とろけるように柔らかくて美味!京都の美味しい賀茂なすのおすすめは?
京都の有名な茄子で、ふっくらとした丸みをおびた形の賀茂なすをお取り寄せしたいです。柔らかいのに焼いても果肉がくずれない美味しい京都のなすをぜひ食べてみたいです。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/07/07
- 472View 24コメント
ちゃぺ大好き(40代・女性)
京野菜の代表格、京都府産の「賀茂なす6玉入り」です。発送の当日に、市場から仕入れているので鮮度バツグンの賀茂なすが届けられます。特徴的な丸いフォルムとずっしりとした重さがありますが、皮が柔らかく、火を通すと甘みも増してとろっとした食感が楽しめます。
みかんいろ(50代・女性)
1個あたり約250〜300gある立派な賀茂茄子です。煮炊きしても煮くずれず歯応えも楽しめるのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
野球やテニスボールほどの特大サイズで、果肉が詰まっている為ずっしりと重く、歯触りも良いです。田楽や揚げ物など万能に使用でき、レシピ付きで自宅で手軽に京料理も楽しめます。
ヤギヌマ(40代・男性)
京都の本場の賀茂ナスで大玉サイズになり、キレイな艶や豊かなサイズがのナスが楽しめます。実がぎっしりと詰まっているので、いろいろな料理のレパートリーが広がりやすく、新鮮な大地の味が楽しめると思います。
コーヒーさん(40代・男性)
京都上賀茂の産地から直送されてくる賀茂ナスです。S級品ランクのものが5個入っています。
KUMIKAN(40代・女性)
夏の京野菜の代表格でもある賀茂茄子。2Lサイズと大玉で、ビタミンCも豊富で夏バテ予防にも最適。田楽はもちろん、肉質が緻密で煮炊きしても形が崩れず、煮物や揚げ物など万能に使えます。
めがねちゃん(50代・女性)
京野菜の川政が扱っている京都府産のブランド京野菜・賀茂茄子です。直径10㎝以上、重さ200g強のLサイズで、形のきれいな身の詰まった立派な茄子が届きます。錦市場で料亭などにも京野菜を卸している店なので、品質に信頼がおけます。
JACKJACK(40代・男性)
賀茂なすならコチラの商品はどうですか、旬な野菜が新鮮な状態で送られて来るので味も美味しく見た目も綺麗です、値段も比較的お手頃なのでおススメです
ちょプラ(40代・女性)
京都産の賀茂なすです。A級品で、丸くて可愛らしい形です。火を入れるととろける甘さです。田楽がおすすめですよ。
クロス(40代・男性)
産地直送の賀茂茄子でC級品ですが、上質な味わいを堪能できてレシピ付きなので料理もしやすいです。
ぽこちゃん
丸くてプクッとしている京都の賀茂ナス 田楽にしたり蒸してそぼろあんをかけたりと美味しく食べれます 形が崩れにくいのがいいですよね
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
アスパラガス・茄子の人気おすすめランキング
夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。