- 44113View 40コメント
【一人暮らしの圧力鍋】軽くて小さめサイズの圧力鍋の人気のおすすめは?
一人暮らしですが圧力鍋を取り入れたいです。小さくて場所を取らず、料理のバリエーションを増やしてくれるようなおすすめのコンパクト圧力鍋を教えてください。
ベストオイシー編集部
めがねちゃん(50代・女性)
お一人なら、コンパクトサイズの電気圧力鍋はいかがですか。材料を入れてボタンを押すだけで、圧力調理・煮る・蒸す・炒める・炊飯・スイーツ・話題の低温調理、さらに予約もできる一台10役の便利アイテムです。予約ができるので、その間に別なことができて一人暮らしには本当に便利ですよ。
かりんちょ(50代・男性)
一人暮らしでもサッと圧力調理のできるミニタイプの圧力鍋ですよ。お肉やお野菜の時短調理は勿論、お米だって炊けちゃう使い心地の良い商品です。国産品質だから安心感ありますね。
nanacoco(40代・女性)
一人用なら片手鍋タイプの圧力鍋で十分でしょう。ティファールのは安全性が高いですよ。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはアイリスオーヤマ製の小型圧力鍋です。お値段もちゃんと通常の半分になっています。小型といっても5リットルサイズなので、カレーや煮物もしっかり作れますよ。
ここあ(50代・女性)
軽量でコンパクトサイズの圧力鍋で、圧力の切り替えがレバーで簡単にできるので初めての方でも使いやすく、手頃な価格もいいと思います。
こさめちゃん(50代・女性)
コンパクトで便利なアイリスオーヤマの小型圧力鍋です。短時間で骨付き肉も柔らかくなりますので、お料理の幅が広がります。オススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
開閉ロックで使いやすく安全。高圧と低圧の切り替えもスムーズで一人暮らしにちょうどいい大きさです
トシンジアン(70代・男性)
4リットルの大容量サイズの電気圧力鍋です。デザインもシャープでオシャレですよ。今ならレビューを書けばフードチョッパープレゼントの特典付きです。
パール金属 圧力鍋 2.5L IH対応 3層底 切り替え式 レシピ付 クイックエコ H-5039
くまたんさん(50代・女性)
こちらはパール金属の製品で、小さいながらも高圧と低圧に切り替えができる優れものです。ステンレス鋼・アルミニウム・ステンレス鋼の3層構造なので保温性抜群です。フタは分解して洗うことができます。小さく見えますが、お米なら4合も炊けます。一人でも簡単に時短調理ファできますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
鍋・フライパンの人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
小さい・ミニの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了