- 359View 22コメント
【青森土産】弘前城でしか買えない手土産など喜ばれる食べ物のおすすめは?
青森を観光するので、職場や友人にお土産を買おうと思います。弘前城周辺でしか買えないお菓子や食べ物など美味しいおすすめの青森の手土産を教えて下さい。個包装で配りやすいもの、日持ちするものなどでもいいです。
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
弘前城の近くに店を構える手作り和菓子店・あずき庵のお城最中です。お城の形をした最中の皮に、北海道産小豆を大粒の鬼ざらめでやわらかく炊き上げた特製のあんこを自分ではさんでいただくスタイルの最中です。食べる時にあんこをはさむので、皮がパリッパリ。甘さがスッと切れて口に残らないあんこだから、男性にも評判がいい和菓子です。弘前城のお土産にぴったりで、おすすめです。
だんごっ鼻
青森県弘前お土産の、パティシエのりんごスティックは如何でしょうかラグノオは弘前市の洋菓子店で今ではめちゃくちゃ有名店です。
よねちゃん
こちらのラグノオのパティシエのりんごスティックはいかがでしょうか。しゃきしゃきした食感がクセになる味わいですよ。
mokucha(30代・女性)
青森りんごを使用した人気な青森土産のパティシエのりんごスティックは個包装で配りやすいですし、パイのサクサク感とりんごのシャキシャキ感を楽しめます。甘酸っぱさがあり美味しいです。
どんどん(50代・男性)
青森を観光する時の職場やご友人へのお土産に、ラグノオのパティシエのりんごスティック12本入はどうでしょうか?弘前城周辺で買えるおいしい青森らしいお菓子です。個包装でみんなに配りやすく、日持ちがするので、おススメです!
だんごっ鼻
青森土産には、パティシエのりんごスティックがお薦めです。サクサクの美味しいアップルパイで、とても人気の青森スイーツです。
よねちゃん
青森県のお土産にこちらのひとくち羊羹 金魚ねぶたはいかがでしょうか。紅玉りんごのジャムを たっぷり入れ込んだ ひとくち羊羹で爽やかな味わいで美味しいですよ。
ここあ(50代・女性)
青森県産のりんごを使ったりんごジャムとマドレーヌを合わせた、しっとりとしたマドレーヌはいかがでしょうか。
mokucha(30代・女性)
こちらのしっとり食感がする森のマドレーヌりんごは、個包装で配りやすいですし、青森産りんごジャム入りで爽やかな甘さで美味しいので手土産にお勧めです。
アルナヲ(40代・男性)
青森りんごを使用した「森のマドレーヌりんご10個入」は、しっとりとした食感が特徴的で、リンゴの甘酸っぱさとバターの風味が絶妙に調和しています。お土産にもぴったりな個包装で、贈り物にも喜ばれる一品です。青森産のリンゴをふんだんに使い、素材の良さを活かしたお菓子で、まるで青森の風味をそのまま楽しんでいるかのような美味しさを堪能できます。ぜひお試しください。
あやなみ(20代・女性)
りんごの風味も良いものになっていてふわふわで食べやすいですし個包装で食べやすいですし、お値段もお手頃かと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
弘前のりんご園で無農薬・無堆肥での自然栽培に成功し、「奇跡のりんご」と呼ばれる木村さんのりんごを皮も種もまるごと使用し、人気フレンチレストランがクッキー風の板かりんとうに仕上げた「奇跡のりんごかりんとう」です。りんごのほのかな香りと風味が感じられるやさしい味わい。2016年のおもてなしセレクションでも金賞を受賞したお菓子で、弘前のお土産におすすめです。
ころころあい(40代・女性)
奇跡のりんごを使ったかりんとうはいかがでしょうか。果実だけでなく、りんごの皮・種・芯も使っていて、かりんとう生地に練り込んであるので、りんごの風味があって美味しいです。青森らしいお菓子なのでお土産におすすめです。
カフェアロハ(50代・男性)
弘前市はりんご公園があるようにりんごの栽培が盛んです。こちらの商品はりんご丸ごと1個をパイで包んで焼き上げたアップルパイです。
ころころあい(40代・女性)
ソフトりんごはいかがでしょうか。青森県産のりんごを1cmの輪切りにして、そのままフリーズドライにしてあるのでらりんごの美味しさを楽しめます。フレッシュなリンゴの食感と違うサクサクした食感がクセになるので、おすすめです。
BIGBABY(60代・男性)
弘前城周辺でしか買えないお菓子や食べ物のおすすめはこちらです。こちらは東北地方伝統の南部煎餅をあえて割って醤油のたれを浸みこませたものです。私は素朴な胡麻煎餅が好きですが、どうも食べつけない方は味がしない、と嫌います。こちらは醤油で味付けしているので誰でも美味しく食べられると思います。
コーヒーさん(40代・男性)
地元で収穫されたリンゴがたっぷり使われているスティックタイプのアップルパイはいかがですか。個包装タイプです。
紅葉さん(50代・女性)
青森りんご飴はいかがですか。特産のリンゴをパウダーをかけておいしく仕立てたお菓子です。25個入りなのでたくさんの方に配って召し上がっていただけます。仕事の合間の休憩に甘いものを食べてリフレッシュも良さそうですね。
かずフル
ラグノオささきの林檎をまるまる1個使ったアップルパイ、「気になるリンゴ」はいかがでしょう。美味しい青森のアップルパイです。
ももたん(60代・女性)
青森のお土産の定番、人気のねぶた漬はいかがでしょうか。プキプキの数の子と大根やキュウリのパリパリ感、 昆布のネバネバ、ごはんのお供に最高です。お酒のあてにもいいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの特選ねぶた漬けはお酒のおつまみにも最適で、数の子に昆布やスルメなど、それぞれの素材の風味と食感も楽しめるのがいいです。白いご飯にも合いますよ。
nanacoco(40代・女性)
気軽に配れるサイズなので 東北限定のルックのチョコレートでずんだ 味のものはあるので こちらはいかがでしょうか
めがねちゃん(50代・女性)
弘前城の近くに店を構える手作り和菓子店・あずき庵のお城最中です。お城の形をした最中の皮に、北海道産小豆を大粒の鬼ざらめでやわらかく炊き上げた特製のあんこを自分ではさんでいただくスタイルの最中です。食べる時にあんこをはさむので、皮がパリッパリ。甘さがスッと切れて口に残らないあんこだから、男性にも評判がいい和菓子です。弘前城のお土産にぴったりで、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × 食べ物の人気おすすめランキング
食べ物の人気おすすめランキング
青森県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了