【和歌山土産】和歌山でしか買えないなど貰って嬉しい人気の名産品のおすすめは?
和歌山に旅行に出かけるので、お土産に買うものを探しています。お菓子やスイーツ、和歌山の特産物など、みなさんのおすすめの美味しいお土産を教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 最終更新日:2023/08/03
- 3765View 32コメント
めがねちゃん(50代・女性)
和歌山は梅やみかんも名産ですが、柿の名産地でもあるので、あんぽ柿はいかが。種なし柿を半生状態に仕上げたとろっとやわらかな食感の干し柿です。砂糖も添加物も一切使用せずに無添加で仕上げた自然の味。とろける甘さは極上のスイーツにも劣りません。干し柿の概念が変わる美味しさで、お土産におすすめ。こちらのセットは竹かご入りで、雰囲気もいいですよ。
JACKJACK(40代・男性)
和歌山でしか買えないお土産なら福菱のかげろうはどうですか、地元の人に愛されている銘菓で有名なお菓子です、濃厚なバタークリームをふんわり柔らかな生地で包んだお菓子でとても美味しいです、高級感があるパッケージなのでお土産用におススメです
ぽこちゃん
和歌山のお土産で田村みかんゼリーと紀州梅ゼリーセットはいかがですか 二種類ともさわやかな甘みがして美味しいですよ
だんごっ鼻
こちらの、和歌山県の高級ゼリーセットは如何でしょうか?田村みかんと、紀州梅ゼリーのセットで和歌山らしさが出ています。
オロロ(40代・男性)
こちらの和歌山のお土産に、田村みかん・紀州梅ゼリーセット12個はいかがでしょうか?和歌山産の田村みかんをたっぷり使用した濃厚な味わいととろける食感が楽しめるゼリーと、和歌山産の梅と梅果汁、梅酒を使用した香り豊かな梅ゼリーが楽しめます。和歌山の名産が味わえる美味しいスイーツでお勧めです。
nanacoco(40代・女性)
和歌山の特産といったら、紀州南高梅ですね。ジャムなので、パンにつけたり、紅茶に入れてもおいしそうです
みかんいろ(50代・女性)
無農薬で栽培された紀州産梅を使用して梅と砂糖のみで作られた梅ジャムです。甘さ控えめで梅の旨みが活きた味わいとなっているのでおすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
和歌山県にある製菓店・福菱のかげろうはいかがですか。柔らかくふわっと焼き上げた生地でほんのり甘いクリームがサンドされたお菓子です。
ここあ(50代・女性)
やわらかくふわふわのスポンジに、バタークリームがサンドされており、しっとりとほど良い甘さで、ホロリとくちどけもいいです。
ろっころ(60代・女性)
和歌山県産の温州ミカンジュース入りのタルトケーキはいかがでしょうか。個包装ですので食べやすいです。甘酸っぱいみかんの香りを楽しめまして、コクのある甘みがするカスタードや香ばしい生地を味わえまして美味しいので紅茶やコーヒーとの相性も良いです。
あっちゃん(40代・女性)
5種類が楽しんでもらえる、和歌山の名産品、南高梅の詰め合わせセット。本場紀州の味が家庭で気軽に楽しんでもらえますし、見栄えがよいです。常温でも日持ちしますので、お土産に最適です。
RRgypsies(50代・男性)
和歌山みっかんキャラメリゼバウムがおすすめです。その名のとおり和歌山県のみかんジュースが使われています。甘くて香ばしくて、とても美味しいですよ。個包装されており、常温で日持ちするので、お土産に最適です。これは3個入りですが、他に6個入り、9個入りもあるので、人数に合わせて選べます。
chai(50代・女性)
和歌山名産の有田みかんの中でも田村地区で作られたおいしいみかんの果肉と果汁を寒天で固めた寒天ゼリーです。みかんそのままのフレッシュで濃厚な風味を楽しめます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とても食べやすくて美味しいラングドシャのセットです。ちょっとしたおやつにぴったりのお取り寄せです。
ああい(40代・男性)
柚もなかはどうですか。最中の中に、緑色の柚子餡が入っており、柚子の香りが口いっぱいに広がります。しっとりなめらかな柚子の餡は、爽やかな酸味とほんのり甘い味が絶妙で、サクサク食感のもなかと相性抜群です。
どんどん(50代・男性)
和歌山の名産品、ブランドの南高梅を使用したはちみつ入り種抜き干し梅ギフトセットはいかがでしょう。手提げ袋やギフト用のラッピング対応をしてくれます。メッセージカード対応なので、和歌山土産におススメいたします。
ちょプラ(40代・女性)
和歌山県の名産、金山寺味噌です。野菜にディップしたり、白いご飯にもよく合いますよ。
ももももももんが(40代・女性)
花粉症対策に効果的だということで一躍有名になったじゃばらを使った「じゃばらマーマレード」(140g)はいかがでしょうか。じゃばらは和歌山県北山村の名産品で、じゃばら商品は和歌山県のお土産の定番になっています。じゃばらは普通においしい柑橘類で、甘すぎず苦すぎず、食べやすいマーマレードです。じゃばら、グラニュー糖、はちみつのみで作られているので、余計な添加物もなく、おすすめです。
ろっころ(60代・女性)
和歌山県産の清見オレンジを使った伊藤農園さんのマーマレードはいかがでしょうか。ノーワックスですし無添加ですので安心です。香りも良くまろやかな甘みがありパンなどに塗って美味しく召し上がれます。
猫大好き
紀州南高梅のみかん蜂蜜入りの高級梅ほしで塩分約5%でとても甘くて食べやすくて美味しそうだなと思いました。個包装でとてもフルーツみたいになっていてお洒落だなと思いました。
ここあんこう(40代・男性)
和歌山県のバウムクーヘン専門店のしっとりした生バウムクーヘンです。5種類の味を楽しむことができるので複数個買うのもありだと思います。
だんごっ鼻
こちらの、みかんジュースは如何でしょうか?和歌山のみかんは本当に美味しいです。無添加の果汁100%ジュースですよ。
ここあ(50代・女性)
お花のカタチもした和歌山フィナンシェの詰め合わせで、みかんやゆずなど5種類の味が楽しめます。
KUMIKAN(40代・女性)
肉厚で塩分10%と減塩で減塩中の方でも安心して頂けます。柔らかい果肉はジューシーでまろやか。白いご飯はもちろん、様々な料理に使用できるのもいいですね
ころころあい(40代・女性)
どこか懐かしい味わいとレトロなパッケージのデラックスケーキはいかがでしょうか。重量感のあるカステラ生地に、ジャムがサンドされ、全体はホワイトチョコレートで覆われていて、手の込んだお菓子です。なぜか懐かしさを感じる味わいがおいしくて、おすすめです。パッケージのレトロ感がお土産にぴったりです。
たけ花子(50代・女性)
山崎梅栄堂さんの和歌山めぐりでしたら、包装紙に和歌山県の観光スポットのQRコードが記載されていて、調べる楽しみがあり「沢山名所があるのだなぁ…」と惹きつけられるので、お勧めしたいです。中のお菓子も和風・洋風とバラエティー豊かで、どの年代の方も食べやすいですね。
ひひん(60代・男性)
紀州産完熟の大粒南高梅の梅干しで、酸味と塩加減のバランスが良く和歌山土産に喜ばれますよ。
ショットブラスト(50代・男性)
和歌山県おひなたみかんクリームを乗せたタルトクッキー。ミカンの甘酸っぱさがとても心地いい。パッケージのキャラクターがとても可愛らしい。
ちょプラ(40代・女性)
和歌山県の中田食品の梅干しお勧めです。色んな種類が出ていますが、特にしららがおいしいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
和歌山と言えば白いご飯にぴったりのこちらの梅干し。果肉が熱くて皮も薄く、塩分控えめで蜂蜜の優しい甘みと梅干しの酸味のバランスが絶妙。おにぎりや梅酒、パスタやサラダと万能に使えます
のりのりのり(50代・女性)
和歌山県の紀州梅ゼリーはいかがでしょうか。梅酒の中に甘い梅の甘露煮が入ったゼリーで美味しいと思うのでおすすめします。
どんどん(50代・男性)
和歌山旅行のお土産に、田村みかん・ラフランスゼリーギフトセットいかがですか。和歌山の名産品、県内産のみかんを使用しています。メディアでもよく紹介されています。ギフトラッピングの対応をしてくれるので、お土産用に一押しです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
和歌山県 × 土産の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
和歌山県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。