フレッシュジュースで健康に!おすすめの低速ジューサーを教えて!
素材のおいしさと栄養を損なわずに簡単にフレッシュジュースが作れると聞いたので低速ジューサーの購入を考えています。使いいやすいおすすめがあれば教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/07/19
- 1669View 21コメント
ちょプラ(40代・女性)
色んなメーカーから出ていますが、やっぱりパナソニックお勧めです。とろみのあるあらごしフィルターや、種が入らないフィルターなど、機能が多いです。レシピブックも付いています。スクリューはかなり丈夫です。ミキサーにしては軽量ですよ。
雑学者(50代・男性)
国産パナソニックの低速ジューサーです。3種のアタッチメントで濃厚なとろみのあるジュースを作れオススメです。
ころころあい(40代・女性)
ジューサーは音がうるさいものだと思っていましたが、これは静かなので、早朝でも気にせず使えます。
あみあみあみ(40代・女性)
フルーツや野菜の栄養素や繊維をそのまま残してくれるので効率よく必要な栄養素を消化の良い状態で摂取できます。
s.i(40代・女性)
低速ジューサーでフルーツやお野菜の美味しさをそままぎゅっと絞れる商品でフレッシュな味わいが楽しめます。ご自宅で手軽に100%ジュースが楽しめます。健康習慣や美容習慣におすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはゼンケンの低速ジューサーです。本体は5kg程で、安定感があります。栄養を損ねることなくジュースに出来ますよ。静かでお手入れも簡単です。
こさめちゃん(50代・女性)
アイリスオーヤマのスロージューサーです。比較的、リーズナブルですので購入しやすいですし、シンプルで使いやすいです。オススメです。
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
軽量且つコンパクトなスロージューサーでゆっくり圧縮し絞ってくれます。見た目もオシャレなタイプで丸洗い出来るので手間が少なく更にリーズナブル!なのでオススメです
RRgypsies(50代・男性)
スタイリッシュでおしゃれなデザインのスロージューサーで、キッチンに置いておくだけで絵になります。音が静かなので、使っているときに気になりません。投入口が広いので、果物をまるごと入れることも可能です。
ここあ(50代・女性)
パーツが少ないので手入れやセットが簡単で、金属の刃がないので安全なのもいいと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
クイジナートのスロージューサーです。材料の投入口がワイド設計なので、小さめのリンゴやトマトなら丸ごと、他の材料も大きめカットで大丈夫です。詰まりにくく、硬い野菜や果物でもしっかり搾れて掃除も楽なのがおすすめです。
ぷりん(50代・女性)
パナソニックのスロージューサーです。低速回転で栄養豊富なコールドプレスジュースが簡単に作れるので選びました。
ケンバラ(70代・男性)
ミニスロージューサーをおすすめします。素材の栄養と美味しさを逃がさない低速ジューサーは、フレッシュジュース作りに最適ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
コンパクトで場所を取らず食材をゆっくり圧搾するので栄養素も逃しません。パーツも細かく分解できるので綺麗に洗え手入れもしやすいです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理器具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。