【アク取りブラシ】細かいアクまで取れて便利!おすすめのアク取りグッズは?
おたま以外のアク取りグッズがあることを最近知りました!鍋を作ることが多い我が家では、アク取りブラシが大活躍しそう!アク取りの便利なおすすめブラシを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/05/17
- 回答受付期間:2022/05/02〜2022/05/16
- 142View 29コメント
Up
ももももももんが(40代・女性)
通報マーナのあくとりブラシはいかがでしょうか。アクが浮き出てきたところを、ブラシでさっとなでるだけでOKです。余計な水分まで取ってしまうことがないので、なかなか画期的だと思います。鍋料理や煮込み料理をするときに非常に重宝します。持ち手部分が魚の形になっていて、デザインも素敵です。
ももももももんが(40代・女性)
通報マーナのあくとりブラシはいかがでしょうか。アクが浮き出てきたところを、ブラシでさっとなでるだけでOKです。余計な水分まで取ってしまうことがないので、なかなか画期的だと思います。鍋料理や煮込み料理をするときに非常に重宝します。持ち手部分が魚の形になっていて、デザインも素敵です。
オロロ(40代・男性)
通報こちらのマーナ ポアソンキッチン あくとりブラシはいかがでしょうか?煮物や鍋で出るあくをブラシの先でサッと撫でるだけで除去できます。旨味を取らずにあくを取り除けるので便利でお勧めです。
ヤギヌマ(40代・男性)
通報マーナのポワソンキッチンシリーズの灰汁取りブラシで、絡めて灰汁を取るのでしっかりと灰汁が取れます。手軽さと利便性が備わり、誰でも使うことができるブラシなのでお勧めです。
どんどん(50代・男性)
通報おたまではないアク取りグッズ、便利に使えるアク取りブラシはいかがでしょう?安心高品質な日本製です。アクをなでると取り除くことができる便利グッズですよ。熱に強く、持ちやすいハンドルなので、おススメしたいです!
ころころあい(40代・女性)
通報おたまなどでアクをとるのは面倒だし、きれいに取れないことがありますが、ブラシだときれいにとれるので、おすすめです。水で流すだけできれいになって、お手入れが楽なのもおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理器具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。