生クリームじゃない、カスタードのみのシュークリームのおすすめはありますか?
私はシュークリームはカスタードのみの方が好きです。生クリームも苺も要りません。近所にはスーパーで3個100円や20個入りミニシュー等の安くて激甘しかありませんので美味しい物が食べたいです。お薦めを教えて下さい、エクレアでもOK。
ぽぺっと(60代・男性)
- 更新日:2021/09/03
- 3639View 33コメント
ここあ(50代・女性)
厳選した牛乳を使ったカスタードがたっぷり入ったシュークリームで、全粒粉を使った香ばしいシュー皮との相性も抜群です。
nanacoco(40代・女性)
個人的にはカスタードと生クリーム半分半分のが好きですけど、ヒロタのシュークリームは中身がぎっしり
hanahoku(30代・男性)
素材にこだわっていて米粉を使った生地のこちらのエクレアは濃厚なカスタードや抹茶味など味、食感が楽しめます。
KUMIKAN(40代・女性)
サクッとしたシュー生地に新鮮な牛乳と卵から作られた上品な甘さのクリームがたっぷり詰まったシュークリーム。ボリュームもあり食べ応えもあります
のりのりのり(50代・女性)
シュークリームといえばやはりヒロタが美味しいと思います。カスタードクリームがいっぱい詰まっていて美味しいのでおすすめです。
クロス(40代・男性)
糖質オフもできるカスタードシュークリームで味わいは糖質オフとは思えない甘さも堪能できるので、ダイエット中の方にも喜んで食べれます。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはベビーシュークリームの24個セットです。ミニサイズでも割と大きめです。中のクリームはカスタードのみなので、濃厚な口当たりを楽しめますよ。
RRgypsies(50代・男性)
とろりとしたカスタードクリームがたっぷり詰まっているシュークリームです。シュー生地の表面にはサクサク感があり、内側はフワフワしっとり感があります。とても美味しいスタンダードな味が楽しめるシュークリームです。
クロス(40代・男性)
低糖質素材のシュークリームで、味わいは至って普通のカスタードなので、安心して健康的に食べられます。
グラスマン(60代・男性)
カスタードクリームのみのシュークリーム9個入りです。新潟名物になっている福家堂のスイーツ。上品な味わいが楽しめますよ。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
シュー生地にカスタードのみがたっぷり入ったエクレアです。こだわったのは原材料。有機JAS認証の商品で、原材料すべてが有機原料です。自社で自然栽培した小麦粉・卵・バニラビーンズに至るまで、かなりのこだわり様です。保存料などを使用していないので、作り立てを冷凍でのお届けです。
かりんちょ(50代・男性)
ボリューム感のあるシュー生地の中にはたっぷりのカスタードクリームが入った人気スイーツですよ。良質な卵を贅沢に用いているから、まろやかな口当たりに濃厚なコクを楽しめる味わい大満足商品です。カップに入った食べやすい形状も嬉しいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのカスタードシューはおすすめ。とろとろのクリームは甘さ控えめで卵のコクとバニラビーンズの風味も感じられ絶品です
あみあみあみ(40代・女性)
洋菓子ヒロタのシュークリームはいろんな種類があり、カスタードクリームベースのものもあります。カスタードと他のクリームとコラボしたツインシューもお勧めです。
めがねちゃん(50代・女性)
神奈川の洋菓子店、ロリアンの地元で人気のシュークリームです。香ばしく焼き上げたシュー皮に、くつくつと煮上げたオーソドックスなカスタードとフレッシュな生クリームをブレンドした甘さ控えめの濃厚なカスタードクリームがたっぷり入っています。発送日当日の出来立てを届けてくれますよ。長年愛されてきた町の洋菓子屋さんらしいシンプルなレシピで、気取ったところのない美味しさが魅力です。
トシンジアン(70代・男性)
カスタードクリームたっぷりのシュークリームで、4個入りの5箱セットです。お店の味にも引けを取りません。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
洋菓子・焼菓子の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。