ベストオイシー
  • たこ焼き作りに欠かせない!使いやすい油引きは?
  • たこ焼き作りに欠かせない!使いやすい油引きは?

友人とたこ焼きパーティーをすることになりました。たこ焼き器にきれいに油を引ける油引きを購入したいです。初心者でも使いやすいおすすめを教えて下さい。

ベストオイシー編集部

    • 更新日:2023/04/19
  • 2627View 32コメント
no.1
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

貝印の油引き、タコやんです。刷毛ではなく、キッチンペーパーをはさんで使うので、油がむらなく引けて後片付けも簡単です。タコつぼ型の受け皿付き。ビジュアルも可愛いので、タコパにおすすめです。

no.3
  • Amazon

hanahoku(30代・男性)

こちらの油ひきはシリコン製のアイテムです。一番の特徴はシリコンなので綺麗に洗うことが可能で清潔な状態で使える点です。

no.4
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

シリコン製の油引きです。油を入れて、プッシュ式で出せます。お手入れが簡単でお勧めです。

no.5
  • Aupay

たなかさん

たこ焼きを焼く穴にも良さそうですので使いやすくなって助かりますよ!本格的なのでオススメ致します。

no.6
  • Rakuten

hanahoku(30代・男性)

少量の油を薄く延ばせるので生地のカリッとした良い焼き加減でたこ焼きづくりが可能です。

no.7
  • Amazon

JACKJACK(40代・男性)

油引きならコチラの商品はどうですか、ハケの部分の長さが調整できるので使いやすいですし、値段が安いのでおススメです

no.8
  • Rakuten

あっちゃん(40代・女性)

初めての人でも使いやすく、たこ焼き器にムラなく引ける油引き。丸い形になっているので、たこ焼き器にもすっぽり入り、ムラなく、無駄なく油を引くことができます。繰り返し洗って使えますので、エコになり、ゴミも出ません。ソースを塗るにも便利ですし、フライパン、ホットプレートにも使えます。

no.9
  • Rakuten

オロロ(40代・男性)

コンパクトなケース付きで保管や持ち運びにも便利なオイルブラシです。半透明なので残量も分かりやすく、両サイドを軽く押すだけで適量の油が引けるシンプルで使いやすい油引きでお勧めです。

no.10
  • Amazon

クロス(40代・男性)

たこ焼きなどを作るのに便利な油引きでステンレス製で、まんべんなく油をなじませれるので便利です。

no.11
  • Rakuten

chai(50代・女性)

シリコン製のハケと保存容器がセットになった便利な油引きです。保存容器はガラス製でお手入れもしやすく、ハケが浸らない量の油を入れておくことで、清潔に使えます。

no.12
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

感染症対策が万全なたこ焼きパーティーに便利に使える油引きがありました!初心者でも使いやすいたこ焼き作りに欠かせない油引きでです。人気towerのキッチングッズで、シリーズで揃えるとさらにおしゃれになり、おすすめです。

no.13
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

蓋付きで自立するので使いやすく、塗りやすい形状。シリコン製で耐熱性にも優れています。スクエア型で横置きしても転がらないのもいいですね

no.14
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

シリコン製なので柔軟性があり塗りやすく、熱にも強く、変形しないのもいいと思います。

no.15
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

スリムでスタイリッシュなデザインが素敵な油引きはいかがでしょうか。立てて置くことができて便利だし、シリコン製なので塗りやすいし、洗いやすくておすすめです。

no.17
  • Rakuten

やっほ~3(50代・男性)

たこ焼きづくりで、何度も、繰り返し使うので、糸が劣化しやすい。面倒な替糸の交換作業が、ワンタッチでできる便利なタイプ。プラスチックでなく、ステンレスなので、ガス代など、何かと熱を感じる調理場でも、丈夫で安心できる。

no.18
  • Amazon

akemi(60代・女性)

少量の油をしっかり伸ばすことができるので、油っぽくない仕上がりのたこ焼きづくりに役立ちます。

no.19
  • Amazon

nkzw(60代・男性)

用途に合わせて使える3段階スライド方式を採用しています。油をまんべんなく、きれいにひきことができます。

no.20
  • Amazon

ぽこちゃん

たこ焼きの油ひきって熱したところに油を使うから焦げて数回使うと汚くなるんですよね このシリコン製のなら洗えるのが嬉しいでしょ

no.21
  • Rakuten

たなかさん

先がまとめられるので、散らからないので安心できると思いますよ!さっぱりとしたたこ焼きがお召し上がり頂けます。

no.22
  • Amazon

ナックルバール(10代・男性)

油引きのパーツをそれぞれ分解できるため洗いやすく、収納に便利なケース付なので使い勝手もいいです。値段もやすいためオススメです。

no.23
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

たこ焼きパーティーに便利に使える油ひきがありました!初心者でも使いやすいデザインです。おしゃれなモノトーンが素敵ですね。人気のtowerシリーズのキッチングッズなので、同じシリーズで揃えるとさらにおしゃれになりますよ。

no.24
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

タワーのおしゃれな油引きです。蓋付きの自立式ですし、使いやすいアイテム。タコ焼きを作る際に重宝すると思います。

no.25
  • Rakuten

みかんいろ(50代・女性)

シリコン製の刷毛はいかがでしょうか。毛が抜ける事もなく何よりお手入れが簡単です。付属品が無いのでこれ1本のみを洗えばよくその刷毛自体も洗いやすいうえ刷毛とハンドルを取り外して洗うことも出来、食洗機にも対応しています。安心の日本製です。

no.26
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

たこ焼き器などに油をひくときって、たれるのですが、これなら油がケースに入ってるのでよさそう

no.27
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

脂引きの持ち手の部分に油を入れるとブラシの隙間から程よい量の油を抽出しながら鉄板にブラシをかけられて便利です。

no.28
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

山崎実業のタワーシリーズの油引きはいかがでしょうか。蓋つき・自立式と、従来の油引きより進化したアイテムになっています。シリコン製で、置いても転がらないスクエアタイプで、機能的というだけでなく見た目もスタイリッシュです。ブラシが山型になっているので、たこ焼き用のプレートにも使いやすく、おすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。