本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2025/02/02
  • aliment
  • 夕食・ディナー×食器・調理器具×3~5人の人気おすすめランキング

夕食・ディナー×食器・調理器具×3~5人の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ1024件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.781

スリムでコンパクトなこちらの薬味おろしは、いかがでしょう?立てることが出来るので食卓でも場所を取らず、金属製なので手入れも簡単にできるのでおすすめです!

回答された質問
食卓で薬味をスマートにすり下ろしできるようなキッチンアイテムはありませんか。
no.783

ガラスですとにおいが移りにくいので、コンロが開いてない時などにカレーやシチューを電子レンジで煮込むことも出来ますね。大・中・小とありますので、中・小はサラダの盛り付けでそのまま食卓に運んでも綺麗に映えます。においが移らないので小は浅漬けを作ったり漬物の保存に使いたいですね。

回答された質問
【電子レンジ対応】耐熱ガラスボウルのおすすめを教えてください。
no.784

使い勝手のよい3lサイズの電気圧力鍋です。ご飯、カレー、ポトフなど8種類のオートメニューはボタン一つで、その他付属レシピの料理やオリジナルの料理も時間を指定するだけでおまかせ調理できます。保温機能や再加熱、煮詰めもできるので、最初から仕上げまでこれ一台でできて便利です。

回答された質問
初心者でも使いやすい圧力鍋のおすすめは?
no.787

電子レンジやオーブンにも使える陶器のおひつで、ごはんの保存だけではなく、温野菜を入れて耐熱容器としても使え多機能です。丸型なので隅までしっかり洗え、清潔に使うことができ、冷蔵庫や冷凍庫にそのまま保存できるのも◎です。

回答された質問
普段のご飯がもっと美味しく楽しめるおひつのおすすめは?
no.788

吸水性のある陶器製のおひつです。ご飯の余分な水分を適度に吸収してくれることで粒立った美味しいご飯が食べられます。レンジ対応なのでそのままご飯の温めなおしができて便利です。

回答された質問
普段のご飯がもっと美味しく楽しめるおひつのおすすめは?
no.792

荒土で吸水性が高く、ごはんがべちゃつかずに保存できる伊賀焼のおひつです。そのまま冷蔵庫に入れて保存して、レンジで加熱すればふっくらと炊きたての美味しさになりますよ。

回答された質問
普段のご飯がもっと美味しく楽しめるおひつのおすすめは?
no.794

伊賀焼の土鍋で有名な長谷園の土鍋です。ごはんがおいしく炊けるのはもちろんのこと、おでんなどの煮込みや、付属の陶製のすのこを使って蒸し料理、空焚きOKなので炒めものもできます。スッキリした形も食卓に映えそうでおすすめです。

回答された質問
家族が笑顔になれる美味しいご飯が炊ける土鍋のおすすめは?
no.799

圧力・無水・蒸しなど一台で6役もこなす優れもの。ボタンを押すだけで簡単に自動調理が始まるので初めてに方でも使いやすいです

回答された質問
初心者でも使いやすい圧力鍋のおすすめは?
no.803

「かじゅあるらいふ」が販売している美濃焼の仕切り鉢です。オードブルや手巻き寿司の具材を皿に綺麗に盛り付けることが出来ます。色も淡い白唐津で和食器の美しさが出ています。

回答された質問
手巻き寿司のネタをきれいに盛り付けできる仕切り皿を教えて!
no.804

全6色のカラフルなグラタン皿が食卓を明るくしてくれそうです。シンプルなオーバル型で横約18㎝×縦約12㎝の一人用のお皿で、10代の女性に気に入ってもらえるかなぁと思います。電子レンジ、食洗機対応で使い勝手も良いです。

回答された質問
【おうちで洋食】小さめサイズのオススメのグラタン皿を教えて下さい!

夕食・ディナー×食器・調理器具×3~5人の人気ランキング