本ページはプロモーションを含みます
  • 651View 17コメント
  • 【石川・おつまみ】石川でしか買えないなど!お酒に合う人気のおつまみは?
  • 【石川・おつまみ】石川でしか買えないなど!お酒に合う人気のおつまみは?

石川でしか買えないおつまみはどんなもの?石川県ならではの人気の名物・ご当地グルメの中で、特にお酒にあう食べ物が知りたいです!酒好きの人におすすめしたい美味しいおつまみを教えて!

ベストオイシー編集部

no.2

ころころあい(40代・女性)

こんか漬けはいかがでしょうか。魚を糠に漬け込んでいて、そのまま食べても美味しいです。お茶漬けにすると、糠に漬け込んだ魚の旨味が滲み出てきてとても美味しいのでおすすめです。

オロロ(40代・男性)

こちらのいわしの糠漬け、こんかいわしはいかがでしょうか?新鮮な脂ののったうるめいわしを塩蔵し、糠・麹・唐辛子を入れて1年以上漬け込み発酵熟成させた美味しい石川の郷土料理です。そのままでも食べられ、軽く炙れば糠の香ばしさといわしの旨味が楽しめます。あったかご飯のお供に、お酒の肴にも美味しいおつまみでお勧めです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの幻の珍味とも言われているフグの子糠漬け・粕漬けは以いかが。焼き魚感覚で食べることもでき、程よい塩辛さがアクセントに。お酒のおつまみにもピッタリですよ

かずフル

幻の珍味とも言われる「ふぐの子糠漬け粕漬け」はいかがでしょう。3年間掛けて製造する石川県のおつまみ、究極のスローフードです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

めがねちゃん(50代・女性)

明治創業の老舗、金沢漬物の四十萬谷本舗のほきっこはいかがでしょう。タラ科の魚・ほきの卵を金沢風の上品な味付けで炊き上げたものです。ぷちぷちとした卵の食感が楽しめ、日本酒との相性が抜群。常温で3か月と日持ちが長いのもお取り寄せにおすすめです。

no.5

ちょプラ(40代・女性)

石川県のおつまみなら、イカあられがおすすめです。柔らかくて、甘さ控えめに作られています。ビールによく合いますよ。

no.6

猫大好き

笠井食品の加賀れんこんそぼろで能登牛入りで美味しそうです。おつまみはもちろんご飯のお供にもなるのでいいなと思いました。レンコンの食感とそぼろの旨味のバランスが良さそうです。

no.7

かりんちょ(50代・男性)

老舗直販の石川名物フグの子の糠漬けがおすすめ。ふぐの卵巣を伝統製法で仕込みを行った品質安心にいただける人気商品。しっとりお口にフグの子の凝縮された旨みが広がってお酒の味がしっかりと引き立つ酒飲み大満足な高級珍味ギフト商品です。

no.8

ここあ(50代・女性)

石川県で水揚げされた天然鯖を使ったジャーキーはいかがでしょうか。ひとくちサイズで食べやすいのもいいと思います。

no.9

めがねちゃん(50代・女性)

石川県能美市にある老舗料亭八松苑の人気商品、鮎の粕漬け・金澤吟香はいかがでしょう。和食職人が地元の蔵元の吟醸酒の酒粕に丁寧に漬け込み、3か月熟成させた珍味です。2~3㎜幅に薄くスライスしていただきます。軽く炙っても香りが立って美味しいですよ。日本酒はもちろん、ワインにも相性がいいので、お酒好きな方におすすめです。

no.10

コーヒーさん(40代・男性)

金沢で昔ながらの製法で作られているサバのへしこはいかがですか。しっかりと脂がのったサバが使われています。

no.13

LemonSoda(50代・女性)

特に焼酎やキリッとした日本酒、これから寒くなる時期は熱燗にお勧めしたい、能登もみいかです。少し炙ってみてもカリッとして旨味が増すと思います。

no.14

ひひん(60代・男性)

七尾湾の中島産の新鮮な牡蠣を使ってふっくらと炊き上げて作られていて、牡蠣の旨味がよく生かされていてお酒好きな方へおすすめですよ。

SOLD

【能登いか野菜づめ 甘酢味(冷蔵)】四十萬谷本舗 金沢 漬物 四十万谷本舗 石川県 のと イカ 野菜詰め 小木港 するめいか スルメイカ 加賀野菜 金時草 甘酢漬け いしり 人気 手土産 お土産 プレゼント ギフト 晩酌 お酒のあて おつまみ おかず

【能登いか野菜づめ 甘酢味(冷蔵)】四十萬谷本舗 金沢 漬物 四十万谷本舗 石川県 のと イカ 野菜詰め 小木港 するめいか スルメイカ 加賀野菜 金時草 甘酢漬け いしり 人気 手土産 お土産 プレゼント ギフト 晩酌 お酒のあて おつまみ おかず
  • Rakuten

だんごっ鼻

石川県は能登半島で獲れる魚介類がお薦めですよ。こちらはイカに野菜を詰め込んだもので甘酢が効いておつまみに抜群に合いますよ。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの能登いか野菜詰めはいかが。能登で水揚げされたプリプリのスルメイカに、キャベツや生姜など加賀野菜を詰め込み、甘酢味でさっぱりして食べやすいです。お酒のおつまみはもちろん、ちらし寿司の具材にも重宝します。

どんどん(50代・男性)

石川県のご当地おつまみ、能登いか野菜づめ 甘酢味は如何でしょうか。能登で水揚げされたプリプリのするめいかに、キャベツやにんじん、生姜、加賀野菜の金時草を詰め、漬けこんでいる石川らしいおつまみなので、お勧めです!

ここあ(50代・女性)

能登産のプリプリのするめいかに、キャベツ、にんじん、生姜などの野菜を詰め、甘酢仕立てに漬け込んだお漬物はいかがでしょうか。

ろっころ(60代・女性)

金沢市にある四十萬谷本舗さんの、能登のいかと加賀野菜を使用した「能登いか野菜づめ」はいかがでしょうか。彩りも綺麗ですし、食感も楽しく、するめいかや野菜の旨味や甘酢のさっぱりした酸味もあり、お酒に合います。

全てのおすすめコメント(5件)

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。