ベストオイシー
  • 【名古屋土産】コンパクトで持ち運びしやすい!かさばらない美味しい手土産は?
  • 【名古屋土産】コンパクトで持ち運びしやすい!かさばらない美味しい手土産は?

名古屋に旅行へ行くので、その時に買うかさばらないお土産を探しています。コンパクトで持ち運びしやすい、美味しい手土産のおすすめを教えて下さい。

ベストオイシー編集部

    • 更新日:2023/08/14
  • 3079View 38コメント
Pick
Up
  • Rakuten

Toshimi(60代・男性)

名古屋名物手羽先を使ったせんべいはいかがでしょうか。かさばらず、コンパクトで、個包装なので、おすすめです。

no.1
  • Rakuten

Toshimi(60代・男性)

名古屋名物手羽先を使ったせんべいはいかがでしょうか。かさばらず、コンパクトで、個包装なので、おすすめです。

no.2
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

東海寿の名古屋小倉あんパフェサンドです。創作スイーツ・小倉あんパフェをイメージし、小倉餡のホイップチョコにフリーズドライの小豆とコーンフレークを混ぜ込み、厚焼きバタークッキーでサンドしたザクザク食感が楽しい名古屋スイーツ。パフェをデザインしたピンクのパッケージも可愛いと人気の名古屋土産です。東海地方限定品なのも女子ウケしそう。

no.3
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

小倉トーストラングドシャはいかがでしょうか。あんとチョコ、マーガリンのバランスがよく、サクっとした食感や絶妙な甘さがおいしいので、おすすめです。

no.4
  • Rakuten

ひひん(60代・男性)

名古屋名物の八丁味噌を使って作られたまんじゅうで、八丁味噌のしょっぱさと餡の甘さがよくマッチして軽くてコンパクトで持ち運びがしやすく名古屋土産におすすめですよ。

no.5
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

ゴールドのパッケージで高級感がありますし、名古屋の雰囲気もしっかり漂っています。軽量でたくさん入っていてお土産向きです

PR

企業で合宿研修ならONSEN WORK

企業で合宿研修ならONSEN WORK

企業の合宿研修をONSEN WORKがサポート

非日常な温泉地での共同ワークは組織力強化・チームビルディングにも効果的です。ご予算に合わせたプランニングで研修プログラム、会議室付きの宿泊施設や交通・食事まで一括手配します。

no.6
  • Amazon

ポルカドット(50代・女性)

「かさばらない」というのは、おそらく「外箱が小さい」という意味かと思います。おせんべい類は壊れないようにどうしても外箱が大きくなって荷物になりますので、名古屋名物ならういろうをお勧めします。おせんべいに比べて重量はありますが、箱はコンパクトで、スーツケースの隙間に入ります。こちら、大須ういろの「一口ういろ」は食べるときもパックを開けるだけの包丁要らずなので、会社で配るにもいいですよ。

no.7
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

名古屋コーチンプディングミルフィーユがおすすめです。コンパクトで軽くてかさばらないし、おしゃれ感があるので、お土産に最適です。名古屋コーチンの卵を贅沢に使用したのミルフィーユで、個包装されており、スティックタイプなので食べやすいです。名古屋コーチンの卵の甘さとコクがたしかに感じられ、美味しいです。

no.8
  • Amazon

猫大好き

愛知県の調味料メーカーの味の柿の種が楽しめる名古屋のお土産が美味しそうです。持ち運びもしやすそうで個包装なのでお土産に良さそうです。

no.9
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

甘いとしょっぱいが同時に味わえるサクッとした食感のパイ生地のお菓子。砂糖の甘味とエビの香ばしさも感じられ、おやつやお酒のおつまみにも。薄くて嵩張らないパッケージもいいです

no.10
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

軽量で持ち運びしやすいですし名古屋の手羽先のオリジナル感もあります。個包装で皆さんに配りやすいです。

no.11
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

小倉トーストをイメージしたラングドシャクッキーの詰め合わせで、絶妙な甘さと味わいが楽しめます。

no.13
  • Amazon

猫大好き

名古屋限定のぴよりんでプリントラング・ド・シャの焼き菓子でコンパクトで薄めの焼き菓子で軽くて持ち歩きしやすいかなと思いました。個包装で配りやすくて可愛らしくていいなと思いました。

no.14
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

TVでも紹介されて人気の、焼きねぎ地味噌はいかがでしょう。まるや八丁味噌に香ばしく焼いた国産ねぎをたっぷり混ぜ込んだおかず味噌です。焼きねぎの風味と八丁味噌のコクで、ごはんが進む味です。手のひらサイズの小瓶で、常温保存できますから、持ち運びやすいと思います。

no.15
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

名古屋名物の小倉あんトーストをイメージした焼き菓子はいかがでしょうか。ほかにはないレアな感じもいいと思います。

no.16
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのなごやのタルトクッキーはいかが。個包装で食べやすく、濃厚なプリンの味が楽しめます。パッケージデザインもおしゃれなのがいいですね

no.17
  • Aupay

ももっち(30代・男性)

着いた日の昼食に早速食べました。 塩こしょう味はどうかなと思いましたが、欲しい分だけ直ぐにレンジで温めることが出来て、お味はさすがに三和の手羽先

no.18
  • Rakuten

オロロ(40代・男性)

こちらの名古屋のソウルフード、しるこサンドはいかがでしょうか。袋入りでかさばらず持ち運びにも便利な、個包装タイプのしるこサンドです。餡のほんのりとした甘さと塩味の効いたビスケットの香ばしさが美味しい、半世紀以上愛され続けるお菓子でお土産にお勧めです。

no.20
  • Rakuten

ちゃぺ大好き(50代・女性)

1866年創業の名古屋に本店がある「桂新堂」のえびせんべいです。高級な海老の姿焼きで有名なお店で、こちらはお値段的にもお手軽に召し上がれるえびせんべいになっています。5種類のえびせんべいの詰め合わせです。

no.21
  • Rakuten

あかり(30代・女性)

ご当地限定のじゃがりこはどうですか?名古屋は手羽先風味で、癖になる味です。軽いし常温保存できるので、お土産にしても持ち歩きやすいと思います。

no.22
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

ゆかりせんべいお勧めです。エビをたっぷり使って、香ばしくてとってもおいしいですよ。個包装で日持ちがします。

no.23
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

名古屋名物のういろうはいかがでしょうか。こちらは3色ういろうが合計6個入っていて彩りもいいですし、さほど厚みがないので嵩張りません。上白糖のみの自然な甘さでやわらかく、歯切れと舌触りが良いのが魅力です。個包装の食べ切りサイズなので、ばらまきにも使えますよ。

no.24
  • Amazon

JACKJACK(40代・男性)

大須ういろの一口ういろはどうですか、一口サイズのういろで小さく食べやすく箱もコンパクトで小さいです、モチモチした食感で味も美味しいですし、五種類の味が入って値段もお手頃なのでおススメです

no.25
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

ゆかりせんべいがおすすめですよ。薄くでパリッと軽い食感で、お子さんからシニアまで楽しめます。個包装で便利、軽くてスリムです。

no.26
  • Amazon

あやなみ(20代・女性)

小ぶりで持ち運びもし易いですしクランチで食感もサクサクとしていて食べやすいですし、値段もサイズもお手ごろでコスパが良いです

no.27
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの名古屋喫茶のラングドシャはいかが。名古屋名物の小倉トーストの味を再現し、個包装で配りやすいです。ティータイムにもピッタリですよ

no.28
  • Amazon

たけ花子(50代・女性)

名古屋名物・小倉トースト風のフィナンシェはいかがでしょうか。パッケージサイズは縦27.5cm×横13cmの、縦はB5サイズより少し長め、横はかなりコンパクトな感じの大きさです。日持ちも製造日より約90日あります。

no.29
  • Rakuten

CHACO(40代・女性)

かさばらない名古屋土産でしたら、こちらはいかがでしょうか。小倉トースト風味で名古屋ならではのお菓子です。美味しいのでおススメです。

no.30
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

小倉トーストを再現したお菓子です。小倉あん風味のチョコレートをラングドシャでサンドしてあります。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。