本ページはプロモーションを含みます
    • 回答受付期間:2025/04/262025/05/02
  • 3662View 31コメント
  • 【長崎土産】長崎駅でしか買えないお土産など!手土産におすすめの食べ物は?
  • 【長崎土産】長崎駅でしか買えないお土産など!手土産におすすめの食べ物は?

長崎県に行くので、親戚への手土産にスイーツやおつまみなど美味しい食べ物を購入したいです。長崎駅でしか買えないお土産など、喜ばれそうなおすすめの食べ物を教えてください!

1G
この質問に回答する
no.1

Tacky

甘くないもの、お菓子以外をお探しなら長崎名物の角煮まんじゅうがおすすめ!長崎駅では言わずと知れた有名店「岩崎本舗」さんのものが購入できますよ。秘伝のタレでじっくり煮込んだ角煮とふわふわの割包は、一度食べたら忘れられないジューシーな味わい。冷凍品もあり、手軽に持ち帰ることができますよ。駅ではできたて・蒸したての角煮まんじゅうをその場で食べることもできるので、そちらもぜひ!

no.2

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのバームクーヘンはいかが。口どけなめらかなクリームがたっぷり入っており、小ぶりで食べやすく甘さ控えめなのもいいです。コーヒーにもピッタリで優しい甘さで、日持ちするのもいいですね。

no.5

ももももももんが(40代・女性)

「長崎五三焼かすてら」はいかがでしょうか。和三盆糖と烏骨鶏の卵を使った、こだわりの強いカステラです。長崎カステラといえば有名ですが、こちらはその中でも特に厳選された素材を使っていて、おいしさがピカイチです。鶏卵、上白糖、小麦粉、もち米水飴、和三盆糖、ざらめ糖以外の余計なものは一切使われていません。それぞれの素材の旨味だけで勝負しているカステラなので、おすすめです。

no.7

ころころあい(40代・女性)

クルスはいかがでしょうか。サクサクの生地の中になめらかなクリームが挟んであり、生姜の風味があるのがおいしいです。プレーンのほか、珈琲、いちご、抹茶、ゆうこうの5種類が楽しめるのもおすすめです。

no.8

めがねちゃん(50代・女性)

長崎駅直結の長崎街道かもめ市場内に、和泉屋の長崎駅店があるのでそこでお土産選びをしてみては。個包装で配りやすいカジュアルカステラや、日持ちするカステララスク、五三焼カステラなどいろいろな商品がそろっています。イチ押しは長崎駅店限定商品の長崎ミルクセーキカステラ。長崎名物ミルクセーキの味を再現しているだけでなく、ミルクセーキのグラスの型抜きカステラになっているんです。これ、おすすめですよ!

no.11

かずフル

ロマンの銘菓、九州ギフト2025 「唐草 長崎物語 9本入り」はいかがでしょう。常温保存できる美味しいお菓子です。

no.14

てつてつ(40代・男性)

長崎名物と言っても過言ではない茂木の一○香はいかがですか?創業の弘化元年から長きに渡り受け継がれた伝統と味わいを堪能できます。全国菓子博覧会などで名誉ある賞を受賞しているなど定評の高いお菓子です。一口食べると黒ゴマと黒糖の風味が口いっぱいに広がります。

no.15

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの長崎クッキーサブレはいかが。バターの風味とコクも感じられ、子供からシニア世代まで美味しくいただけます。個包装で日持ちもし、ティータイムにもピッタリで軽い食感もいいです。

no.16

めがねちゃん(50代・女性)

長崎土産の定番、カステラ。本場長崎でカステラといったら、やっぱり文明堂総本店は外せません。ざらめ糖を使った昔ながらの手焼きカステラです。こちらの特撰カステラは、和三盆糖や契約農場の南蛮卵、国産の100%もち米水飴など厳選素材を使用しており、上品な口どけがワンランク上の絶品。木箱入りで、手土産におすすめです。

no.18

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの長崎銘菓でもあるカステラはいかが。ハニーや抹茶、チョコレートの3種類の味が楽しめ、しっとり柔らかく優しい甘さ。ザラメの食感も楽しめ、子供から大人まで美味しくいただけます。

no.19

どんどん(50代・男性)

長崎県に行く時の親戚の方への手土産に、長崎銘菓のしあわせクルスはいかがですか。長崎のおいしいイチゴ、さちのかを使ったゴーフレットです。長崎駅で買うことができます。ギフト用のボックス入りなので、一押しです。

no.20

ああい(50代・男性)

バームクーヘンにクリームを詰め込んだ、長崎駅で買えるスイーツのお土産です。バームクーヘンとまろやかなクリームのバランスが良く、しっとりと口どけのよい食感で美味しく楽しめるのでおすすめでです。30本入りで個包装なので職場の土産に最適です。

no.21

ころころあい(40代・女性)

カステラぷりんはいかがでしょうか。カステラ風味のやわらかなプリンとジャリっとした食感のカラメルソースの相性が抜群でとても美味しいです。独特な食感を楽しめるので、おすすめです。

no.24

コーヒーさん(40代・男性)

サクサクとした食感でさっぱりとした甘さの長崎銘菓、クルスはいかがですか。フレーバーは3種類あります。

no.25

ころころあい(40代・女性)

一◯香はいかがでしょうか。外身は普通のお饅頭のようですが、中が空洞になっているのが楽しいです。空洞なのに味がしっかりあり、甘さとパリッと感が美味しいので、おすすめです。

no.26

ちゃぺ大好き(50代・女性)

長崎県でお祝いの席などで目にする縁起のいいお菓子「桃カステラ」です。長崎以外では見かけることがないのでお土産に喜ばれそうです。ふっくらと柔らかいカステラの上に砂糖で桃のようにコーティングした可愛らしい姿がお勧めです。

no.27

グレグレ

長崎といえばカステラでしょうが、この麻花兒よりよりも捨てがたい。特にソフトタイプはつい食べ過ぎてしまいます。

no.28

めがねちゃん(50代・女性)

長崎といえばカステラ。その中でも最高ランクなのが卵黄5:卵白3の割合で焼き上げる五三焼です。その五三焼を、食べやすいスティックタイプにアレンジしたのが白水堂の長崎かすてら巻スティックです。地元長崎産の卵と和三盆糖を使用した五三焼を、薄く焼いたどら焼きの皮で巻いたしっとり食感の上品な和菓子。長崎カステラは珍しくないですが、これはちょっと珍しいのでおすすめ。駅直結の土産物ゾーンで買えます。

no.29

だんごっ鼻

こちらの長崎お土産、長崎和三盆カステラは如何でしょうか?ザラメの付いた定番のお土産です。王道だと分かっていても喜ばれます。

no.30

かりんちょ(50代・男性)

品評会金賞も頷ける老舗の長崎カステラギフトがおすすめ。モチモチと弾力のあるカステラならではの食感の良さに卵を贅沢に用いた風味の良さをたっぷり味わえます。ショコラとプレーンの二つの美味しさ楽しめてお土産利用も大満足ですね。フワリとコク深い甘味をお口でやさしく楽しめますよ。

  • 【長崎土産】長崎駅でしか買えないお土産など!手土産におすすめの食べ物は?
  • 【長崎土産】長崎駅でしか買えないお土産など!手土産におすすめの食べ物は?

1G
この質問に回答する
  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。