【鍋の素】しめの雑炊も美味しい!おすすめの鍋の素は?
家族みんな鍋が大好きで、冬はよく食べています。しめの雑炊まで美味しく楽しめる鍋の素を探しています。みなさんのおすすめの鍋の素を教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/11/19
- 1707View 31コメント
Up
JACKJACK(40代・男性)
締めの雑炊が美味しい鍋の素ならヤマキの地鶏だし塩鍋つゆはどうですか、鶏出汁の旨味とコクがあって美味しい鍋つゆです、雑炊との相性が抜群でとても美味しく食べれますし野菜をたっぷり入れるとより美味しくなるのでおススメです
JACKJACK(40代・男性)
締めの雑炊が美味しい鍋の素ならヤマキの地鶏だし塩鍋つゆはどうですか、鶏出汁の旨味とコクがあって美味しい鍋つゆです、雑炊との相性が抜群でとても美味しく食べれますし野菜をたっぷり入れるとより美味しくなるのでおススメです
ランラン
私もこちらの鍋の素を使っています。鶏のダシが効いていてとても美味しいです。コクがしっかりあるので雑炊までとても美味しいです。
ああい(40代・男性)
ミツカン〆まで美味しい寄せ鍋つゆはどうですか。ダシがしっかりきいており濃いめのスープなので、どれだけ具材を入れてもスープ本来の味がしっかり楽しめます。具材は野菜はもちろん、肉や魚、きのこなどなんでも合います。野菜やお肉などから良いダシが出てつゆの旨味をアップし、締めは、ご飯と卵を入れて雑炊にすると旨味溢れるおいしさが最後まで楽しめますよ。
どんどん(50代・男性)
人気メーカー、ミツカンの「〆まで美味しい 寄せ鍋つゆ ストレート」はいかがでしょうか?お鍋はもちろん、〆の雑炊までおいしい鍋の素になります。お得なお値段で購入できる750グラム、12袋まとめ買いができますよ。
nanacoco(40代・女性)
ココイチのカレー鍋の素だと、しめはご飯が合うと思います。雑炊というか、カレーですけどね
猫大好き
ミツカンの〆まで美味しい焼きあごだしのつゆの素であっさりしていてコクがあって美味しそうです。〆はあごだし茶漬けで食べれて満足しそうです。焼きあご、鰹、昆布、煮干し、サバ、しいたけ、鶏ガラのだしをブレンドしてあるので旨味が出て美味しそうです。
ろっころ(60代・女性)
ストレートタイプで濃厚なみそ鍋つゆはいかがでしょうか。コクや旨味もあり、唐辛子や生姜やにんにくのパンチもあり美味しいですし、〆にご飯を入れて楽しめます。
オロロ(40代・男性)
こちらの麹の鍋つゆ3袋セットはいかがでしょうか?まろやかでしっかりとした麹ベースのコクのある甘さで、肉も野菜も美味しい鍋が出来上がります。砂糖や人工甘味料、化学調味料など不使用で麹の旨味が素材の味を引き立て、〆の雑炊まで美味しく楽しめる鍋の素でお勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
地鶏だしを使用したこちらの鍋の素。阿波尾鶏と3種の味噌のコクのバランスが良く、野菜やお肉などどんな具材にも良く合います。締めはラーメンが良く合いますよ
ここあ(50代・女性)
焼あごやかつおなど7種類のおだしをブレンドした鍋つゆで、あっさりしてますがコク深い味わいで、しめまでおいしく食べれます。
めがねちゃん(50代・女性)
〆の雑炊が美味しいのは、やっぱりだしが美味しい鍋の素。素材を楽しむねぎ鍋つゆはいかがでしょう。長崎県産の焼きあご・焼津産の鰹節・宗田節の魚介系だしに、ブランド鶏の阿波尾鶏の旨味をプラスしたあっさり醤油味のストレートタイプの鍋つゆです。〆は卵雑炊で。
ころころあい(40代・女性)
最高品質と言われる鹿児島県枕崎産のかつお節だしをベースにした鍋つゆです。かつお出汁が効いていて豚肉も野菜も美味しいし、野菜とお肉の旨味が加わって、締めの雑炊やうどんが絶品なので、おすすめです。
かいちゃん
学生の頃から、あかからが好きでよく食べに行っていました!あまからさがくせになり、しめも美味しいです!
だんごっ鼻
CoCo壱番屋のカレー鍋は如何でしょうか?〆が、うどんでもラーメンでも、ご飯とチーズを入れてリゾットにしても美味しいです。
みかんいろ(50代・女性)
国産米こうじを使用した無添加の鍋つゆです。麹のもつコクやまろやかさと食材の旨みを引き出す力で具材の美味しさを存分に堪能した後には、旨みが溶け込んだ深みのある麹スープが出来るので〆の雑炊までしっかりと楽しめます。
KUMIKAN(40代・女性)
オーガニックで体に優しく、素材の風味や旨味をこわしません。どんな具材にも合う優しい醤油味で一人鍋でも〆まで美味しくいただけるのがいいです
のりのりのり(50代・女性)
トマトチーズ鍋の素はいかがでしょうか。4種類のチーズが配合されていて濃厚で美味しいと思います。しめにご飯を入れるとリゾットっぽくなって美味しいと思うのでおすすめします。
めがねちゃん(50代・女性)
久世福商店のひと鍋で二度美味しいしゃぶしゃぶとなべの鯛塩生姜です。こだわりのおだしでしゃぶしゃぶ、次に特製スープを加えてお鍋、最後に〆が楽しめる鍋の素。〆をぞうすいにするなら、こちらの鯛塩生姜がおすすめです。あっさりと上品で、生姜がきいているから体も温まりますよ。
CHACO(40代・女性)
締めの雑炊まで美味しい鍋の素でしたら、こちらはいかがでしょうか。ココ壱番屋コラボのチーズカレー鍋の素です。ちょっと変わり種ですがカレーの香りで食が進みますし、最後の締めまで美味しく食べられますよ。
ここあ(50代・女性)
こだわりの魚介だしに白味噌味仕立ての寄せ鍋つゆで、魚介のうまみがきいた味わいでごはんとの相性も◎です。
Toshimi(60代・男性)
地鶏塩ちゃんこ鍋つゆはいかがでしょうか。地鶏、帆立、昆布、椎茸の4つのだしを合わせたあっさり味で、しめはバターとラーメンやうどんを入れて入れて美味しくいただけます。
ちょプラ(40代・女性)
赤からの鍋スープ勧めです。うま味がしっかりあって、ピリ辛でおいしいですよ。しめは雑炊にして、卵をおとしたり、チーズを入れるのがお勧めです。
ぽこちゃん
北海道札幌で行列ができるお店の監修で作られた鍋の素はいかがですか 味噌の旨味とコクに具材からしみでたエキスでスープが完成し 具材を楽しんだ後のシメまで美味しいですよ
あみあみあみ(40代・女性)
しめの雑炊の頃にはお腹いっぱいになってると思うのでお汁の出汁があっさり味の方が抵抗なく食べられそうなので寄せ鍋の素はいかがでしょうか
ちょプラ(40代・女性)
赤から鍋スープの素です。ちょっと辛口で大人向けです。シメはラーメンを入れたり、ご飯とチーズでリゾット風もお勧めです。
どんどん(50代・男性)
コストコにあるしめの雑炊もおいしい鍋の素、人気メーカー、エバラのプチッと鍋 3種アソートセットはいかがでしょうか?寄せ鍋と豆乳ごま鍋、濃厚みそ鍋、3種類の〆までおいしい鍋スープなので、おすすめいたします!
かりんちょ(50代・男性)
豆乳でお馴染みのマルサンブランド胡麻豆乳鍋スープの素がおすすめ。お肉にも魚介にもマイルドな豆乳の旨みに胡麻の香りがマッチして味わい大満足な人気の商品。ご飯をいれたら、しめの雑炊も美味しくいただけるのが嬉しい。
ああい(40代・男性)
カゴメ甘熟トマト鍋スープはどうですか。完熟トマトのペーストに3種類のチーズを加えた、甘味のある洋風鍋スープの素です。魚介出汁のうま味がコクを加えて、食材がさらにおいしくなります。〆にご飯を入れるとリゾットみたいに美味しく楽しめるのでおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、CoCo壱番屋のカレー鍋は如何でしょうか?〆はうどんでもラーメンでも、ご飯とチーズを入れてリゾットにも、色々楽しめる鍋です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他鍋セットの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。