- 最終更新日:2024/03/06
- 1684View 23コメント
東京のジュース|東京でしか買えないなど特別感のあるドリンクのおすすめは?
今度旅行に行くので、東京でしか買えないなど特別感のあるジュースを知りたいです。特産品を使ったものや有名店のものなど、東京ならではの美味しいジュースのおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
ここあ(50代・女性)
銀座千疋屋の厳選したフルーツのストレートジュースはいかがでしょうか。フレッシュなフルーツの味がそのまま味わえます。
ヤギヌマ(50代・男性)
東京でしか買えない銀座千疋屋の銀座ストレートジュースで、私は楽天市場で買いますが、皆さんはおそらくこちらの千疋屋で買われるのが理想になると思います。千疋屋シリーズの中でもとてもリッチで深い味わいのフルーツ果汁100パーセントで、ストレートのジュースで濃厚です。果汁100パーセントは全国どこでも楽しめますが、千疋屋のモノは素材が最高です。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
果物の甘さが存分に味わえるとても美味しいジュースのセットです。高級感もあるのでしっかり満足できるのが良いです。
花よりだんご(40代・女性)
有名一流メーカーである、銀座千疋屋の銀座ストレートジュースが品質がよく、美味しいので、オススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの銀座千疋屋のジュースはいかが。みかんやりんごなど5種類味わえ、素材の風味も活かされジューシー。濃厚ながらスッキリした後味で、高級感もあるのがいいです。
あやなみ(20代・女性)
東京らしい高級感あるジュースになっていてフルーティーですし味わいも美味しい甘みあるものになっていておすすめします。
JACKJACK(40代・男性)
東京のジュースなら銀座千疋屋のストレートジュースはどうですか、5種類の味のジュースがセットになっていてどの味も濃厚で美味しいですし、口当たりが良く飲みやすいのでおススメです
ももたん(60代・女性)
老舗として知られる銀座千疋屋のストレートジュースがおすすめです。素材を活かした濃厚で爽やかな味わいで飲みやすいです。6種の飲み比べも楽しめていいと思います。
キッチンママ
こちらの飲みやすい ストレートジュース6本セットがおすすめです。爽やかな とても美味しい果汁が楽しめてお土産にも喜ばれます。オススメですよ。
nanacoco(40代・女性)
東京げんていということなので、特別感のあるクラフトコーラはいかがでしょう。ジュースじゃないけど、お酒で割ったりもできます
Toshimi(60代・男性)
ポールスタアTOKYOクラフトコーラシロップはいかがでしょうか。 ジュース シロップ原液で、炭酸割におすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
東京の下町、墨田区生まれのトーキョーサイダーはいかがですか。戦後間もない1947年に製造が始まり、1989年まで販売されていたサイダーです。一度終売になりましたが、スカイツリー開業を機に2011年に墨田区限定で復刻販売が始まり、2019年から全国販売されているご当地サイダー。当時のレシピとラベルが忠実に再現されていて、東京ならではのソフトドリンクとしておすすめです。
どんどん(50代・男性)
東京でしか買えない特別感のあるドリンク、トーキョーサイダーはいかがでしょうか?東京下町の墨田区生まれの昔ながらの懐かしい味のご当地サイダーです。お得なお値段で購入できるコスパが高い12本箱買いができ、お勧めです!
ああい(40代・男性)
最高級の果物を扱う老舗果物店千疋屋の100%果汁ジュースです。りんご、ぶどう、トマトの3種類が楽しめます。旨みが凝縮したような甘さと濃厚さでおすすめです。特に美味しいのはトマトで、甘すぎず、ほんのりとした酸味も伝わってきて美味しいです。
あみあみあみ(40代・女性)
完全国さんの新鮮な生姜を使用してつくられたひやし飴です。甘さ控えめで大人のドリンクといった感じです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
東京大田区に本社を構える「株式会社コダマ飲料」の「コダマバイスサワー」です。 サワーとなっていますが、りんご果汁とシソ・うめエキス入りのさわやかな昔懐かしい味わいで、そのまま飲める炭酸飲料です。瓶に入ったピンク色が可愛らしいです。
たなかさん
ストレートで 喉越しの良いジュースが合わせて10本セットになっています 贈り物や 贈答用にも人気ですよ
ここあ(50代・女性)
東京都青梅市産の厳選したにんじんを使ったフレッシュなジュースはいかがでしょうか。りんごも入っており飲みやすくなっています。
ころころあい(40代・女性)
クラフトコーラはいかがでしょうか。いろいろなスパイス豊かな風味とキリッとした口当たりがよく、おいしいコーラを楽しめます。希釈タイプなので、濃さを調節できるし、かき氷やアイスクリームにかけてもおいしいので、おすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
東京のジュースなら、人気の中野サイダーがおすすめ。飲み切りしやすい340mlサイズ瓶でゴクゴクいただけるのが嬉しい。昭和スタイルの懐かしい風味に強めの炭酸で爽快な飲み心地をしっかりと味わえますね。
めがねちゃん(50代・女性)
新宿高野の桃ジュースはいかが。東京の高級果物店といったら千疋屋もありますが、今ちょうど期間限定の桜パッケージが出ているのでこちらをおすすめ。国産の厳選した桃の美味しさをぎゅっと閉じ込めた、とろけるような口当たりのジュースです。
猫大好き
銀座千疋屋の銀座ストレートジュース詰め合わせでみかん、ぶどう、りんご、グレープフルーツ、パイナップルで砂糖や香料を加えていないストレートで果物の味を楽しめるのでいいなと思いました。ちょっと高級な感じでいいなと思いました。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの高級感のある銀座千疋屋のジュースはいかが。5種類の味が楽しめ、ジューシーでりんごやパイナップルなど素材の風味も楽しめます。スッキリした味わいで子供から大人まで美味しくいただけるのもいいです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ジュース・炭酸飲料の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
東京都の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了