火を使わずに本格料理ができる便利な電気調理鍋のおすすめは?
火を使わずに美味しく調理してくれる便利な電気調理鍋が気になっています。炒める、煮る、蒸すなどの調理が自動でできたり、無水調理ができるものなど色々ありますが使い勝手のいいおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/07/19
- 724View 20コメント
Kelly(40代・女性)
ティファールの製品が品質が良くて、オススメです。操作が簡単で使いやすいです。大きすぎないサイズなので、キッチンに置きやすいです。
ドルチェ王子(50代・男性)
Panasonic電気調理鍋は如何でしょう。難しい火加減を自動で調整してくれ具材をセットしてほったらかしでも美味しく出来上がりますよ。「無水調理」&「ヘルシースープ」コースがあり煮込み料理も時短できるのでお薦めですよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
火を使わず本格的な料理が楽しめる電気圧力鍋です。色んな調理ができるのが良いです。
KUMIKAN(40代・女性)
ガラス蓋で中がよく見え電源スイッチもシンプルで操作簡単。コンパクトなのにパワフルで時短にもなります
hanahoku(30代・男性)
食材と調味料を入れるだけで調理ができる無水調理が行えます。準備も簡単で栄養も逃さず食べることができます。
こさめちゃん(50代・女性)
電気調理鍋、スロークッカーです。煮込み料理にぴったりです。小さめで比較的、リーズナブルですので、電気調理鍋のお試しや一人暮らしにいいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
有名なシャープのヘルシオホットクックです。こちらは無水調理が出来るので、材料を切って、入れて、スイッチを押すだけで完了です。下でスープを作り、上段で蒸し料理をつくるという、2段調理も可能です。
RRgypsies(50代・男性)
炒めモード、煮込みモード、パスタモード、カレーモードがあり、たいていの料理はこれ一台あれば、できてしまいます。電気圧力鍋と違って、かき混ぜウイングを搭載しているので、炒め物やパスタなども普通に作ることができますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
アイリスオーヤマの電気圧力鍋です。自動メニューが80種類と豊富で、メニュー選択・材料投入・ボタンを押すだけの簡単3ステップで調理ができます。一台7役でいろいろな調理に使え、今話題の低温調理や発酵調理、無水調理もできますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
沸騰させずにゆっくり煮込むので煮崩れしにくく遠赤外線で中までホクホクに仕上がります。保温性も高く料理が冷めにくいのもいいです
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
こちらの商品でしたら2つ釜で2種類の料理が同時に作る事が出来るのでオススメです。フライパンや蒸しプレート、トング等もついておりオススメのセットです。
かりんちょ(50代・男性)
電気だから手軽で安全。食材手早くしっとりやわらかに仕上がる使い心地の良い電気圧力鍋。煮込みに無水調理に炊飯だってできちゃうとっても便利な商品ですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
家電の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。