- 13274View 32コメント
東大寺でしか買えないお土産など修学旅行のおみやげでおすすめの人気の食べ物やお菓子は?
東大寺のお土産を探しています。修学旅行で東大寺に行くので、家族に美味しい食べ物やお菓子などのお土産を買って帰ろうと思っています。個包装で配りやすいもの、日持ちするものなどでもいいです。
ベストオイシー編集部
Up
ころころあい(40代・女性)
正倉院文様をイメージした色鮮やかなパッケージがすてきなあられはいかがでしょうか。オリーブオイルを使ったものやエビや昆布など、いろいろな種類の味を楽しめるし、サクッとカリッとした食感とあわさり、とてもおいしいのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
東大寺参道の土産物店で買える奈良和らんぐはいかが。奈良特産の大和茶を使ったクリームを、サクサクと歯触りのいい手焼きの卵せんべいでサンドしたお菓子です。大仏や五重塔、鹿などをあしらった奈良らしいパッケージデザインも可愛らしく、東大寺のお土産にぴったり。1枚ずつ個包装で配りやすく、日持ちが3か月と長いのもいいですね。
Tacky
こちらはお手頃価格で購入できて東大寺土産として修学旅行生たちからも大人気!奈良で育った大和茶で作った濃茶のクリームを、手焼きの洋風せんべいでサンドしたお菓子です。せんべいには畳を市松に並べたような型押しが施されていて、パッケージにも大仏や鹿などが描かれて奈良らしい和の情感たっぷり。個包装で配りやすく、日持ちも3か月と長いのでお配りもしやすいですよ。
てつてつ(40代・男性)
奈良市観光協会のマスコットであるしかまろくんのクッキーです。お値段もお手頃ですし、かわいいしかまろくんの顔が4パターンも入っているので見て楽しめますし、美味しいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのしかまろくんのバタークッキーはいかが。かわいいパッケージデザインで個包装なのもいいです。素朴で優しい甘さで、女性やお子さんを受けにもよく、日持ちするのもいいですね。
カフェアロハ(50代・男性)
奈良観光協会のマスコット「しかまろくん」のバタークッキーです。4種類のしかまろくんの顔がかわいらしいです。個別包装されています。
だんごっ鼻
こちらの奈良県の観光協会マスコット、しかまろくんバタークッキーは如何でしょうか?可愛いパッケージに美味しいバター風味のクッキーが入っています。人気のお土産です。
あやなみ(20代・女性)
奈良の定番のお菓子になっていてあんこもたっぷりのものになっていて美味しいです。柔らかい、薄めの最中が食べやすいです
ここあ(50代・女性)
国産の素材にこだわった、上質なこしあんの最中はいかがでしょうか。鹿の焼印と、正倉院紋様のパッケージに入っていて、奈良の魅力が詰まっています。
アルナヲ(40代・男性)
鹿もなかは、奈良の名物和菓子で、こし餡がたっぷり詰まった最中です。5個入りのパッケージは、お土産や贈り物にぴったり。老舗の本家菊屋が手がけるため、品質も安心。しっとりとした皮と上品な甘さの餡が絶妙にマッチし、和スイーツ好きにはたまらない一品です。お供えやお返しにも最適で、贈る相手を笑顔にすること間違いなし!奈良の風情を感じながら、ぜひ味わってみてください。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの鹿サブレはいかが。鹿の形も可愛く素朴な甘さ。個包装でばら撒きにもよく、日持ちするのもいいです。15枚入りで職場でのばら撒きにもいいですね
よねちゃん
私も大好きなこちらの横田福栄堂の鹿サブレがオススメです。さくさく食感と香ばしくてとても美味しいですよ。個包装、日持ちするのでお土産にぴったり。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのゆるキャラが焼印が入ったプリントクッキーは20枚と大容量で、パッケージデザインもかわいいです。個包装でばらまきにも良く、せんとくんとしかまろくんの焼印入りでお子さんにも良いですよ。
コーヒーさん(40代・男性)
せんとくんとしかまろくんのイラストがプリントされているクッキーはいかがですか。便利な個包装タイプです。
めがねちゃん(50代・女性)
東大寺といえば奈良の大仏。奈良県産の希少な大和橘を使った大仏・鹿あめはいかがでしょう。一袋に大仏と鹿の2種類の金太郎あめが入っており、奈良のお土産にぴったりです。特産の大和茶とあすかルビーを使った抹茶・いちご味の鹿あめと、ソーダ味の大仏あめもあるので、コンプリートしてご家族で食べ比べを楽しんでもいいですね。
ころころあい(40代・女性)
正倉院文様をイメージした色鮮やかなパッケージがすてきなあられはいかがでしょうか。オリーブオイルを使ったものやエビや昆布など、いろいろな種類の味を楽しめるし、サクッとカリッとした食感とあわさり、とてもおいしいのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
奈良祥樂のらほつ饅頭はいかが。「らほつ」とは、大仏さまの頭にある巻髪のことで、東大寺の大仏には492個あるそうです。そのらほつをかたどった奈良名物のかりんとう饅頭がこちら。黒糖生地で様々な味の餡を包み、米油でカリッと香ばしく揚げています。個包装されており、日持ちは2週間。近鉄奈良駅にお店が入っているので、帰りに買いやすいと思います。
あやなみ(20代・女性)
奈良の定番のスイーツになっていて濃厚ですし食べ応えも良いものになっていて美味しいですし最後まで満足度も高いです
ドーナッツ大好き(40代・男性)
ピリリとした辛さがクセになる美味しい刻み奈良漬のセットです。ご飯のおかずにぴったりなのでお土産に良いです。
オロロ(40代・男性)
こちらのしかまろくんバタークッキーはいかがでしょうか?奈良のマスコットキャラクター、しかまろくんが可愛らしくデザインされた美味しいバタークッキーです。個包装で配りやすく、製造から180日と日持ちも良い奈良のお土産でお勧めです。
RRgypsies(60代・男性)
手作り最中 奈良の都がおすすめです。最中の皮と粒餡が別々になっており、食べる直前に自分で完成させる最中です。パリパリ感があり、美味しいですよ。常温で日持ちするし、「東大寺」の焼き印が入っているので、お土産に最適です。
オロロ(40代・男性)
こちらのしかまろくんがいっパイ・ショコラパイはいかがでしょうか?サクサクと香ばしく焼き上げられたパイの裏面に、チョコレートがコーティングされた美味しいお菓子です。個包装で配りやすく、賞味期限も180日と長く楽しんでもらえます。ご当地マスコット、しかまろくんの包装が可愛らしい、チョコレートとパイ生地の相性が美味しい商品でお勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの刻み奈良漬はいかが。奈良産の瓜やきゅうりが細く刻まれ風味も良く、白いご飯やお酒のおつまみにも。味噌と和えても美味しく、辛味がアクセントとなりやみつきになります。
てつてつ(40代・男性)
商品の名前のインパクトはありますが、モノとしてはとても美味しいお菓子です。柔らかいお餅に甘くて濃厚なチョコクリームが入っていて一つ食べるともう一つ食べたくなる味です。手ごろな価格なのに沢山入っているのでお土産にぴったりな品物だと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
東大寺のお土産なら、大仏モチーフのお菓子・奈良の大仏餅はいかがでしょう。一目で東大寺のお土産と分かります。国産もち米に奈良特産の吉野葛を合わせた柔らかなお餅でたっぷりの粒あんを包んだ大福。「大佛」の焼き印入りです。
ゴマちゃん(50代・男性)
まほろば大仏プリンジャムは、東大寺のお土産としてぴったりです。個包装で配りやすく、修学旅行や家族へのお土産に最適です。口にすると、なめらかな口当たりと濃厚な味わいが広がります。甘さ控えめで飽きがこないのも魅力的です。また、日持ちもするので、長期保存も可能。美味しさと便利さを兼ね備えたプリンです。修学旅行の思い出や家族の集まりに、ぜひおすすめしたい逸品です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの奈良のまほろばクッキーなどが入った詰め合わせはいかが。色々な味が楽しめ、上品な甘さ。高級感もあり、ティータイムにも最適です。奈良ならではのものも入っているのがいいですね
ころころあい(40代・女性)
御城之口餅はいかがでしょうか。国産小豆のあんこの絶妙な甘さと、とろけるような食感にきな粉の香ばしい風味がマッチして、とても美味しいです。一口サイズで食べやすいのもおすすめです。
紅葉さん(50代・女性)
こちらの奈良みやげ「スィートミルク&チョコラングドジャー」はいかがですか。食べやすい大きさでサクサクした食感が人気です。家族のおみやげに最適な一品。個包装になっていて、消費期限も長めなので良いと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのかわいいパッケージデザインのしかまろくんのクレープクッキーはいかが。32個とたっぷり入って個包装でばらまきにも。軽い食感のクレープ生地と、チョコクリームとの相性も抜群ですよ。
chai(50代・女性)
こちらの東大寺の大仏や鹿などをデザインした素朴なお味のたまごせんべいはいかがでしょうか。個包装16枚入りで、配り菓子にもおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
東大寺なら奈良にあるのでこのお菓子はいかがでしょうか。パッケージに描かれているのはたぶん東大寺だと思います。
あやなみ(20代・女性)
見た目も高級感あるものになっていてお寺名物で可愛らしいものになっていて優しい甘さが楽しめるものになっています
new奈良みやげ しかまろくん はちみつバウムクーヘン
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのしかまろくんがイラストされた可愛いパッケージのはちみつバウムクーヘンはいかが。しっとり食感で蜂蜜の優しい甘さもいいです。日持ちもし、ばら撒きにもいいですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
奈良県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了