【金沢のお土産】お酒がすすむ!おつまみにぴったりの手土産は?
金沢には美味しいお酒がたくさんあるので、それに合うような美味しいおつまみも豊富にありそうです。金沢ならではのおつまみにぴったりのお土産を教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/03/29
- 7790View 39コメント
Up
ころころあい(40代・女性)
形がちょっと歪だったり大きさが基準に満たなかったりした規格外の野菜を利用して保存料や着色料なども使用していないピクルスはいかがでしょうか。素材の持つ味をそのまま閉じ込めた味はどれもおいしいです。種類が豊富だし、お洒落なパッケージなので、おすすめです。
グラスマン(60代・男性)
金沢まいもん寿司厳選のおつまみセットです。能登産の干物セット5種類が味わえます。お酒のつまみにぴったりですよ。
オロロ(40代・男性)
こちらの金沢珍味、ふぐの子 ぬか漬けはいかがでしょうか?塩気の効いた独特の食感と風味のあるふぐの子が、日本酒のあてに、ご飯のお供やお茶漬けにも美味しくお勧めです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
お酒のおつまみにぴったりの海鮮ぬか漬けです。珍味なのでとても美味しいセットです。
あみあみあみ(40代・女性)
お酒好きの方は塩辛も良く食すると思いますが甘エビの塩辛はなかなか定番で見かけることがないので喜ばれそうです
ここあ(50代・女性)
金沢港で水揚げされた甘エビを使った薄焼きせんべいで、甘エビの風味が濃厚で軽やかな食感も◎です。
nanacoco(40代・女性)
金沢だったら、海産物系がおいしいですよね。晩酌セットとして売ってるので日本酒があいそうですよ
chai(50代・女性)
ふぐのぬか漬けとぬか鯖へしこ、ぬかいわしの3種類の金沢珍味が楽しめるセットです。金沢伝統の味を満喫できます。
ランラン
こちらの佃煮がオススメです。ご飯とも合うのでとても美味しく、ご飯が進みます。ホタテの生臭みがないので食べやすいです。ご飯の上にのせて食べても美味しいですが、お茶漬けにして食べると更に美味しいです。
ひひん(60代・男性)
鱈の卵に鮫の卵を混ぜて作られていて、濃厚でねっとりとした味わいでお酒のおつまみ特に日本酒との相性抜群ですよ。
あやなみ(20代・女性)
皮のパリッとした食感がクセになりますし、おつまみにもぴったりです。国産で食べやすいしょうひんになっています。
ころころあい(40代・女性)
形がちょっと歪だったり大きさが基準に満たなかったりした規格外の野菜を利用して保存料や着色料なども使用していないピクルスはいかがでしょうか。素材の持つ味をそのまま閉じ込めた味はどれもおいしいです。種類が豊富だし、お洒落なパッケージなので、おすすめです。
ぽこちゃん
チビリチビリと食べながらお酒がすすむこちらの石川県の珍味のふぐの子糠漬けはいかがですか 塩味と旨味でおつまみになりますよ
ちょプラ(40代・女性)
金沢のご飯のお供なら、いかの黒作りおすすめです。しょっぱめの塩味でご飯が進みます。おつまみにもどうぞ。
JACKJACK(40代・男性)
金沢のお酒に合うお土産ならこんか漬けはどうですか、米糠、麹、塩などで半年以上魚を漬けこんだ発酵食品で深みのある味で日本酒に良く合います、お茶漬けにしても美味しいのでおススメです
ああい(40代・男性)
ふぐの子ぬか漬けとさばのぬか漬けはどうですか。どちらも郷土料理です。塩漬けし木桶で唐辛子やいしるを加えてぬか漬けにしています。味の決め手はいわしの漁礁のいしるを何度も注ぎ込むことで味わい深くおいしくなります。伝統の製法により凝縮された素材の風味がより一層楽しめ、お酒がすすむつまみです。
RRgypsies(50代・男性)
金沢の珍味、ふぐの子粕漬けがおすすめです。江戸時代から伝わる伝統製法により、3年もぬかにつけ込んで無毒化しています。お酒のおつまみにも、お茶漬けにもよいですし、カナッペにしたり、パスタに入れても美味しいですよ。
ろっころ(60代・女性)
金沢にある佃食品㈱さんが製造している、お酒にも合うほたるいかの佃煮はいかがでしょうか。ほたるいかの甘みや旨味もあり、甘辛い味付けで美味しく召し上がれます。
ちょプラ(40代・女性)
金沢のお漬物、花きんじょうです。刻んだ生姜や大根にキュウリなどが入っています。熱々ご飯や、チャーハンの具材としてもお勧めです。
どんどん(50代・男性)
金沢のお土産珍味、糠さば へしこはいかがでしょうか?こんか漬けと言われる伝統的な発酵食品です。金沢ならではの酒の肴にピッタリです。おつまみだけでなく、ご飯のお供にもなるので、金沢の手土産ギフトに一押しです。
ここあ(50代・女性)
北陸産の甘えびを糀に漬け込んだ塩辛で、ほんのりと甘いのでごはんのお供にもおつまみにもなります。
ころころあい(40代・女性)
あじ、とびうお、ほたて貝ひも、ほたるいか、甘えびというお酒にあうおつまみが一袋に入っているので、一度に違う味が楽しめます。噛むほどに旨味がでてきて、お酒がすすむあじでおすすめです。
クロス(40代・男性)
金沢産の佃煮のセットで、酒との相性もよく、ごはんのお供にもなるので食べやすいです。
たなかさん
鯖のへしこになりますので、お土産等にいかがでしょうか?お酒のあてにも対応できる商品ですので、こちらの商品を選んで頂けますよ。
たけ花子(40代・女性)
金沢こんか漬のお試しセットはいかがでしょうか。ふぐの子糠漬け・鯖へしこ・お茶のセットでして、お茶漬けにしたりおつまみにしたりと食が進むのは間違いないと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
金沢の老舗佃煮屋・大畑の佃煮詰合せです。加賀百万石の味を受け継ぐ昔ながらのごはんのお供。お酒のおつまみにもぴったりですよ。ほたる烏賊や公魚、くるみなど海の幸や山の幸の食べ比べが楽しめます。
KUMIKAN(40代・女性)
人気のグルメ雑誌にも掲載されたこちらのおつまみ。脂ののった鯖を塩漬けし、発酵熟成させたへしこは食品添加物も不使用で、おつまみとしてはもちろん、押し寿司やパスタなど万能にアレンジができます。
KUMIKAN(40代・女性)
素材の旨味を生かした、金沢でしか味わえない珍味のお試しセットはいかが。ふぐの子やサバ、イワシなど種類も豊富で、芳醇な味わいと発酵の熟成度も高く、おつまみとしてはもちろん、ご飯や押し寿司、カプレーゼなどアレンジも自在です。
あみあみあみ(40代・女性)
高級な食材を惜しげもなく使って作られたおつまみセットで、見た目にも高級感があり、お土産に喜ばれます。
Toshimi(60代・男性)
金沢の伝統の味と優雅な形を味わう特撰、加賀生麩のバラエティーセットはいかがでしょうか。お酒のおつまみにぴったりです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。