美味しいほうじ茶の茶葉のおすすめを教えて!
雑味や渋みがないホットでもアイスでも美味しく頂けるほうじ茶を探しています。急須で淹れたいのでティーバッグタイプではなく茶葉のもので美味しいおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/06/03
- 2112View 23コメント
Kelly(40代・女性)
国産のほうじ茶の茶葉なので、品質がいいです。香りが良くて、飲みやすくて、美味しいので、おすすめです。
たけし(40代・男性)
一番茶葉の茎の部分だけを使った贅沢なほうじ茶です。香りがよく、苦みが少ないのが魅力だと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
低カフェインで工場独自の直火焙煎で凝縮された芳醇な旨味とかおりがたのしめます。大容量でお得です
トシンジアン(70代・男性)
茶和屋のたっぷり入ったほうじ茶で、900グラムのボリューム感ある商品です。香ばしい香りに包まれますよ。
ポルカドット(50代・女性)
紅茶で有名な「ルピシア」のほうじ茶が甘くて香ばしくてとても美味しいのですが、今ネットでは品切れしているようなので、2番目に美味しいと感じたお茶を……もちろん好みはありますが、うちは伊藤園のこの庶民的なほうじ茶を急須を使って美味しく頂いています。香りがよいのと、どんなに雑に淹れても安定してよいお味になるのが決め手です。
金魚ママ(50代・女性)
よろしければ浅炒りのほうじ茶はいかがでしょうか。ほうじ茶の香ばしさはちゃんとあるのですが、少しだけ緑茶の風味もあって、とても美味しいです。
荒野の素浪人(60代・男性)
静岡県のど真ん中、清水両河内地区の山間地茶園で取れた、日本有機栽培認定(有機JAS)の ほうじ茶です。深蒸し茶(摘み取った茶葉を長い時間をかけて、じっくり蒸し上げる製法)が多い中、本品は、極浅蒸し茶(その名の通り短時間で蒸し上げる製法)です。蒸し時間が短いので、茶葉が細よれで、よくしまり、粉が少ないのが特徴。小ロット焙煎しているので、炒りたての香味があり、甘く、濃い味が楽しめます。
ちょプラ(40代・女性)
こちらは大豆と玄米が入ったほうじ茶の茶葉です。ただでさえ香ばしいほうじ茶が、大豆と玄米でいっそうふくよかな味になっています。
KUMIKAN(40代・女性)
柔らかく香り高い新茶はカテキンを豊富に含み。本格的な味わいと香りが楽しめます。コスパも最高です
aualone(70代・男性)
お茶の本場のひとつの京都・宇治のほうじ茶です。無農薬で栽培されたほうじ茶の高級玉露ですので、風味豊かに美味しく飲める一品です。ほっと一息つきたい時に最適です。
めがねちゃん(50代・女性)
丸八製茶場の献上加賀棒茶をおすすめします。金沢で親しまれているお茶の茎を焙じた棒茶ですが、献上加賀棒茶はその中でも最高級。一番摘みの上質な茎を浅く焙じているので、お茶の水色が琥珀色で雑味が全くなく、渋味も少ないまろやかで上品な薫り高いほうじ茶に仕上がっています。水出しでもすっきりと爽やかにいただけますよ。これ、ほうじ茶?と思うくらい上品なお茶で、おすすめです。
トシンジアン(70代・男性)
やっぱりお茶といえば静岡県だと思います。写真からも分かるようにお茶の色味も良く雑味もなさそうですよ。
ぐらたん(40代・男性)
日本茶鑑定士が厳選した、茶の名産地である京都宇治地方の茶葉をブレンドした、オリジナルのほうじ茶になっています。芳ばしい香りと、さっぱりした味わいに仕上がっていて、アイスでもホットでも楽しめるので、食後やおやつのティータイムを素敵に演出してくれると感じました。
RRgypsies(50代・男性)
行列のできるお茶屋さんのほうじ茶で、香りがよく、とても美味しいです。ほんのりとした自然な甘みがあり、カフェインが少ないので、いつでも飲みやすいですよ。
八百万(50代・男性)
こちらは農薬も化学肥料も不使用で安心して飲める信楽のほうじ茶です。お値段もお安いので気軽にしてみることができます。
こさめちゃん(50代・女性)
香ばしくて飲みやすいほうじ茶です。無農薬ですので、安心して飲む事ができてオススメです。
saei(40代・女性)
一番茶葉のみを使っているためか、渋みが少なくとても飲みやすいです。アイスでもホットでもおいしくいただいています。お気に入りでいくつかまとめ買いしてるくらいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お茶の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。