【杏仁豆腐の素】おうちで手作り!美味しい杏仁豆腐の素は?
おうちで杏仁豆腐を、子どもと手作りして楽しみたいです。ネット通販で手に入るもので、甘くて美味しそうな杏仁豆腐の素のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/06/06
- 4582View 29コメント
あみあみあみ(40代・女性)
材料混ぜて固めるだけで簡単に本格的な杏仁豆腐が作れる素で濃厚な甘みを感じ、とろっとしていて美味しいです
ここあ(50代・女性)
赤坂四川飯店の陳健一さん監修の杏仁豆腐の素で、熱湯と牛乳を混ぜるだけで本格的な杏仁豆腐が簡単に作れます。なめらかな食感も◎です。
ひひん(60代・男性)
横浜中華街の聘珍楼の杏仁豆腐の素で、柔らかくてなめらかな味わいの美味しい杏仁豆腐ができますよ。
猫大好き
とろける杏仁豆腐ができる素で熱湯と牛乳で作るので簡単かなと思いました。クリーミーで柔らかい杏仁豆腐が出来そうです。
グラスマン(60代・男性)
聘珍樓の「杏仁豆腐の素 杏雲」です。75gx10個セット。なめらかでとろけるような食感の杏仁豆腐が手軽に楽しめますよ。
どんどん(50代・男性)
お子様と一緒におうちで杏仁豆腐を手作りできる「杏仁豆腐の素」がありました!濃厚なお店みたいな杏仁豆腐を簡単できますよ。お得なお値段で購入できる3個セットまとめ買いができるので、お取り寄せにおすすめですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
熱湯と牛乳で簡単に作ることができ、やわらかくクリーミーで、器に固めたままスプーンですくって食べる事が出来ます。ぷるんとした食感もいいです
ちょプラ(40代・女性)
杏仁豆腐の素です。材料を混ぜて火にかけて、型に注いで冷やすだけで完成です。簡単なのに本場の味ですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
お湯を加えて混ぜるだけで簡単に作れる濃厚くちどけ杏仁豆腐の素です。杏仁の香りと風味、濃厚なミルク感のバランスが良いお子さんも美味しく食べられる味です。牛乳を使わなくてもいいので、思い立ったらすぐ作れるのが手軽でいいですね。
ろっころ(60代・女性)
業務用でお得な杏仁豆腐の素はいかがでしょうか。お湯と牛乳を用意するだけでお手軽に作れて便利です。柔らかくて甘くてコクのある美味しい杏仁豆腐を作れます。
コーヒーさん(40代・男性)
聘珍樓の杏仁豆腐の素です。1箱で柔らか系の杏仁豆腐が5人分作れるのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
作り方も簡単でお子さん一人でも作りやすく、プルプル食感とほど良い甘さでくちどけ滑らか。本格的な杏仁豆腐が家庭で手軽に頂けます。
ここあ(50代・女性)
聘珍樓の杏仁豆腐の素で、ミルク感が濃厚で、さっぱりとした甘さがあり、クコの実やフルーツを入れるのもおすすめです。
akemi(60代・女性)
こちらの杏仁豆腐の素は特別な材料を必要としないので家庭で作りやすく我が家の定番デザートです。
咲ぱぱ
横浜中華街の有名店の杏仁豆腐を再現したこちらの杏仁豆腐の素はいかがでしょう?本格的なお店の味が楽しめます。おすすめです!
ももももももんが(40代・女性)
ロボの杏仁豆腐の素はいかがでしょうか。お湯に溶いて固めるだけなので、失敗なく誰でも簡単に杏仁豆腐を作ることができます。こちらの商品は、食感がちょっと固めの杏仁豆腐です。
ころころあい(40代・女性)
牛乳だけで簡単に本格的な杏仁豆腐ができます。なめらかでおいしい杏仁豆腐ができるので、おすすめです。
みかんいろ(50代・女性)
原材料名が砂糖・杏仁粉・ゼラチンのみ、100%杏仁粉を使用した無添加の本格的杏仁豆腐の素です。温めた牛乳に溶かして冷やし固めるだけで本格的な味わいを楽しめるのでおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
きっちりカットできるような固さではなく、フルーチェみたいに柔らかい杏仁豆腐の素です。
かりんちょ(50代・男性)
日本食研ブランドだから品質良く杏仁豆腐が作れる定番商品ですよ。25杯分の杏仁豆腐を一度に作れてコスパ良くいただけるのが嬉しい。爽やかな風味をマイルドに味わえる満足度抜群の人気の品ですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ゼリー・プリンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。