- 6603View 32コメント
【富山土産】富山駅でしか買えないお土産など!手土産に人気の食べ物を教えて!
富山へ温泉旅行に行くので、親せきや職場への手土産を購入したいです。富山駅でしか買えないなど、本当に美味しい食べ物のおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
ころころあい(40代・女性)
甘金丹はいかがでしょうか。外側はフワフワの生地で、中から甘いクリームがトロッと出てくるのがとても美味しいです。レトロなパッケージがかわいいのもおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの甘金丹はいかが。しっとり生地に口どけなめらかなクリームは上品な甘さでお茶請けにもぴったり。個包装で食べやすく、常温で日持ちがするのもいいです。
めがねちゃん(50代・女性)
富山はチューリップの球根出荷量が日本一。富山の県花でもあります。そのチューリップを使った富山銘菓はいかが。県内でも有数の栽培地・砺波の河合菓子舗が作るチューリップ球根パイです。食用の球根を蜜漬けにし、なめらかな餡とパイ生地で包んで焼き上げた富山ならではのお菓子。全国菓子大博覧会で総裁賞を受賞した逸品です。個包装で配りやすく、3週間日持ちするので職場用のお土産におすすめです。
だんごっ鼻
私でしたら、白えびせんべいが食べたいと思いました。富山湾でとれる有名な白えびを使った高級せんべいです。風味もとても良いですよ。
紅葉さん(50代・女性)
日本海で獲れた白エビを使い、富山柿山でお煎餅にした一品です。パリッとした食感と白エビの甘み・海の香りが口の中に広がるおいしい一品です。食べやすく、個包装にしてあり、お茶うけ・おつまみにもぴったりです。
カフェアロハ(50代・男性)
富山湾の宝石と言われる白海老を練り込んだせんべいです。富山県産のうちる米のみ使用した薄焼きのせんべいです。
だんごっ鼻
富山お土産でしたら、しろえび紀行は如何でしょうか?富山湾の有名な白えびのおせんべいで、職場へのばらまきにも出来る高級煎餅です。
*mii*(30代・女性)
磯野屋菓子舗のパイおまんはいかがでしょうか。テレビでも紹介されたそうで大人気です。サクサクで美味しかったです。
アルナヲ(40代・男性)
「パイおまん 10ヶ入」は、磯野屋菓子舗の絶品和洋菓子です。サクサクのパイ生地と甘さ控えめの餡が絶妙にマッチし、一口ごとに幸せな気分になれます。テレビでも紹介された人気商品で、お土産や贈り物にぴったりです。富山の味を楽しめるこのおまんじゅうは、老若男女問わず喜ばれる逸品です。ぜひお試しください!
かりんちょ(50代・男性)
富山土産定番の梨もなかがおすすめですよ。20個たっぷり入っているので、ご家族みんなでいただけますよ。梨の形の素敵な造形を楽しめてパリッと香ばしい生地の風味の良さに餡と梨の実を用いたまろやかな甘味を味わえますよ。
どんどん(50代・男性)
富山へ温泉旅行に行く時の親せきや職場への手土産に、富山銘菓のくれは梨もなかは如何でしょうか。地元の呉羽梨幸水が入った白餡との相性が抜群な最中です。富山駅で買うことができます。個包装でみんなに配りやすいので、おススメです!
Tacky
「薬都」と呼ばれるほど製薬など医薬品産業が発展している富山の薬文化にちなんだ、丸薬をイメージしたユニークな焼きまんじゅうです。ココア風味の生地でしっとりとした白あんを包んだ一口サイズになっていて、ほんのり甘くてどこか懐かしい和洋折衷の味わいを楽しめます。お子さまからご年配の方まで幅広く県民からも人気があり、箱には昔懐かしい紙風船も付いていてお土産にぴったりですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
富山の薬文化をモチーフにした銘菓、越中富山の売薬さんです。黄身餡ときな粉餡のプレーンとチョコ餡の2種類のミルク饅頭で、薬売りの柳行李を模したレトロなパッケージがお土産にぴったり。全国菓子博や全国推奨観光土産品審査会でも受賞歴がある銘菓で、富山のお土産におすすめです。
mokucha(30代・女性)
こちらの富山駅の構内で買える御菓蔵の白えびかき餅は、富山湾の白えびとほたるいかを使用していて、カリふわ食感や風味を楽しめて美味しいのでお勧めです。個包装ですので職場への手土産にも向いています。
ころころあい(40代・女性)
富山名産の呉羽梨をモチーフにした形をしたかわいいもなかはいかがでしょうか。餡と梨の実を炊き上げた白あんは梨のシャリッとした食感も楽しめるし、ちょうどいい甘さがおいしいので、おすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの富山銘菓の3種類のアソートは人気の商品が揃っており、中でもいもう富はサツマイモの甘みも堪能でき風味豊かで、チーズのコクも楽しめます。食感も良く、上品な甘さもいいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの富山のます寿司切り落としジャーキーはいかが。ます寿司特有の酸味と風味も感じられ、おつまみにもぴったり。噛むほどに旨みも増し、富山らしさも感じられるのがいいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの甘エビせんべいはいかが。個包装でばら撒きにもよく、おつまみやお茶請けにも。軽い食感で甘エビの香ばしさも感じられるのがいいですね
ここあ(50代・女性)
かわいい雷鳥の形をした、白あん仕立てのしっとりとしたおまんじゅうで、小ぶりで食べやすく、コスパもよく職場へのお土産にもおすすめです。
よねちゃん
富山銘菓の甘金丹はいかがでしょうか。ふんわりした生地の中にとろとろなカスタードクリームが入っていてまろやかな味わいで美味しいですよ。私も大好きです。
めがねちゃん(50代・女性)
越中八尾の老舗・林盛堂本店のおわら玉天はいかが。富山三大銘菓のひとつに数えられる富山を代表する和菓子です。泡立てた卵白に寒天を加えた淡雪羹をキューブ状にカットし、表面に卵黄をつけて焼き上げています。黄金色の卵焼きのような見た目と、ふわっと淡雪のように消える繊細な口どけのギャップも楽しめる富山ならではの珍しいお菓子です。エキナカの駅直結きときと市場とやマルシェで買えます。
mugi(20代・女性)
放生若狭屋のカステラはいかがでしょうか。個包装かつ常温保存可能なので親戚や職場の方へ渡しやすいですよ。富山のお米で作られたグルテンフリーのカステラになっており、ふんわりともちもちを兼ね備えた新感覚の味わいが楽しめます。こちらのお店、他の商品もとても美味しいのでぜひ!
ちゃぺ大好き(50代・女性)
口に入れるとほろっと溶けていく淡雪のような食感の富山を代表する干菓子「月世界」です。飛騨山脈の中の立山に浮かぶ月影をイメージし、和三盆を使った優しい甘さが昔から親しまれている銘菓で、4本合計16個の個包装になっています。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの白エビせんべいはいかが。個包装で薄焼きでパリッと軽い食感と白エビの香ばしさも感じられます。ほどよく塩味も効いて、お酒のおつまみにもいいですよ。
ここあ(50代・女性)
富山湾の宝石のしろえびを通常の2倍以上使った、プレミアムなおせんべいはいかがでしょうか。上品な香りも◎です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの煎餅はいかが。チーズのコクとエビの香ばしさも楽しめます。お茶請けやおつまみにも良く、日持ちするのもいいです
てつてつ(40代・男性)
富山の銘菓として有名な甘金丹はいかがでしょうか?ふわふわしっとりした極上の生地に、とろとろのカスタードクリームが入っていて絶妙な組み合わせになっています。全国菓子大博覧会で金賞を受賞した事もあり、味は間違いなく美味しいと思います。
ころころあい(40代・女性)
ジューシーで爽やかな甘さの呉羽なしをつかったモナカはいかがでしょうか。梨のあんこの爽やかな甘さがおいしいし、梨の形をしているのが可愛いのも、おすすめです。
Toshimi(60代・男性)
富山の銘菓月世界はいかがでしょうか。やさしい甘さと口の中でとろける上品なお菓子で、鶏卵と砂糖を主原料に、柚の香りをきかせていますのでおすすめです。
だんごっ鼻
富山お土産でしたら、しろえび紀行は如何でしょうか?富山湾の名産白えびを使った高級おせんべいです。本当においしいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの富山銘菓でもある甘金丹はいかが。しっとり生地になめらかなカスタードクリームが包み込まれ上品な味わい。コーヒーにもよく合い、日持ちするのもいいです
Toshimi(60代・男性)
富山県の銘菓月世界はいかがでしょうか。口あたりのよい上品な甘みととろける食感が特徴です。日本茶やブラックコーヒーによく合いますよ。個包装なのでおすすめです。
【中島商事】富山の食やくスイーツギフトセット【送料無料】(お菓子 おやつ 甘いもの おいしい 健康 贈り物)
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの富山のおやつのセットはいかが。富山県産の健康に良いとされる食やくを使用し、9種類楽しめるのもいいです。上品な味わいでヘルシーなのもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
富山県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了