【鳥取スイカ】鳥取県産の美味しいスイカをお取り寄せしたい!おすすめは?
スイカが大好きで毎年楽しみにしています。鳥取県産のブランドスイカをネットでお取り寄せしたいので、美味しそうなおすすめのスイカを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/05/01
- 2471View 32コメント
ちょプラ(40代・女性)
鳥取県産の大玉黒スイカです。種が少ないので食べやすいですよ。シャキシャキして、とっても甘いです。
どんどん(50代・男性)
鳥取県産のブランドスイカ「高糖度プレミアム 大栄すいか」はいかがでしょうか?8キロ以上、大玉3Lサイズを送ってくれます。驚きの糖度13度以上の甘いスイカですよ。光センサーで選果、糖度検査済なので、甘さは保証付きですよ。
グラスマン(60代・男性)
鳥取県産の「大栄すいか」です。5kg以上のMサイズ。ジューシーで豊かな甘みが、思う存分味わえますよ。
nanacoco(40代・女性)
鳥取県産のブランド「大栄すいか」は大きくて身がぎっしり詰まってるのが特長です。糖度も高いですよ
ももももももんが(40代・女性)
鳥取県の「ジャンボ大栄すいか」はいかがでしょうか。特大サイズの5Lで、重量は約10〜11kgもある、見ごたえも食べ応えもあるスイカです。若干形が歪だったり中に空洞があったりするので訳あり品扱いですが、味や品質には全く問題がないのでご家庭用でしたら安価に購入できるこちらがおすすめです。とても瑞々しくて甘いスイカだそうです。
めがねちゃん(50代・女性)
スイカの名産地、鳥取の主要品種大栄スイカの小玉版・姫甘泉です。小玉の中でも大きめの2~3㎏サイズで、冷蔵庫にも入れやすく3~4人家族で一度で食べ切れるちょうどよい大きさ。大玉に負けない甘さとシャリシャリ食感で、皮が薄く、皮の際まで甘いので食べ応えと満足感がありますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
鳥取県産の大玉の黒皮スイカでがぶりこといいます。種が少なく糖度が高いのか特徴で食べやすくおいしいです。
ここあ(50代・女性)
鳥取県産の倉吉すいかはいかがでしょうか。大玉で歯ざわりが良く、高糖度でシャリ感があり、皮際までおいしく味わうことが出来ます。
KUMIKAN(40代・女性)
訳ありですが味に遜色なし。シャリ感と滴る果汁に皮の極まで甘くて美味しいです。訳ありなのでお得に手に入るのもいいですね
RRgypsies(50代・男性)
鳥取県の倉吉市が誇るブランド「倉吉スイカ」がおすすめです。糖度が13度以上もあり、スイカとは思えないほどの甘さと、スイカ特有のシャリ感が楽しめます。程よいサイズで、食べ応えがありますよ。暑い夏の午後にまるかじりで食べたいですね。
あっちゃん(40代・女性)
高糖度で旬の美味しさが堪能できる、鳥取県産のスイカ。大玉サイズのスイカより、甘みが凝縮された小玉スイカがおすすめです。シャリシャリした食感、歯ざわりの良さが楽しめますし、お口の中にジューシーな果汁があふれます。冷蔵庫にも入れやすく、場所も取りません。高糖度ですが、後味はさっぱりしているので、おやつ、食後のデザートにもおすすめです。
オロロ(40代・男性)
こちらの鳥取県産 秀品 倉吉すいかはいかがでしょうか?糖度も13度以上としっかりとした甘さがあり、薄皮でシャリシャリとした歯応えとソフトな食感が美味しいスイカです。糖度センサーによる品質の均一化で当たり外れがなく、安全安心な倉吉すいかでお勧めです。
グラスマン(60代・男性)
鳥取県産のプレミアムドバイ西瓜です。6~8kgの大玉ですし、ジューシーで豊かな味わいが楽しめますよ。
コーヒーさん(40代・男性)
鳥取県倉吉市で作られている倉吉すいかです。1玉9.5キロ以上の4Lサイズのものです。
JACKJACK(40代・男性)
鳥取県産のブランドスイカなら大栄スイカはどうですか、他の品種より糖度が高いので甘くておいしいです、食感も良くとても美味しいスイカなのでおススメです
ころころあい(40代・女性)
超特大で赤ちゃんよりも重いすいかで、インパクト大です。糖度が高く甘くてシャリシャリの食感がよくてとても美味しいです。訳ありで皮の傷や果肉の割れがあったりしますが、味には全く問題なく美味しさは変わらないので、おすすめです。
ここあ(50代・女性)
鳥取県産のすいかで、甘い果肉とシャリシャリの食感で、みずみずしい果汁もたっぷり堪能できます。
s.i(40代・女性)
鳥取県倉吉市でとれた人気のスイカのお取り寄せで濃厚な甘さが絶品です。じゅわっとあふれる果汁が癖になる美味しさです。訳アリ品でお手頃価格なのもうれしいポイントです。
かりんちょ(50代・男性)
3Lサイズの鳥取県産小玉スイカギフトがおすすめ。糖度が高くてシューシーでサクサクと食感良くいただける夏に食べたい人気のフルーツギフト商品です。3玉セットなので食べ応えもしっかりありますよ。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
鳥取県倉吉市のブランドすいか「倉吉すいか」です。全国の多くのすいかが、ウリ科のかんぴょうの台木に接ぎ木して栽培されるのに対し、倉吉すいかは台木もすいかを使うこだわりの栽培です。糖度センサーで確実に糖度を計ったすいかなので安定の品質で、8kg以上の3Lサイズの大玉が届きます。
KUMIKAN(40代・女性)
鳥取県の大栄スイカはいかが。西日本代表する西瓜の一大産地で栽培されたスイカは、シャリッとした食感と高い糖度で絶品。あふれだす果汁もジューシーで甘みがありおいしいですよ。
ちょプラ(40代・女性)
鳥取県のスイカです。特大サイズで甘いですよ。訳ありタイプの記載がありますが、どこが訳ありなのか分からないくらい立派なスイカです。お勧めです。
chai(50代・女性)
全国的にも有名な鳥取県のブランドスイカの大栄スイカ。糖度センサーで11度以上ある甘さたっぷりのスイカで、こちらは中玉5kgサイズで冷蔵庫にも入れやすくす、ご自宅用におすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
メロン・スイカの人気おすすめランキング
夏の人気おすすめランキング
鳥取県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。