ベストオイシー
  • いろいろな漬物を食べてみたい!ご当地漬物のおすすめは?
  • いろいろな漬物を食べてみたい!ご当地漬物のおすすめは?

近所のスーパーでは売っていないような、ご当地感あふれる漬物をお取り寄せしてみたいです。北は北海道から南は沖縄まで、みなさんの美味しい漬物のおすすめを教えて下さい。

RRgypsies(50代・男性)

    • 更新日:2021/06/24
  • 3123View 20コメント
no.1
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

スーパーではなかなか打っていない本場秋田のいぶりがっこはいかがでしょうか。秋田ご当地の味をおうちで満喫できるので、おすすめしたいです。

no.3
  • Rakuten

ぷりん(50代・女性)

秋田のいぶりがっこを独特の乱切りカットでスライスしたセットです。歯応えがあって甘辛でご飯が進みます。

no.4
  • Rakuten

すーさんO(30代・女性)

ちょろぎのお漬物はいかがでしょうか。ちょろぎは他の野菜に比べて日本での生産量が少なく珍しいです。カリッとした食感もとても良くおすすめです。

no.6
  • Rakuten

ブラウン(40代・女性)

京都の千枚漬けはくせが無く食べやすいのでおすすめします。ただ消費期限は短いので気を付けて下さい。

no.7
  • Rakuten

aualone(70代・男性)

このじきに食べたい漬物に京都の千枚漬けをためしてみてはと、思います。ゆず味の千枚漬けで食事におつまみにぴったりです。

no.8
  • Rakuten

みずき(40代・女性)

名古屋名産守口漬と奈良漬の2種類が入った、こちらのものはいかがでしょう?2種類楽しめるのが嬉しいですし、どちらも食べやすい味なのでおススメですよ。

no.9
  • Rakuten

mumu(30代・女性)

秋田の漬物です。スライスしてあって食べやすいです。味がしっかり濃いめでおつまみにするのにおすすめです。

no.10
  • Rakuten

まさ44(40代・男性)

京都の千枚漬けも壬生菜も有名ですが、やっぱり王道のご当地漬物としては外せないと思います。関東圏等他地域ではなかなか食べられませんし。

no.13
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

山形の庄内地方の漬物、ぜんご漬です。きゅうり・大根・人参・みょうが・しょうが・しその実・菊の花などを使ったしょうゆベースの刻み漬けで、ぱりぱりした食感で食欲のない時でもご飯が進みます。塩分控えめのあっさり味で、どなたにも好まれる味ですよ。メーカーによって味が違い、イチ押しは櫛引農工連です。ここの漬物はみんな美味しくて、しなべきうりやあつみかぶら漬もおすすめです。

no.16
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

京漬物ニシダやさんの「おらがむら漬」です。京都ではメジャーなしば漬ですが、その中でも人気の高い商品です。全国的には小売りされていないと思いますが、京都ではその根強い人気からスーパーで特別に取り扱われていたりします。紫蘇、茗荷、生姜などが効いた風味豊かな漬物です。

no.17
  • Rakuten

こさめちゃん(50代・女性)

べったら漬です。甘くて美味しいですし、ごはんのお供にもお茶うけにもなります。おすすめです。

SOLD

【メーカー直送品・クール便】 京都の漬物 京漬物 8種 詰め合わせ【とり市老舗】お漬物 贈り物 お返し ギフト 敬老の日 お歳暮 ご挨拶 お見舞 プレゼント おつけもの 贈り物 人気 美味しい おすすめ のし 挨拶 贈答 京都 京土産 ご飯のおとも 母の日 父の日

【メーカー直送品・クール便】 京都の漬物 京漬物 8種 詰め合わせ【とり市老舗】お漬物 贈り物 お返し ギフト 敬老の日 お歳暮 ご挨拶 お見舞 プレゼント おつけもの 贈り物 人気 美味しい おすすめ のし 挨拶 贈答 京都 京土産 ご飯のおとも 母の日 父の日
  • Rakuten

ケンバラ(70代・男性)

京都の漬物8種類の詰め合わせは、良いと思います。老舗の漬物はスーパーでは手に入らないですよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。