【鍋の素】やっぱり和風!美味しいおすすめの鍋の素は?
和風の味付けの鍋の素が好きなので、ネット通販でいろいろ買ってみたいです。どんな具材にも合って、シンプルで美味しい和風の鍋の素のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/11/14
- 444View 29コメント
Up
kookie
我が家ではだしの素を入れるだけですが、豚肉や鳥肉、白菜、キノコ、にんじん等できるだけ多くの素材を使いそこから出るダシ、と言うか味で旨味を出します。そして決め手は旭ポンズ。ポンズとしては少し高いですが間違い無い美味しさです。鍋の素は食べ進めると煮詰まって味が濃くなり過ぎ使いません。多様な具材を煮たスープは美味しくしめのうどんと雑炊も美味しいです。こちらも味付けは旭ポンズです。
猫大好き
ヤマキの地鶏だし塩鍋つゆで旨さ格別で軍鶏系地鶏の出汁が旨くて色んな具材とぴったりで美味しいです。シンプルにさっぱりと食べれるので〆まで美味しくうどんでもご飯でもどちらでもいいので満足しそうです。
ここあ(50代・女性)
焼あごや煮干しやさばなど7種類のお出汁をブレンドした寄せ鍋の素で、あっさりとしたコクのある味わいが楽しめます。
ひひん(60代・男性)
飛び魚から丁寧に抽出した二段仕込みの焼きあごで出汁をとって作られていて、旨味がたっぷりで上品な味わいで美味しい和風の鍋を食べれますよ。
JACKJACK(40代・男性)
和風味の鍋の素ならミツカンの地鶏昆布だし鍋つゆはどうですか、あっさり目の和風昆布だしですがコクがあってとても美味しいです、値段も安く手軽に作れるのでおススメです
ああい(40代・男性)
ミツカン〆まで美味しい地鶏昆布だし鍋つゆはどうですか。コクがある味わいで、和食料理店でお鍋をつついているような、上質な地鶏昆布だし鍋つゆです。阿波尾鶏と昆布のだしを合わせ上品で旨味溢れるやさしい味わいですよ。〆はおだしをご飯にかけて、地鶏昆布だし茶漬けを美味しく楽しめますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
盛田の国産はまぐりと帆立うまだし鍋つゆです。国産のはまぐりと国産の帆立の濃厚な旨味を引き立てるよう、塩と醤油で上品に味付けしたあっさり和風味の鍋つゆです。出汁の旨味が強く、お野菜が特に美味しくいただけます。〆は卵雑炊がおすすめ。
ちょプラ(40代・女性)
あごだしベースの豆乳鍋です。うま味はしっかりあってまろやかで、シメはうどんがおすすめですよ。みんなで楽しめる味です。
コーヒーさん(40代・男性)
鶏の出汁を塩で仕上げたさっぱり系の鍋スープはいかがですか。使いやすいキューブタイプです。
咲ぱぱ
こちらのみそ鍋の素はいかがでしょう?みそをベースにした和風の味付けなのでどんな食材とも合います。おすすめです!
ころころあい(40代・女性)
だしにこだわっていて、軍鶏系地鶏・阿波尾鶏のだしのうま味に高知県産生姜が効いているスープです。だしがしっかりきいていて、濃厚ながらあっさりしているので最後まで飽きないし、さまざまな具材と相性が良いのでおすすめです。
1000円ポッキリ 比内地鶏スープ 濃縮5倍 200g×2個 化学調味料無添加スープ アミノ酸不使用スープ 比内鶏スープ 秋田県 浅利佐助商店 1袋4〜5人前 きりたんぽ鍋 おでんスープ 【ネコポス】
やたがらす(60代・男性)
和風の鍋といえば、「おでん」。これ以上、ポピュラーな鍋はありません。 素材の味を損なわない、それでいて上品な味わい、「比内地鶏」です。 お値段、1000円ぽっきり。
みかんいろ(50代・女性)
カツオ節・宗田節・うるめ節・サバ節に昆布と椎茸を加えた、シンプルながらも旨味たっぷり、優しい味わいの寄せ鍋つゆです。どの食材とも合うのは勿論、奥深い出汁の旨味が具材の美味しさを存分に引き出してくれるのでおすすめです。
しおこんぶ(40代・女性)
和風だしの効いたあっさりめのとんこつスープがキャベツとよく合い、モリモリいけます。本当に美味しい。締めのラーメンがたまりません。
nanacoco(40代・女性)
和風の鍋の素なら、ちゃんこ鍋はいかがでしょう?阿波尾鶏や名古屋コーチンなどブランドの鳥のだしでおいしいと思います。
たけ花子(40代・女性)
博多華味鳥・料亭の和だし鍋スープはいかがでしょうか。国産の鰹節と昆布からとった和風の合わせ出汁を使っていて、ホッとする出汁スープの旨味があるので、何となく調子が優れない日にも身体の内側からポカポカ温まり、気持ちもほっこりできると思います。
かりんちょ(50代・男性)
具材の風味を損ねずにしっかりと味を引き立てる塩寄せ鍋の素がおすすめ。コクと旨みに絶妙な塩味が具材にしっかりと行き渡って格別な美味しさ味わえますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
にんべんの「だしが世界を旨くする」シリーズの鍋スープです。化学調味料無添加で、鰹節と魚介の旨味に鶏ガラだしを合わせ、キレの良い濃口とコク深いたまりの2種類の醤油を使っただしへのこだわりを詰め込んだにんべんらしい鍋スープです。1人前×4袋の便利な小分けパックの液体スープで使いやすいですよ。こくみ醤油の他、うまみ塩もあるのでお好みで。
だんごっ鼻
和風鍋で一番私が好きなのは、あごだしスープです。このミツカンの鍋スープはめちゃくちゃ美味しいですよ。どの具材でも美味しいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの野菜ソムリエ監修の焦がし味噌鍋スープはいかが。野菜との相性も良く、野菜がたっぷり食べられます。合わせ味噌に和風だしを効かせ、ローストオニオンたローストガーリックと炭火の風味が加わり、焦がし感のある味わいで美味しいです
あみあみあみ(40代・女性)
とても濃厚な鶏白湯スープの素でボトルに入ってるので自分の好きな量を調整しながら使いやすく保存もしやすく鍋だけではなくてラーメンの汁などにも使えます
どんどん(50代・男性)
寿がきやの和風とんこつ鍋つゆ・鍋の素はいかがでしょうか?お好きな和風の味付けの鍋を楽しめます。寒い季節に体が温まるおいしいお鍋ができますよ。お得なお値段で購入できる10袋まとめ買いができるので、おススメです。
ちょプラ(40代・女性)
カニ鍋スープの素です。ストレートタイプで手軽ですよ。どんなにたくさんお野菜を入れても薄まりません。うま味があっておいしいです。
どんどん(50代・男性)
和風の味付けの鍋の素がありました!久原醤油の「あごだし鍋 寄せ鍋」鍋の素はいかがでしょうか?あごだしの上品な旨味と醤油のコクを楽しめる鍋スープです。お得なお値段で購入できる12個まとめ買いができるので、オススメです。
kookie
我が家ではだしの素を入れるだけですが、豚肉や鳥肉、白菜、キノコ、にんじん等できるだけ多くの素材を使いそこから出るダシ、と言うか味で旨味を出します。そして決め手は旭ポンズ。ポンズとしては少し高いですが間違い無い美味しさです。鍋の素は食べ進めると煮詰まって味が濃くなり過ぎ使いません。多様な具材を煮たスープは美味しくしめのうどんと雑炊も美味しいです。こちらも味付けは旭ポンズです。
KUMIKAN(40代・女性)
にがりを含んだ粗塩に、有機豆乳や有機にんにく、宗田節などの旨みが加わり、野菜やお肉、どんな具材にも合います。1人前サイズでお一人でも手軽にお鍋が楽しめるのもいいです。オーガニックで体に優しいのもいいですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他鍋セットの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。