本ページはプロモーションを含みます
  • 671View 11コメント
  • 【茨城土産】Pasar守谷でしか買えない手土産など喜ばれる食べ物のおすすめは?
  • 【茨城土産】Pasar守谷でしか買えない手土産など喜ばれる食べ物のおすすめは?

茨城を観光するので、友人にお土産を買って帰ろうと思っています。車で常磐自動車道を走るのでPasar守谷でしか買えないお菓子や食べ物など美味しいおすすめの茨城の手土産を教えて下さい。個包装で日持ちするものなどでもいいです。

ベストオイシー編集部

no.1

めがねちゃん(50代・女性)

茨城はれんこんの名産地。名産品のれんこんをモチーフにした、れんこんそっくりサブレ、ハスだっぺはいかがでしょう。茨城県産蓮根の粉末を練り込んだサクサクサブレは、見た目れんこんのスライスとしか思えないリアルさが茨城土産にウケると思います。1枚ずつ個包装で、常温で2か月日持ちします。

no.2

よねちゃん

茨城のお土産にこちらの茨城おいもの蒸しどらはいかがでしょうか。蒸しケーキで茨城県産さつまいもを使用した芋餡をサンドしてありふんわり、優しい甘さで美味しいですよ。

no.3

紅葉さん(50代・女性)

茨城県産の紅はるかをたっぷりと 使ったイモけんぴは いかがですか。3種類の味が個包装で6個入りになっています。自然な美味しさが人気です。器に入れて、お好きな飲み物と一緒に寛ぎのひと時を過ごせます。サクサクとした食感がとても良く止まらない味です。

no.4

アルナヲ(40代・男性)

DANA・ニケのシナモン風味イモけんぴは、茨城県産の紅はるかを使用した国産の芋菓子です。無着色で、自然な甘さと風味が引き立つサクサク食感が特徴。シナモンの香りがほんのり効いており、クセになる美味しさです。お茶請けやおやつ、贈り物としてもぴったり。安心して食べられる国産素材を使った、手土産やギフトにも最適な逸品です。

no.7

めがねちゃん(50代・女性)

土浦のどら焼き専門店、志ち乃のらすくRUSKです。こちらのラスク、実はパンではありません。どら焼きの皮を使っています。こだわりの手作りどら焼きの皮を乾燥させ、ミルクチョコとホワイトチョコをしみこませたサクサク食感の特製ラスクです。こちらのどら焼きがPasar守谷で販売されており、Pasar守谷限定商品が今7種類出ています。イチ押しは芋バター。茨城県産芋を使った芋餡とバターをサンドしたどら焼きです。

no.8

かりんちょ(50代・男性)

茨城名産の納豆を贅沢に用いたドライ納豆がおすすめですよ。パンダの絵柄のキュートな袋パッケージを採用したお土産利用の定番品。ポリっと軽快な食感で味わえば、納豆ならでは香ばしい風味がお口いっぱいまろやかに広がります。おやつ利用もお酒のあてもヘルシーで美味しく対応できますね。

no.11

ころころあい(40代・女性)

大みか饅頭はいかがでしょうか。大和芋を生地に混ぜ込んでいるので、米と芋の香りが堪能でき、素材の美味しいさを味わえます。北海道産小豆で作ったこしあんとの相性抜群で、とても美味しいのでおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。