【安い梅干し】コスパが良くて美味しいおすすめの梅干しは?
おかずやお弁当などでよく梅干しを食べます。ネット通販で安い梅干しを買いたいので、訳ありなどコスパが良くておすすめの梅干しを教えてください。(はちみつ漬け除く)
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/10/21
- 4468View 27コメント
nanacoco(40代・女性)
昔風のちゃんと酸っぱい梅干しです。ちょっと皮が切れてるので訳ありですけど、紀州の南高梅がお安く買えます
あかり(30代・女性)
しっかりとした酸味を感じられる紀州南高梅を使った塩分8%の梅干し。潰れた状態のものですが、美味しいので問題ないと思います。
オロロ(40代・男性)
こちらの1gあたり1円梅はいかがでしょうか?訳あり紀州南高梅で作られた、少しだけうす塩味の甘くなく食べやすい梅干しです。粒の大きさも不揃いですが、1000gで1000円とお値段がお手頃の美味しい梅干しでお勧めです。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気の紀州産南高梅を使用したしそ漬味の梅干しはいかがでしょう。訳ありですが、その分お買い得価格で購入できます。訳ありの理由はつぶれ梅ですが、ご家庭用には十分な品質なので、おすすめしたいです!
ちょプラ(40代・女性)
昔ながらの酸っぱい梅干しです。ハチミツ漬ではなくて紫蘇漬です。家庭用でも見栄えもいい物が揃って、お得に買えてお勧めですよ。
JACKJACK(40代・男性)
訳ありの安い梅干しならコチラの商品はどうですか、種類は紀州南高梅で見た目がつぶれた商品で800g入って値段が安いです、味は抜群に美味しいですし、食べたりお弁当に入れる分には全く問題ないのでおススメです
だんごっ鼻
こちらの、訳ありの潰れ梅は如何でしょうか?紀州南高梅で、味等は全く変わりません。お得に買えますよ。
ここあ(50代・女性)
紀州の南高梅のみを使った梅干しで、皮がやわらかく肉厚の身で、食べ応えもあります。
KUMIKAN(40代・女性)
和歌山県産の「かわしま」を使用し、肉厚の果肉で風味も豊か。甘すぎず酸っぱすぎず、ミネラル豊富な黒糖を加え、低温でじっくり漬け込み、白いご飯は勿論、そのままお茶や梅酒にも合います。
ろっころ(60代・女性)
上質な紀州南高梅が使われた訳ありでお買い得なしそ梅干しはいかがでしょうか。大容量1㎏入りです。減塩ですので体に優しめです。しその香りがして梅の旨みもあり美味しいので、ごはんと一緒に食べたりおかずに混ぜるなどして楽しめます。
ひひん(60代・男性)
紀州産の南高梅を使った紫蘇漬けの梅干しで、化学調味料不使用なので安心で、1kgも入っていてお得ですよ。
八百万(50代・男性)
紀州の天日塩だけで漬けた昔ながらの白干梅です。訳ありのB級品ですがお味はA級品です。
猫大好き
中田食品の種抜き梅干しでまろやかな味なのでとても美味しそうだなと思います。種抜きなのでお弁当にも便利で食べやすいかなと思います。500g入っているのでとてもお得だなと思いました。
ももももももんが(40代・女性)
しそ漬けのかつお梅(400g)はいかがでしょうか。紀州南高梅を使った高品質ですが、見た目がいまいちなつぶれ梅なので、訳あり価格で購入できます。塩分は10%で、鰹節も国産品です。鰹節の豊かな旨味と梅の酸味がマッチしていて、ご飯が進みますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
紀州南高梅のしそ漬けかつお梅です。はちみつ漬けではなく、塩分10%の酸っぱいしそ漬け梅干がベースで、国産かつお節をあわせることでまろやかな味わいに仕上げており、お弁当やおにぎりにぴったりだと思います。温かいご飯との相性は最高なので、おかずにも。訳あり品で400g×3個=1.2㎏の大容量です。表面にちょっとキズが入ったり、サイズのバラツキによる訳ありなので、お弁当にも入れやすいですよ。
ここあ(50代・女性)
紀州南高梅を使った無添加の梅干しで、昔ながらの塩分強めの味わいでごはんもすすみます。
たけ花子(50代・女性)
こちらの無選別しそ漬は、甘さが控えめで、ごく自然な梅干しならではの酸味がはっきりと前に出てきてくれるのでご飯ととてもマッチして、どこか懐かしさもありお勧めしたいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのお徳用の紀州南高梅の梅干。紫蘇の香りと鰹のコクに肉厚の梅の塩加減としょっぱさのバランスが絶妙。白いご飯やお茶漬けにも良く合います。
コーヒーさん(40代・男性)
大分県で栽培されている南高梅が使われた梅干しです。塩だけで漬け込んであるタイプです。
たなかさん
三種類の梅干しからお好みのような商品を選んで頂けます。こちらは訳ありのような感じですので、ご理解の頂ける方にオススメ致します。
ああい(40代・男性)
石神さんちの訳あり梅干1000g入りはどうですか。紀州で採れた南高梅を使用した減塩梅干しで、大粒で果肉がしっかりついており、やわらか食感で、味わいはまろやかで適度な塩味と酸味で、パクパク食べられる美味しさです。
グラスマン(60代・男性)
和歌山県産・紀州南高梅の梅干しです。本場の風味が楽しめますし、訳ありの低塩つぶれなので、コスパが高いと思います。
ちょプラ(40代・女性)
紀州南高梅の梅干しです。昔ながらの漬け方で、紫蘇の色がキレイに付いています。塩分も高めです。こちら訳ありタイプでお得です。
どんどん(50代・男性)
安くておいしいコスパが高いしそ梅干しはいかがでしょうか?人気ブランド梅、紀州南高梅を使用しています。訳ありですが、その分お買い得価格で購入できます。つぶれ梅ですが、味に変わりはないので、オススメいたします!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
梅干し・漬物・キムチの人気おすすめランキング
昼食・ランチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。