとても美味しいです。個包装になっているのも嬉しいですね!
みかんいろ(50代・女性)
カルビーの北海道限定お菓子・ぽてコタンです。ジャガイモと乾燥玉ネギを使用したザクザク食感のお菓子です。噛むほどに口の中で広がるジャガイモと玉ネギの旨みを楽しめるのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了