- 回答受付期間:2025/03/30〜2025/04/13
- 21View 12コメント
【オートミールパウダー】料理やお菓子作りに!粉末オートミールのおすすめは?
ケーキやパン、スープなど料理やお菓子作りに使いやすい粉末タイプのオートミールを購入したいです。香りが少ないものなど、美味しいオートミールパウダーのおすすめを教えてください。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの無添加のオートミールパウダーはオーガニックで砂糖不使用なのもいいです。小麦粉の代替えにも良く、なめらかで使いやすく、お菓子やパン作りにも重宝し、溶けやすいのもいいですよ。
ころころあい(40代・女性)
オーガニックのオートミールパウダーはいかがでしょうか。微粉末なのでいろいろな料理に使いやすいです。パンケーキや蒸しパンを作っても美味しいのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
こちらはオーツフラワー と言って オートミールを細かく 粉状に加工したもので 粒子がとても細かくて様々な料理に使いやすいです
ポポロろ(40代・女性)
ケーキやパンなどのお菓子作りや料理に使用する粉末タイプのオートミールを探している人に、富澤商店のオートミールパウダーがおすすめです。クセがないので使いやすいです。
よねちゃん
こちらのD'sTsの有機オートミール オートミール パウダーはいかがでしょうか。水にもさっと溶けるのでお菓子作りやお料理にも使いやすいです。栄養価が高いのも嬉しいです。
アルナヲ(40代・男性)
元気のたねのオートミールパウダーは、オーガニック栽培で無添加・砂糖不使用の健康志向な製品です。高品質なオートミールを使用しており、プロテインも豊富。パンケーキやお料理に簡単に使え、ダイエットや筋肉作りをサポートします。500gの大容量で、コスパも良好。体に優しい食生活を送りたい方にぴったりのアイテムです。
紅葉さん(50代・女性)
元気のたね公式のオールミールパウダーです。無添加で安心して色々な物に使えてとても便利で、体に良い一品です。
かりんちょ(50代・男性)
ケーキやスイーツ作りなら1.2kgがチャック付き袋に入ったオートミールパウダーがおすすめ。有機JAS認証の安心感が嬉しいですね。水どけスムーズに扱えて焼き菓子などヘルシーで香ばしい仕上がりが期待できるコスパの良い商品です。
ここあ(50代・女性)
チャック式のパックに入っているので保存にも使い勝手にも便利なオートミールパウダーはいかがでしょうか。
Toshimi(60代・男性)
微粉末のオーガニックオートミールはいかがでしょうか。お菓子作りには、お菓子がふんわり仕上がりますのでおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、国産加工されたオーガニックの有機オートミールパウダーは如何でしょうか?水にもサッと溶けてお料理もはかどります。
nanacoco(40代・女性)
離乳食でも使えるものだ そうなので安心して食べられる オーガニックのオートミール パウダーです。 認証も取っています
めがねちゃん(50代・女性)
オートミールパウダーは、オーツ麦をまるごと加工するからオーガニックの物が安心です。こちらはアイルランド産の有機オーツ麦を原料にしたオートミールパウダー。お菓子作りはもちろん、微細粉末なのでスープやシチュー、スムージーや豆乳などの液体にもさっと溶けやすく、口当たりもなめらかなのが特徴です。お値段も手頃でおすすめです。
【オートミールパウダー】料理やお菓子作りに!粉末オートミールのおすすめは?
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
夕食・ディナー × 米・パンの人気おすすめランキング
製菓・製パン材料の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了