本ページはプロモーションを含みます
  • 15873View 26コメント
  • 【青森のお酒】青森でしか買えないなど特別感のあるお酒のおすすめは?
  • 【青森のお酒】青森でしか買えないなど特別感のあるお酒のおすすめは?

青森に旅行に出かけるので、自分用のお土産として買うお酒を探しています。青森でしか買えないなど、特別感のあるお酒を探しています。おすすめの美味しい青森のお酒を教えて下さい。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

Tacky

青森の最高級りんごと世界遺産・白神山地の超軟水、そして酵母のみで作られたとっても珍しいプレミアムアップルブランデーです!こちらは中でもできたての新酒のブランデーで、透明な色合いが特徴。フルーティで爽やかなりんごの香りとシャープな余韻がクセになる味わいです。青森県知事賞や2025年ジャパン・フード・セレクション最高賞を受賞した、青森のりんご畑を想起させるような一本です!

no.1

ひひん(60代・男性)

果実のような華やかな香りがして旨味と酸味のバランスが絶妙でまろやかな口当たりで特別感があって美味しいですよ。

よねちゃん

こちらの陸奥八仙 赤ラベルはいかがでしょうか。果実の様な華やかな香りとまろやかな口あたり、酸味と旨味のバランスが良くとっても美味しいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

カフェアロハ(50代・男性)

アルコール度数7%と低めの日本酒です。米・水のみ使用の日本酒ですが、りんご酸高生産酵母が入っているので、りんごのようなフルーティーな味わいになっています。

no.3

ランラン

こちらのお酒がオススメです。口当たりが良いので飲みやすいです。喉越しが良いのでとても美味しいです。クセがないのでとても良いです。青森のお土産に最適です。

no.4

だんごっ鼻

こちらの青森県の銘酒、喜久泉は如何でしょうか?スッキリとした口当たりの純米大吟醸で、青森県の人気の高級地酒です。

no.5

Tacky

青森の最高級りんごと世界遺産・白神山地の超軟水、そして酵母のみで作られたとっても珍しいプレミアムアップルブランデーです!こちらは中でもできたての新酒のブランデーで、透明な色合いが特徴。フルーティで爽やかなりんごの香りとシャープな余韻がクセになる味わいです。青森県知事賞や2025年ジャパン・フード・セレクション最高賞を受賞した、青森のりんご畑を想起させるような一本です!

no.6

めがねちゃん(50代・女性)

桃川酒造の純米大吟醸 青天の霹靂はいかがでしょう。青森県オリジナルのブランド米・青天の霹靂を青森県産のまほろば吟酵母・協会901号酵母で仕込んだ純青森県産のお酒です。これぞ青森、というお酒で、おすすめの1本です。

no.7

ころころあい(40代・女性)

桃川の華想いはいかがでしょうか。大吟醸の華やかな香りがあり、ふくよかで豊かな味わいを楽しめます。フルーティで飲みやすいのもおすすめです。

no.9

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの青森県産のりんごをふんだんに使ったお酒は甘口と辛口の2種類の味が楽しめ、フルーティーな香りと心地よい泡で飲みごたえもあります。特に甘口は女性でも飲みやすく、食前酒やデザートにも良いですよ。

no.10

ランラン

こちらのお酒がオススメです。口当たりが良いので飲みやすいです。リンゴの味がほんのりするのでとても美味しいです。喉越しが良いのでとても良いです。青森のお土産に最適です。

no.11

めがねちゃん(50代・女性)

津軽の地酒はいかがでしょう。松緑酒造の六根 サファイアです。青森県オリジナル品種の「華想い」100%で醸した純米吟醸で、ふくらみのある米の旨味と強めの酸が特徴。洋風の料理とも合わせやすいです。

no.12

でかお(60代・男性)

西田酒造さんの田酒・山廃仕込みは如何でしょうか?山廃仕込みとは、生酛造りの派生なんですが、簡単に言うと味が複雑になるのが特徴です。複雑になる分、バランスを取るのが難しくなるわけですが、そこは西田酒造さんなんで問題なし!絶品に仕上がってますよ。

no.13

ここあんこう(40代・男性)

青森県産の摘果したりんごを使ったシードルはどうでしょう。完熟していないりんごを使っているので普通のシードルとは違い、酸味が強くなっているので酸っぱいお酒が好きな人におすすめです。

no.14

Toshimi(60代・男性)

青森県の日本酒で、陸奥八仙いさり火特別純米酒です。コンセプトは新鮮な魚介類にあう日本酒ということなので、是非、海の幸とともに楽しんでみてはいかがでしょうか。

no.15

だんごっ鼻

こちらの、青森県の地酒、陸奥八仙セットは如何でしょうか?陸奥八仙華想いと黒ラベルの贅沢な飲み比べができるセットです。特別感ありますよ。

no.16

ここあ(50代・女性)

辛口でスッキリとした味わいが楽しめる生貯蔵酒はいかがでしょうか。ねぶたのラベルも青森っぽくて◎です。

no.17

Toshimi(60代・男性)

青森県の日本酒、淡麗純米酒ねぶたはいかがでしょうか。淡麗な味わいと喉越しを求めた辛口の酒で、料理にもよく合います。

no.18

グレグレ

田酒純米大吟醸はいかがですか?田んぼの米のみを使うという意味で田酒。キリッとした飲み口に米の旨味を味わえる日本酒の代表格。特別な日にぜひ。

no.19

ころころあい(40代・女性)

安東水軍はいかがでしょうか。白神山地から湧き出る水を仕込みに使用し、きれいですっきりとした口当たりが飲みやすいです。キレのよい味わいで、特に魚料理にあい、魚の旨みを引き出すので、おすすめです。

no.20

めがねちゃん(50代・女性)

八戸市の八戸酒造はいかがでしょう。八戸酒造は杜氏さんがみんな若手で、精米歩合96%のお酒を造るなど面白い試みをいろいろしているおすすめの蔵元。こちらのお酒も、よく見ると分かるんですが、ラベルが裏返しになっています。代表銘柄の陸奥八仙の裏ラベル・通称裏八仙。青森県のオリジナル酒米・華想いで仕込んだ純米大吟醸無濾過生原酒で、限られたごく一部の特約店でしか扱っていないレアものです。

no.21

どんどん(50代・男性)

青森に旅行に出かける時の自分用のお土産に、弘前のカネタ玉田酒造店「華一風 純米大吟醸」はいかがですか。原料米は青森産の華想いを使用しています。精米歩合は40%の特別感ある純米大吟醸なので、オススメです!

no.22

LemonSoda(50代・女性)

特別純米酒ならではの丁寧な仕込みにより、端正なキリッとした味わいを堪能できる日本酒・安東水軍はいかがでしょうか。おつまみには勿論、食事との相性も良くてお勧めです。

no.23

八百万(50代・男性)

北のきらめきは、北海道増毛町の最北の酒蔵、国稀のこだわりの純米吟醸です。雪解け水の伏流水を使い130余年の伝統の技で作られてます。

no.24

ここあ(50代・女性)

青森県産のキレ味が際立った辛口の日本酒はいかがでしょうか。自然な米の香りやまろやかでコクのある旨みがくせになります。

no.25

かりんちょ(50代・男性)

青森タカラファームの品質の良いリンゴを用いた人気のシードルギフトがおすすめ。紅玉ブランド林檎ならではの爽やかな香りにマイルドな酸味で口当たりスムーズに心地よい美味しさ味わえます。すっきりだけどコク深いワンランク上の美味しさを存分に味わえる贅沢リカー商品です。

SOLD

豊盃 特別純米 旨辛口 1800ml 日本酒 御中元 お中元 暑中見舞い 残暑見舞い あす楽 ギフト 贈答品 のし

豊盃 特別純米 旨辛口 1800ml 日本酒 御中元 お中元 暑中見舞い 残暑見舞い あす楽 ギフト 贈答品 のし
  • Rakuten

だんごっ鼻

青森県の地酒、豊盃は如何でしょうか?旨辛口の日本酒で、どのおつまみにも合う口あたりのよい特別純米酒です。

SOLD

陸奥八仙 夏どぶろっく 生 720ml 【日本酒/青森県/八戸酒造】【要冷蔵商品】

陸奥八仙 夏どぶろっく 生 720ml 【日本酒/青森県/八戸酒造】【要冷蔵商品】
  • Rakuten

Toshimi(60代・男性)

青森のお酒で、夏どぶろっく生酒はいかがでしょうか。清涼感のある味わいなので夏にぴったりのお酒なのでおすすめです。

SOLD

【原酒の為、濃厚な味わい!甘酒のような柔らかく素朴なにごり酒!】 桃川 金松 にごり原酒 20度 極甘口 720ml

【原酒の為、濃厚な味わい!甘酒のような柔らかく素朴なにごり酒!】 桃川 金松 にごり原酒 20度 極甘口 720ml
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

奥入瀬渓流伏流水で仕込まれたもろみを使ったにごり酒はいかがでしょうか。やさしい甘口で、コクがあり、にごり酒の美味しさを楽しめます。りんごなどの果実やヨーグルトなどあわせても美味しいので、おすすめです

SOLD

豊盃 特別純米酒720ml青森県 弘前市の 地酒 三浦酒造 豊盃米 やや辛口 淡麗 華やか 贈り物 手土産 おみやげ 祝い 退職祝い 還暦祝い 古希お祝い ほうはい お礼の品 お取り寄せグルメ おしゃれギフト 人気 父の日ギフト 夏ギフト お中元

豊盃 特別純米酒720ml青森県 弘前市の 地酒 三浦酒造 豊盃米 やや辛口 淡麗 華やか 贈り物 手土産 おみやげ 祝い 退職祝い 還暦祝い 古希お祝い ほうはい お礼の品 お取り寄せグルメ おしゃれギフト 人気 父の日ギフト 夏ギフト お中元
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの青森の地酒はいかが。華やかな香も楽しめ軽やかな口当たり。お米の香りも楽しめ、ぬる燗でゆっくり飲むのもいいです。旨みが口中に広がりますよ、

SOLD

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 720ml 【日本酒/青森県/八戸酒造】【冷蔵推奨】

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 720ml 【日本酒/青森県/八戸酒造】【冷蔵推奨】
  • Rakuten

ひひん(60代・男性)

栓を開けた瞬間に果実のような華やかな香りが広がって、旨味と酸味のバランスが良くまろやかな口当たりで特別感があって美味しいですよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。