- 最終更新日:2025/01/28
- 1985View 35コメント
【ゆずドレッシング】食材の味を引き立てる!柚子ドレッシング
友人に貰ったゆずドレッシングがとても美味しく愛用していたのですが、無くなってしまいました。新しい柚子ドレッシングに挑戦したいので、おすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
つーちゃ(40代・男性)
高知県産のゆずと玉ねぎを使用、ゆずの風味が高く、さっぱりします。サラダやチキンなどによく合います。
たなかさん
高知は柑橘類の生産が多くて有名どころです。国内のゆずで作っているため安心感も高くてお値段も手頃なので助かります。
みかんいろ(50代・女性)
高知県産柚子を使用したドレッシングです。たっぷりの柚子の風味に玉ネギや人参も加わってツブツブ食感も楽しめる仕上がりになっています。食材とも良く絡むのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
高知県産のゆずを使用した爽やかな香り漂うゆずドレッシング。さっぱり爽やかなゆずの風味が野菜とも良く合い、サラダやマリネなどに加えてもいいですよ
ちょプラ(40代・女性)
小豆島の瀬戸内柚子を使ったドレッシングです。さわやかなので、唐揚げなどのこってり料理にも合いますよ。
大阪通りもん
小豆島の瀬戸内ゆずドレッシングです。ゆずの風味が爽やかでサラダにベストマッチしてとても美味しいですよ。是非オススメします。
だんごっ鼻
こちらの、ゆずドレッシングは如何でしょうか?瀬戸内海の小豆島産の柚子を使ったドレッシングで、さっぱりして美味しいですよ。
ひひん(60代・男性)
愛媛県産の柚子と国産の椎茸、昆布、鰹節でとった出汁をブレンドして作られていて、爽やかな味わいで料理の味を引き出しますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
国産の愛媛県産の無添加無用薬で栽培されたゆずをふんだんに使用して作られたドレッシングで自然のゆずの風味が強く感じられおいしいです
ここあ(50代・女性)
国産のしいたけや昆布やかつお節などのだしをベースにし、愛媛県産のゆずを加えたノンオイルドレッシングで、塩分も控えめでヘルシーなのもいいと思います。
chai(50代・女性)
鹿児島県産のゆずの果汁と果皮をたっぷり使ったドレッシング。ゆずの爽やかな香りと酸味、甘みのバランスがよく、サラダ以外にも様々な料理に使えます。
ランラン
私もこちらのゆずドレッシングを使っています。しっかり柚子の香りしていてとても美味しいです。色々な柚子ドレッシングを使いましたが、こちらの柚子ドレッシングが一番美味しいです。
LemonSoda(50代・女性)
成城石井・なんでもいけるノンオイルゆずドレッシングでしたら、ゆずとみりんとお醤油が上手く合わさっていて、焼き魚やお肉にかけても味わいが深くなりますし、サラダや冷奴にも持ってこいなのでお勧めしたいです。
どんどん(50代・男性)
人気高級スーパー、成城石井の「なんでもいけるノンオイルゆずドレッシング」はいかがでしょう。ノンオイルなので、体に優しく安心して使うことができます。お得なお値段で購入できる3個セット買いができるので、おススメです!
ぽこちゃん
キューピーの体に優しいノンオイルの柚子ドレッシングはいかがですか さっぱりしていてとても美味しいですよ
ああい(50代・男性)
キユーピーノンオイルドレッシング香味ゆずはどうですか。ゆずをベースにレモンとすだち果汁を加えたてさわやかな柑橘系の香りが広がり、サッパリとあっさりしているのでさまざまな素材と相性がよく、サラダはもちろん、肉・魚料理や麺類のソースやタレとしても美味しく楽しめます。ノンオイルなので健康的でおすすめです。
JACKJACK(40代・男性)
ゆずドレッシングなら成城石井のコチラの商品はどうですか、風味も良く味も美味しいのでサラダをはじめ色んな料理に合います、ノンオイルなのでクドさが無いので食べやすいですし、値段も安いのでおススメです
ろっころ(60代・女性)
化学調味料や保存料も不使用ですので安心ですし、福岡県東峰村の柚子を使ったドレッシングはいかがでしょうか。柚子の香りや、米酢の甘みやまろやかな酸味もあり、サラダなどにかけて美味しく召し上がれます。
あっちゃん(40代・女性)
使い切りやすく、保存性もよい、ゆずドレッシング。もぎたて、搾りたてのフレッシュさにこだわる、生ドレッシングの3種類セットがおすすめです。贅沢に食べ比べすることができますし、料理の幅が広がります。和風、フレンチクリーミー、オニオンクリーミーがセットになり、サラダ、冷しゃぶ、しゃぶしゃぶ、カルパッチョなどにも美味しいです。
オロロ(40代・男性)
こちらのチョーコー醤油 PREMIUM ゆずドレッシングはいかがでしょうか?香り豊かな高知県産のゆず果汁と丸大豆醤油、国産たまねぎ、醸造酢にすりごまがアクセントになったマイルドな酸味のドレッシングです。化学調味料無添加でマイルドな酸味なので、子供や酸っぱい味付けが苦手な方でも美味しくいただけるのでお勧めです。
めがねちゃん(50代・女性)
ゆずドレッシングってぽん酢のようなさっぱり系も美味しいですが、クリーミー系も美味しいですよ。こちらの土佐れいほくゆずゴマドレッシングは、JA高知県れいほく無農薬柚子部会提供のゆず果汁を使用しており、ゆずのさわやかな風味と、香ばしいゴマのコクがマッチしたとても美味しいドレッシングです。クリーミー系でも重くなく、さっぱりといただけますよ。
ここあ(50代・女性)
国産柚子の果皮と果汁を使ったドレッシングで、オイルが控えめのさっぱりした和風ドレッシングです。
ちょプラ(40代・女性)
紀州柚子のドレッシングです。こちらはノンオイルタイプなので、ヘルシーでさっぱり頂けます。お子さんにはちょっと酸味がつよいかもしれないです。
ろっころ(60代・女性)
ヘルシーなノンオイルの柚子ドレッシングはいかがでしょうか。柚子の爽やかな香りを楽しめまして、サラダにかけてさっぱりと美味しく召し上がれます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもさっぱりして食べやすいゆずドレッシングです。色んな食材に使えるのでとても便利です。
ころころあい(40代・女性)
高知県産のゆずをつかったドレッシングはいかがでしょうか。化学調味料を使わず、丸大豆醤油、国産たまねぎ、醸造酢をブレンドしていて、マイルドな酸味が食べやすくておいしいです。 ゆず果汁をたっぷりつかっていて香りがいいし、サラダ以外にカルパッチョや冷奴などに使ってもおいしくておすすめです。
nanacoco(40代・女性)
ゆずと白味噌で作った、お野菜のサラダとかのドレッシングにも使えるソースです。しゃぶしゃぶのたれにもあいます
猫大好き
ゆずの皮入りのゆずドレッシングで保存料、着色料、化学調味料不使用なので体に優しくてゆず本来の風味とさっぱり感を楽しめそうです。爽やかなサラダやお料理が出来そうです。
だんごっ鼻
こちらの、ゆずドレッシングは如何でしょうか?柚子の自然な風味を感じられるドレッシングで、サラダやうどんにも合いますよ。
かりんちょ(50代・男性)
柚子ドレならやっぱり定番のフンドーキンブランが一番。たっぷり容量が4本セットで毎日の食卓で大活躍する人気の商品です。生野菜や温野菜にサッと掛けたらフンワリ柚子の爽やかな風味がお野菜の味を引き立てて格別な美味しさ味わえますよ。
ショットブラスト(50代・男性)
高知県産柚子を使用して作られたドレッシング。つぶつぶ食感で柚子の香りたっぷり。サラダを始め、肉や魚料理にも良く合う。
コーヒーさん(40代・男性)
高知県産のゆず果汁と丸大豆醤油、国産のたまねぎで作られているドレッシングです。化学調味料は使われていません。
めがねちゃん(50代・女性)
黄金の村の木頭ゆず 黄金のドレッシングです。徳島県産の木頭ゆずは、一般のゆずに比べ格段に香りが高く、酸味強いのが特徴で、ドレッシングにしてもゆずのさわやかな味と香りがはっきりしていてとても美味しいです。こちらの黄金のドレッシングは、野菜だけでなくローストビーフや冷しゃぶサラダなど肉料理にも合いますよ。
どんどん(50代・男性)
無添加、ノンオイルで体に優しく安心して使うことができる蜂蜜屋さんの柚子ドレッシングはいかがですか。安心高品質な国産の原材料を使用したこだわりのドレッシングです。お得な500ミリリットル、大容量買いができますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのノンオイルのゆずドレッシング。ヘルシーでゆずの爽やかな風味が野菜にもマッチし、さっぱりした味わいに。魚などを使ったカルパッチョにも合いそうです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
たれ・ドレッシング・酢の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了