【鳥取土産】鳥取でしか買えないなど貰って嬉しい名産品ギフトのおすすめは?
鳥取に旅行に出かけるのですが、お土産に買うものを探しています。お菓子やスイーツ、鳥取の特産物など、みなさんのおすすめのお土産を教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/08/03
- 31035View 35コメント
ろっころ(60代・女性)
鳥取土産の寿製菓さんの「鳥取サンドクッキー」はいかがでしょうか。ラクダのシルエットがプリントされたパッケージもおしゃれです。個包装ですので食べやすいですし、香ばしい塩キャラメル味になっておりザクっと美味しいですし、コーヒーとの相性も良いです。
ああい(40代・男性)
豆腐竹輪はどうですか。豆腐と魚のすり身を併せた伝統的な郷土料理で鳥取県のソウルフードです。ふんわりとした豆腐の食感と、白身魚の繊細な味わいが魅力です!ふわふわやわらかくて、普通の竹輪よりあっさり美味しいのでおすすめです。
オロロ(40代・男性)
鳥取のお土産に、鳥取二十世紀梨フロマージュビスキュイ 20枚入はいかがでしょうか?鳥取名産の二十世紀梨を使った、クリームチーズをプラスしたチョコレートを挟んだサクサク食感が美味しいクッキーサンドです。二十世紀梨の味わいが楽しめる鳥取ならではのお土産でお勧めです。
もりこう(40代・男性)
しっとり生地で上品なあんを包んでいる、因幡の白うさぎはいかがでしょうか。香ばしい焼き上がりと甘さが絶妙な美味しさを楽しめる所がおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
大山のバターとアーモンドプードルの風味が口中に広がり、外はサクッと中はしっとりで美味しいです。可愛いウサギのフォルムで小ぶりで食べやすく、コーヒーや紅茶にもよく合います。個包装で配りやすいのもいいですね
企業で合宿研修ならONSEN WORK
企業の合宿研修をONSEN WORKがサポート
非日常な温泉地での共同ワークは組織力強化・チームビルディングにも効果的です。ご予算に合わせたプランニングで研修プログラム、会議室付きの宿泊施設や交通・食事まで一括手配します。
コーヒーさん(40代・男性)
特産の二十世紀梨が練り込まれたクリームをゴーフレット生地でサンドしたお菓子はいかがですか。
ひひん(60代・男性)
木綿豆腐と魚のすり身を使ってじっくりと蒸し上げて作られていて、ヘルシーで柔らかくて美味しいですよ。
どんどん(50代・男性)
鳥取の名産品、二十世紀梨を使用したゼリーはいかがでしょうか?おいしい梨の果肉感を感じることができるゼリーになります。メッセージカード対応なので、日ごろの感謝の気持ちが伝わり、鳥取のお土産にお勧めしたいです。
ろっころ(60代・女性)
鳥取県産黒毛和牛入りの「大山ビーフカリー」はいかがでしょうか。レトルトですので手軽に食べられまして、国産の安心なじゃがいもやにんじんも入っており、お肉の旨みやスパイシーさもあり、本格的な味わいで美味しく召し上がれます。
だんごっ鼻
こちらの、大山どりラーメンは如何でしょうか?これ結構有名で美味しいですよ。鳥取県の大山どりで出汁をとった塩ラーメンです。
ちょプラ(40代・女性)
鳥取県の銘菓、黄金のボルボろーネです。ホロホロしたクッキーで、素朴な味わいがおいしいです。
猫大好き
鳥取県の鬼太郎まんじゅうのお土産で鬼太郎のキャラクターがまんじゅうに描かれていて面白くて嬉しいかなと思いました。うす焼生煎餅につぶあんがサンドしてあってとても美味しそうだなと思いました。
大阪通りもん
鳥取の二十世紀梨ゼリーです。可愛い梨の形の容器に爽やかな二十世紀梨のゼリーが入っています。梨の風味がしっかりしていて感動しますよ。これはオススメです。
あみあみあみ(40代・女性)
鳥取砂丘が一大産地の国産らっきょはやはり現地で購入するものは大ぶりで質が違うのを感じますのでお土産に喜ばれます
KUMIKAN(40代・女性)
顆粒タイプで使いやすいあごだしの素はいかが。粉末タイプで使いやすく、トビウオの旨みが手軽に頂けます。味噌汁やお茶漬け、煮物やうどん等のだし汁に簡単に使用でき、幅広い料理に使えるのもいいです
chai(50代・女性)
鳥取県特産の二十世紀梨を使ったリキュールです。果汁が40%も使われており、濃厚な果実感が楽しめます。梨のような丸い瓶もかわいらしくお土産におすすめです。
ショットブラスト(50代・男性)
鳥取県の名峰大山のバターを使用した、きめ細かい皮にしっとりとした黄庵を包み込んだ美味しい饅頭。因幡の白ウサギに赤い目の付いた可愛らしいフォルム。
RRgypsies(50代・男性)
鳥取サンドクッキーがおすすめです。鳥取砂丘をイメージして作られており、確かにちょっと砂っぽいような色をしています。食べてみると、塩キャラメル味で、ザクっとした食感で、砂丘っぽいけど、美味しいです。話のタネになるし、個包装されており、常温で日持ちするので、お土産に最適です。
ここあ(50代・女性)
鳥取県産二十世紀梨をチョコレートに練り込み、クリームチーズを加えマイルドに仕上げ、ラングドシャクッキーでサンドしました。ありそうでない感じもいいと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
鳥取県といえば二十世紀梨が有名ですね。その梨を丸ごと使ったスイーツ、ぱにーにの天女の梨クーヘンはいかが。地元で秋に収穫した二十世紀梨を自社工場でコンポートに仕立て、バターや地元産の新鮮な卵で作った生地を何層にも重ね、梨の形をイメージしたバウムクーヘンです。お店のある湯梨浜町に古くから伝わる羽衣天女伝説から命名したそう。本物の梨のようにフルーツキャップを使った包装もおしゃれで、お土産におすすめです。
あかり(30代・女性)
鳥取県といえば白バラ牛乳ですね。こちらは通常の牛乳とコーヒー牛乳のセットになっていて、白バラ牛乳の人気の二品をまとめて楽しむことができますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
鳥取名産の二十世紀梨を使ったふんわり食感の梨ケーキです。地元農協から仕入れた二十世紀梨の果汁を使用したさわやかな甘さとみずみずしい香りのケーキに、なめらかなクリームを包んでいます。二十世紀梨を連想させるグリーンのパッケージも可愛らしく、お土産におすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
お酒を飲まれる方へのお土産でしたら鳥取産の二十世紀梨が使われているチューハイはいかがですか。
たなかさん
お菓子や、お雑煮にも合わせてお料理して頂けますのでおすすめ致します。冬場にはお鍋の食材にも活用して頂けますよ。持ち持ちとして大変美味しく頂けます。
ぽこちゃん
鳥取県の名産品の鳥取らっきょうのピクルスはいかがですか 粒が大きく歯ごたえのよいものです 爽やかな酸味でとても美味しいですよ
みかんいろ(50代・女性)
全国トップクラスの水揚げ量を誇る鳥取県産ハタハタを使用したへしこはいかがでしょうか。塩漬けの魚を更にぬか漬けにしたご飯やお酒のお供にぴったりの料理です。へしこは色々ありますがハタハタのへしこは珍しいのでお土産におすすめです。
どんどん(50代・男性)
鳥取の新鮮なお魚を使った氷温熟成の煮魚・焼魚ギフトセットはいかがですか。メッセージカード対応なので、日ごろの感謝の気持ちが伝わります。ギフト用のラッピング対応をしてくれるので、鳥取土産にお勧めしたいです。
ちょプラ(40代・女性)
鳥取県はらっきょうが有名です。こちらはらっきょうを使ったディップです。タルタルソースやバジルにカレー味で楽しめますよ。
たけ花子(50代・女性)
鳥取県の手土産として、寿製菓さんの因幡の白ウサギのフィナンシェはいかがでしょう。大山バターとアーモンドの風味がお口に広がり、お勧めです。日持ちも製造日より約30日あります。
nanacoco(40代・女性)
鳥取の特産なら、ラッキョウが有名ですね。ピリ辛味なので、おつまみにもカレーのお供によさそうです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
鳥取県 × 土産の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
鳥取県 × 30代女性の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。