- 590View 32コメント
【母の日のキッチン用品ギフト】プレゼントに喜ばれる便利なキッチングッズのおすすめは?
今年の母の日は、キッチン用品をプレゼントしたいです。自分では買わないけどもらって嬉しいものを贈りたいので、ギフトにおすすめのキッチングッズを教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
包丁ってどこのお宅にもあるので、欠けたりしない限り自分ではあまり買わないと思います。こんなに使い勝手のいい楽な包丁があるということを知らないお母さまに、ぜひ贈ってほしい京セラのセラミック包丁・ココチカルです。持って切ってみると分かりますが、とにかく軽い!そして吸い付くようによく切れます。切れ味が長持ちするからお手入れも楽ですよ。白は色移りしやすいので、黒がオススメ!
chai(50代・女性)
電子レンジで焦げ目のついたおいしそうな焼き魚や肉料理が手軽に作れるレンジパンはいかがでしょうか。こちらのToffyのレンジパンは見た目もおしゃれで、調理後そのまま食卓に出しても絵になります。日本製のフッ素樹脂加工がしてあるのでお手入れも簡単で、調理や後片付けの時短ができる便利グッズです。
だんごっ鼻
こちらの、パール金属のみじん切りチョッパーは如何でしょうか?材料を入れて紐を引っ張るだけでみじん切りが出来ます。お母さんが楽になるものを贈りたいですね!
Tacky
キッチンの壁がマグネット非対応なら貼るだけで浮かせる収納ができるようになるマグネットパネルはいかがですか?こちらは薄さ約1.5mmで超軽量なのに、抗菌・防汚・防錆・難燃・高耐久と機能性抜群!水回りでも錆びず、コンロ近くでも安心して使えます。カラーも豊富で、くすみカラーがとってもおしゃれ。サイズも10cm×20cmの使いやすい大きさになっていて、貼り方次第でキッチンの雰囲気もガラッと変えられますよ。
オロロ(40代・男性)
こちらの電子レンジ専用調理器、らくらくクックはいかがでしょうか?電子レンジで炒める・茹でる・焼く・蒸す・煮る・炊くといった1台8役の多彩な調理が行える便利な調理器です。電子レンジで直火のような調理が可能で、においや油汚れなどが少なく後片付けが手軽に行えます。48種のレシピブック付きですぐに美味しく作れる、料理にかかる手間を減らしてくれる商品でお勧めです。
めがねちゃん(50代・女性)
包丁ってどこのお宅にもあるので、欠けたりしない限り自分ではあまり買わないと思います。こんなに使い勝手のいい楽な包丁があるということを知らないお母さまに、ぜひ贈ってほしい京セラのセラミック包丁・ココチカルです。持って切ってみると分かりますが、とにかく軽い!そして吸い付くようによく切れます。切れ味が長持ちするからお手入れも楽ですよ。白は色移りしやすいので、黒がオススメ!
ここあ(50代・女性)
テクニックはいらず、だれでも簡単に包丁が研げる、電動の包丁研ぎ器はいかがでしょうか。常に切れ味のいい包丁でお料理ができます。
アルナヲ(40代・男性)
Toffy セーフティープッシュスライサーは、千切りや平切りが簡単にできるコンパクトなスライサーセットです。手を守る安全設計で、初心者でも安心。北欧風のレトロでおしゃれなデザインはキッチンを華やかに演出し、ギフトにも最適。新生活の料理時間を楽しく、便利にしてくれるおすすめのキッチンツールです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの調理バサミはトングも付いており、分解して洗えるので手入れしやすいのもいいです。盛り付けなどにも使いやすく、万能に使用できるのがいいですね。
よねちゃん
こちらのパール金属のみじん切り器はいかがでしょうか。紐を引っ張るだけで簡単にみじん切りができるのでヘアです。時短になるので喜ばれると思います。
RRgypsies(60代・男性)
Toffy(トフィー)のセーフティープッシュスライサーがおすすめです。平切り、細切り、千切りができるので、野菜をカットする時間がとても短縮できます。手を怪我する心配もありません。
あやなみ(20代・女性)
気軽に使えてなおかつ実用的、お値段もお手頃ですのでプラスしてプレゼントするのにもぴったりなのでおすすめします。自炊の必須アイテムです
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのマグネットキッチン棚はいかが。シンプルできれいに収納でき、壁面収納ができるのでデッドスペースを有効活用できます。落ち着いた色合いもいいですね。
家事問屋 立つ洗い桶 7.6L (ステンレス製 中栓付き 脚付き 足付き 大容量 燕三条 日本製 自立 食器洗い 皿洗い 溜め洗い 浸け置き シンク タライ たらい 下村企販) 【送料無料】【ASU】
めがねちゃん(50代・女性)
家事問屋の立つ洗い桶、いかがでしょう。キッチン用品のプレゼントって考え方が2つあると思います。1つは、マルチクッカーなどの時短グッズ。もう1つは、普段使っているアイテムなんだけど、今あるものよりもっと使い勝手がいいもの。うちの母は後者の方が嬉しいタイプです。この洗い桶は、邪魔な時や乾かしたい時に脇に寄せて立てて置けるからすごく便利。燕三条のステンレス製だから、しっかりした作りで長く使えますよ。
ここあ(50代・女性)
iwakiの耐熱ガラス製で安定感があり使いやすい、野菜の水切りはいかがでしょうか。そのままサラダボウルにもなります。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とても清潔感があって使いやすいのが嬉しいキッチンハサミです。切れ味も良くストレスなく使えるのが良いです。
オロロ(40代・男性)
こちらの貝印の鍛造オールステンレスカーブキッチン鋏はいかがでしょうか?継ぎ目のない一体型で分解して洗えるのでいつでも清潔に使用できるオールステンレス製のキッチンバサミです。切れ味が良く食材を切りやすいカーブ形状が備わり、食卓の上での切り分けにも便利に使用できます。6,600円と少し値段がお高めな機能性の良い商品で贈り物にもお勧めです。
RRgypsies(60代・男性)
BRUNO(ブルーノ)のハンドブレンダーがおすすめです。1台5役をこなすブレンダーで、つぶす、混ぜる、刻む、砕く、泡立てるのすべてができるので、これがあると調理のときに手や腕が疲れなくなります。
ここあ(50代・女性)
多機能のキッチンツールスタンドはいかがでしょうか。効率よく収納ができ、キッチン周りがスッキリします。
ここあ(50代・女性)
ステンレス製の先端まで刃がついた、細かい作業もしやすいキッチンばさみはいかがでしょうか。包丁ではし作業にも役立ちます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのティファールのキッチンツールのセットはいかが。ピーラーや穴あきお玉など、料理に役立つアイテムが8点入ってお得。統一感も出てキッチンもスッキリし、使いやすい形状とフォルム、また耐久性にも優れているのがいいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスタンド付きで便利なキッチンツールのセットはいかが。お玉やフライ返しなど耐熱性にも優れており、毎日の料理にも役立ちます。使いやすいサイズとフォルムで、シンプルでキッチンにもなじみやすく、耐久性にも優れているのがいいですね。
ランラン
こちらのキッチンツールがオススメです。手にしっかりフィットするので持ちやすいです。滑りにくいので料理をすくいやすいです。耐熱性があるので熱い料理にも使えます。10種類あるので用途に合わせて使う事が出来ます。
キッチンママ
耐久性の高い こちらのキッチンセットはいかがでしょうか。どの品も普段使う商品ばかりなので お料理が楽しくなると思います。
mokucha(30代・女性)
こちらのお肉などの料理を食べやすくカットできて便利なカトラリーハサミはいかがですか?握りやすくて切りやすいので使いやすいです。洗えるので衛生的ですし、ケース付きですので安全に収納できるので安心です。
ころころあい(40代・女性)
アカシアの名入れができるカッティングボードはいかがでしょうか。木目がきれいで、おしゃれなので、キッチンに置いてあると素敵です。耐久性があり、しっかりしていて使いやすいし、そのままプレートして食卓に出してもおしゃれなので、おすすめです。
ここあ(50代・女性)
プロの料理人監修の使い勝手もいいキッチンばさみはいかがでしょうか。分解ができるので隅々まで洗え、衛生的なので食材のカットにも安心です。
猫大好き
耐熱シリコンのキッチンツールセットで抗菌で傷付かないのでいいなと思いました。木製ハンドルが北ヨーロッパ風でお洒落だなと思いました。収納ツール付きでいいなと思いました。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのお米研ぎにも使用できるキッチンボウルはいかが。日本製で高品質で耐熱性にも優れており、電子レンジ調理もできます。使いやすいサイズで料理の下ごしらえにも役立ちますよ。
カフェアロハ(50代・男性)
天然木製のキッチンツールのセットです。フライ返し・へら・しゃもじ・バターナーフの4点セットです。漆塗り・ナチュラルの2種類から選びます。
nanacoco(40代・女性)
氷も砕けるハイパワーのブレンダーはいかがでしょう。時短クッキングにもなるし夏場の氷のおやつにもいい。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キッチン用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了