- 2152View 22コメント
おつまみにもおやつにも便利なおすすめのクラッカーを教えて!
飲酒時のつまみにするほか、子供のおやつにも良く、保存期間も長そうなのでクラッカーを買い置きしておきたいと思います。そのまま食べても美味しい、おすすめの商品がありましたら是非教えていただきたいです。
ぱやぱやはげ(40代・女性)
グラスマン(60代・男性)
サッポロビールクラッカーの6袋セットです。ビールのおつまみにぴったりですし、おやつとしても使えます。買い置き用にぴったりだと思いますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
昔懐かしい形とおつまみにも合うサクッとした食感がいい。卵不使用でお子さんでも安心して食べられます
もりこう(40代・男性)
昭和懐かしのバターと塩味のきいた、あたり前田のクラッカーはいかがでしょうか。缶タイプの物で5年間も保存できて美味しくいただく事ができます。
クロス(50代・男性)
オーソドックスな味わいのクラッカーで、いろいろな食材との組み合わせもしやすく便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
我が家は昔からこちらです。食べきれる量で個包装されており程よい塩加減がアクセントとなりオードブルでも活躍します
ちょプラ(40代・女性)
スーパーにも売っている、ナビスコのクラッカーです。子どもの時はこれの何がおいしいのか不思議でしたが、今では大好きです。そのまま小麦の味を楽しんでもいいですし、チーズなどをのせてもおいしいです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはオーストラリア産の、薄くてパリパリしたクラッカーです。セサミ味で、香ばしい風味が広がります。そのままでも十分おいしいです。
s.i(40代・女性)
玄米で作られた体に優しいクラッカーで風味が豊かでおすすめです。玄米ならではの味わいを堪能できます。
雑学者(50代・男性)
ブルボンの五穀のビスケット、天然酵母のクラッカーと豆乳のウエハースの3種を各6袋ずつ(合計18袋)のセットでオススメです。
RRgypsies(60代・男性)
北海道クラッカーがおすすめです。チーズがたっぷり使われており、子供から大人まで美味しくいただけます。特にワインとの相性がよく、生ハムやオリーブを加えると、お店のおつまみみたいになりますよ。
トシンジアン(70代・男性)
メルバトーストのプレーンタイプのクラッカーは、ワインとの相性が非常にいいと思います。むしろワインを引き立ててくれますよ。
ともぞう(50代・女性)
前田のクラッカーは野菜入りで2袋で食物繊維がレタス2個分取れます。香料着色料不要で美味しいのでオススメですよ!チーズやジャムをのせて食べるのもGOOD!
ここあ(50代・女性)
チェダーチーズパウダーを生地に練り込んであるクラッカーで、塩加減もちょうどよく、おつまみにもおやつにもおすすめです。サーモンをのせたりお好みでトッピングも楽しめます。
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
保存食としても置いておけるのでオススメでバターと塩の香りの美味しい昔懐かしの商品です。開封後は日持ちしませんが買い溜めされるのでしたらこちらの缶詰タイプをオススメします。
ぷりん(50代・女性)
芳醇バターがたっぷり入ったクラッカーです。サクサクで風味が良くて美味しかったです。お値段もお手頃なので選びました。
hanahoku(40代・男性)
砂糖不使用のクラッカーでカルシウムが多く含まれています。食生活を意識している方におすすめのクラッカーです。
にづこ(50代・女性)
昭和の人間にとってクラッカーと聞けば「あたり前田の」が頭をよぎります…。ロングセラーの秘密はその強烈なフレーズだけじゃなく、シンプルな塩味が素朴で後引く美味しさなんです。小ぶりでお子様にも食べやすいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
毎日の食生活に体にいい胡麻を取り入れたいという栄養士の思いから生まれたのりセサミクラッカーです。胡麻の香ばしい風味と、あおさ海苔の潮の香りがマッチしたおつまみにもおやつにも止まらなくなる美味しさです。
かりんちょ(50代・男性)
カリッと食感良くいただける定番のナビスコクラッカーなら、おやつは勿論、お酒のおつまみ利用にも人気の高い定番品。程よい塩気で風味良くいただけるのが嬉しいですね。ジャムやチーズなんかのせたらオードブル風にアレンジもできちゃいます。
こさめちゃん(50代・女性)
おなじみ、リッツのブラックペッパークラッカーです。このままでもクリームチーズなどを乗せても美味しいです。オススメです。
s.i(40代・女性)
青ネギの風味がアクセントになって美味しいクラッカーです。サクサク食感で絶え応え満点です。ちょっと小腹がすいた時や朝食代わりにもなってお手軽に栄養補給できておすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
ほんのりチーズの味がするクラッカーなのでビールにもワインにも合いますし、そのままおやつのように食べてもおいしいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
洋菓子・焼菓子の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了