- 9952View 46コメント
【ゆで卵ケース】ゆでたまごの持ち歩きに便利なケース・ホルダーは?
お弁当と一緒に、ときどきゆで卵を持って行きたいです。ゆで卵を殻付きのまま入れて持ち歩けるゆで卵のケースでおすすめのものがあったら教えてください。
ベストオイシー編集部
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのゆで卵ケース。可愛い卵をモチーフにしたデザインで、携帯性にも優れています。ゆで卵もそのまま入れられ、また小物入れとしても使えるのもいいですね
ここあ(50代・女性)
遊びココロのあるかわいいゆでたまごケースはいかがでしょうか。樹脂製でしっかりたまごを守ってくれます。
ころころあい(40代・女性)
鳥のデザインがかわいい携帯用ゆで卵ケースはいかがでしょうか。なんともいえない表情がかわいいので、ランチタイムが楽しくなります。
めがねちゃん(50代・女性)
カナダのキッチンブランド・joieのゆでたまごケースです。鶏の顔をデザインした可愛いケースで、1個入れが2個セットになっています。お弁当と一緒に持ち歩くのにちょうどいいですね。
よねちゃん
こちらのかわいいデザインのゆで卵ケースはいかがでしょうか。持ち運びに便利ですし耐冷耐温性にも優れているので使いやすいと思います。
オロロ(40代・男性)
こちらのゆでたまごケースSNOOPYはいかがでしょうか?スヌーピーのデザインが可愛らしい、ゆでたまごの持ち運びに便利な可愛いケースです。回転ロック式でしっかりと蓋を閉じることができ、内側はクッション付きで運んでいるときの衝撃からゆでたまごを守ってくれます。ランチバッグの中で割れるのを防ぎ、可愛く持ち運びできる商品でお勧めです。
よねちゃん
こちらのスヌーピーのデザインがかわいい日本製で品質の高いゆでたまご ケースはいかがでしょうか。ロック式で安全に持ち運びができますよ。
ランラン
こちらのゆで卵ケースがオススメです。コンパクトなので弁当箱に入れやすいです。頑丈なのでゆで卵を守ってくれます。開けやすいのでとても良いです。犬の顔が描かれているのでとても可愛いです。
カフェアロハ(50代・男性)
フタが回転ロック式のゆでたまごケースです。内側はゆでたまごが衝撃で割れないようにクッションが付いています。
ぽこちゃん
持ち歩きするまで冷蔵庫で縦置きにでき便利ですよ ゆで玉子は腐りやすいので保冷剤を真ん中に入れ両端に卵がおすすめです
にゃさん(50代・女性)
こちらのエッグホルダーはいかがでしょうか?アウトドアブランドLOGOSのエッグホルダーです。しっかり固定されるので、ゆで卵だけでなく、生卵も格納できますよ。ランチはもちろん、アウトドアにもおすすめです。
ここあ(50代・女性)
耐久性のあるつくりなので割れる心配もなく、フタと一体化なので収納にも便利で紛失の防止にもなります。
JACKJACK(40代・男性)
ゆで卵ケースならコチラの商品はどうですか、二個入りで値段が安いわりにしっかりした作りで壊れにくいのでおススメです
ああい(50代・男性)
重さ30gと軽量で、卵2個を収納できるコンパクトサイズです。本体とフタがくっついた一体型で使いやすく、移動時の振動をやわらげる緩衝具がついているため、しっかりと卵をガードできるのでおすすめです。
猫大好き
耐衝撃のエッグケースで可愛らしくていいなと思いました。両端でしっかりロックできて蓋を取ってそのまま置けるのでいいなと思いました。
ランラン
こちらのゆで卵ケースがオススメです。コンパクトなので持ち歩きしやすいです。1つ1つのデザインが可愛いのでとても使いやすいです。衝撃にも強いのでゆで卵を守ってくれます。
ころころあい(40代・女性)
シンプルなデザインのケースで2個用なのでお弁当で持っていくのにちょうどいいです。Lサイズの卵もはいるし、割れにくいのでおすすめです。
RRgypsies(60代・男性)
ロゴスのトレックエッグホルダーがおすすめです。ゆで卵はもちろん、生卵でもしっかり保護してくれるので、割れません。コンパクトなミニマムデザインで、持ち歩きやすいです。
コーヒーさん(40代・男性)
半透明なので中の状態を確認しやすい卵ケースです。カラビラ付きなので持ち運びにも便利です。
nanacoco(40代・女性)
ゆで卵のケースにカラビナがつけられるので、お弁当用のバッグにつけるといいんじゃないかな
ここあ(50代・女性)
スヌーピーがデザインされたかわいいゆでたまごケースはいかがでしょうか。よく見ないとスヌーピーとはわからない、さりげなさもいいと思います。
chai(50代・女性)
こちらのかわいいスヌーピー柄のゆで卵ケースはいかがでしょうか。回転式でしっかりロック、中にはクッション材も入っているのでゆで卵が割れることなく持ち運べます。
ここあ(50代・女性)
すべてのくぼみにやわらかい突起がついており、クッション効果もあり玉子を衝撃から守ってくれます。
ぷりん(50代・女性)
折りたためるゆで卵ケースです。振動による衝撃をやわらげてくれるので割れずに持ち運べます。
かりんちょ(50代・男性)
オレンジカラーを採用したお洒落に茹でた卵を持ち運べる人気のエッグホルダーがおすすめ。サッと手早く開いて出し入れスムースに使えるアイデア商品ですよ。
クロス(50代・男性)
お弁当などにつかいやすいゆでたまご用ケースで携帯しやすく耐衝撃性も良いので便利です。
LemonSoda(50代・女性)
カラビナ付きなのが、失くしにくそうで助かる携帯エッグホルダーです。 パチンとしっかり留められて、万一落としても割れにくく衝撃に耐えうるところがいいですね。
chai(50代・女性)
卵が2個入れられるコンパクトな卵ホルダーです。カラビナがついているので、ちょっとしたところに引っ掛けて持ち運ぶこともできて便利です。
Tacky
こちらは2個同時に持ち運べるお弁当なんかと一緒に使うのにちょうど良いケース。ハンドルとカラビナも付いているので、手で持つこともカバンや弁当箱のケースなんかに引っ掛けることもできて持ち運びやすいですよ。
アルナヲ(40代・男性)
「ゆでたまごケース SNOOPY」は、かわいいスヌーピーデザインが魅力の携帯用ゆで卵ケースです。フタ付きでしっかりロックできるため、持ち運び時に中身が崩れる心配がありません。クッション性があり、卵をしっかり保護。お弁当やアウトドアにも便利です。日本製で品質も安心。おしゃれで実用的なデザインは、女性やスヌーピー好きにぴったりのアイテムです。
ポルカドット(50代・女性)
漫画調のかわいい顔が描かれたカラフルな卵ケースです。1個入りで、PVC素材だから軽くて丈夫です。こちら、色が選べないランダム発送になっていますが、その分格安です。色柄にこだわらなければおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、SNOOPYデザインのおしゃれな茹で卵ケースは如何でしょうか?茹で卵1個入る可愛いケースです。私は殻を剥いて入れますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
外部の衝撃から卵を守ってくれるエッグホルダーです。生卵用なので、ゆで卵もしっかりガードしてくれますよ。2個用なんですが、空いた方には塩や胡椒など、ゆで卵用の調味料を入れると便利だと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
ちっちゃくてかわいいゆでたまごケースです。内側にたまごを固定して衝撃からガードするクッション付きなので、安心して持ち運べます。回転ロック式で不用意にふたが開かないのもいいですね。
くまたんさん(50代・女性)
おどけた顔が何とも可愛い単語ケースです。ねこ、うさご、パンダ、くまと4種の動物がいるので、すべてそろえるのもかわいいですね。本体に入れて、ぱちんとロックするだけで、気軽に持ち運べます。
ちょプラ(40代・女性)
ゆで卵用のケースです。ピクニックやお弁当などの携帯用にあると便利ですよ。サイズもぴったりで、コンパクトです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの可愛い表情のゆで卵ケース。キュートで学校や遠足、ピクニックなど様々なシーンで使用できます。またアクセサリーケースとしても使用できるのもいいですね
どんどん(50代・男性)
かわいいデザインのエッグホルダーはいかがでしょうか?旅行やアウトドア、ピクニック、ハイキング用などに持ち運びしやすいゆで卵のケースになります。ゆで卵を殻付きのまま入れることができるので、おすすめですよ!
めがねちゃん(50代・女性)
動物の顔がプリントされた可愛いたまごケースです。ゆで卵1個を入れて持ち運べ、お弁当用にぴったり。開閉はサイドの留め具で、樹脂製ケースがたまごをしっかり守ってくれます。
ちょプラ(40代・女性)
ゆで卵用のケースです。日本製で、とっても可愛い顔のイラスト付きです。ちなみに持ち手は付いていません。
Toshimi(60代・男性)
こちらの携帯用ゆでたまごケースはいかがでしょうか。2個入れられて、ピクニック等に便利に使えます。持ち歩きに便利です。
ショットブラスト(50代・男性)
ゆで卵を2個入れられるケース。バックル付きなので吊り下げて持ち運びが出来るのでとても便利。
nkzw(60代・男性)
蓋が留め具で閉まりますので、持ち運びに便利です。振動緩衝用にスポンジシートが付いているので、安全にタマゴを持ち運べます。
コリドラス(60代・女性)
とてもユニークなエッグホルダーです。西洋の騎士なんですけど、これかわいくないですか?楽しくランチがいただけそうです。
hanahoku(40代・男性)
2個収納できるたまごケースです。バッグなどに入れても中のたまごを清潔な状態で収納、持ち運ぶことができます。
かいちゃん
シンプルなデザインのゆで卵ケースです。カラフルなものが多いですが、透明なので便利です。
エッグホルダー たまごケース (オレンジ/ブルー) 卵ケース 4個 アウトドア お弁当 携帯用 タマゴケース 生卵 温泉卵 ゆで卵ケース キャンプ ピクニック 携帯用品 【T&M】 (オレンジ)
*mii*(30代・女性)
折りたたみ式で1ケースに4個の卵が収納できるケースです。振動による衝撃をやわらげてくれるので割れにくく持ち運びに便利です。
きむchan(40代・女性)
こちらのエッグホルダーがお勧めです。ゆで卵2個までを持ち運びが出来る少量サイズですので、場所を取りません。コンパクトなので扱いやすいと思います。
ろっころ(60代・女性)
こちらの持ち運びに便利なエッグホルダーは衝撃にも強くて割れにくいので安心です。鮮やかなオレンジ色のケースも綺麗です。
のりのりのり(50代・女性)
衝撃を和らげて割れにくいので、生卵でもゆで卵でも収納可能なエッグホルダーです。カラフルでかわいいのでおすすめします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他アイテムの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了