- 343View 29コメント
愛媛のお土産|高齢者や年配の方向け!愛媛の手土産のおすすめは?
愛媛に旅行に行くので、祖父にお土産を買っていこうと思っています。みかんを使ったデザートや一六タルトのような有名なお菓子など、高齢者や年配の方向けの、愛媛の手土産のおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
ころころあい(40代・女性)
山田屋まんじゅうはいかがでしょうか。上品な甘さで後味がよく、とろけるような食感を楽しめます。ひとくちサイズで食べやすく、とても美味しいのでおすすめです。
はくてんりゅう(70代・男性)
御栗タルオのネーミング通り大きな栗があんとスポンジとのベストマッチング 主役のタルトの魅力を引き立ています
ここあ(50代・女性)
栗がまるごと入った愛媛銘菓のタルトはいかがでしょうか。しっとりとしたカステラ生地、あん、栗とのバランスの良さも◎です。
ちょプラ(40代・女性)
愛媛県のお土産なら、こちらの栗タルトがおすすめです。しっとり濃厚で、ホクホク感がたまりません。甘みは控えめです。
よねちゃん
こちらのハタダの御栗タルトはいかがでしょうか。柔らかく大粒の栗がまるごと入っていて贅沢な味わ楽しめるのでシニアの方へのお土産にぴったりだと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
愛媛で有名な和菓子店のオリジナル 羊羹です プレーンのものから フルーティーなものまで色々あります しご高齢の方も 柔らかくて食べやすいです
珈琲右衛門(70代・男性)
羊羹あまり好きではありません。友人がお土産にくれた愛媛の羊羹、これは凄く上品な味の美味しい羊羹でした。名桜にちなんだ名前の羊羹でした。
紅葉さん(50代・女性)
愛媛と言えば、夏目漱石。その中の代表作でもある坊ちゃん。こちらはだんご2種5本詰め合わせです。食べやすい大きさで個包装になっているので、年配の方のお茶うけにぴったりです。優しい味の仕立てになっているので喜ばれます。
mokucha(30代・女性)
こちらの一六の坊っちゃんだんごとマドンナだんごの詰め合わせは、カラフルなお団子でかわいいですし、柔らかい食感で食べやすいのでいかがですか?抹茶の香りや小豆の風味などを楽しめて美味しいのでお勧めです。
母恵夢 ポエム 袋6個入 (株)母恵夢 愛媛 定番 お土産 お菓子 和菓子 洋菓子 銘菓 創作菓子 しっとり フレッシュバター ギフト 贈り物 プレゼント 贈答品 御中元 お中元 お供え物 法要 法事
としぴろ(50代・男性)
愛媛のお土産の定番と言えば、ポエムが思い浮かびます❗しっとりした食感で、なかの餡がホンノリミルク風味で誰もが喜ぶ安心のお土産です。
だんごっ鼻
愛媛県のめちゃくちゃ有名な銘菓、ポエムは如何でしょうか?柔らかくて年配の方にも食べやすい和スイーツです。かなり有名です。
もりもりおおもり(60代・男性)
昔からあるお菓子です、ほどよい甘さのなつかしい味わいです、日持ちしますし、また柔らかいお菓子で、どの年齢にも好まれます
ともぞう(50代・女性)
愛媛のみかんをつかったベビー母恵夢(ポエム)は優しい味わいで食べやすい大きさなのがいいですね!一つ一つ個包装になっているのでお茶の時間にちょっとずつ食べられます!
あやなみ(20代・女性)
食感も柔らかいものになっていて食べやすいですしソースも濃厚で手軽に食べられるお菓子で満足度も高いかと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
松山出身の俳人、正岡子規の「柿くえば」の名句にちなんで名付けられた巴製菓の「子規」はいかが。柿のジャムを混ぜ込んだなめらかなこし餡をやわらかな求肥で包み、干し柿の形を模した和菓子です。やわらかく口どけのいいお菓子なので、高齢の方にも食べやすいと思います。昭和天皇・香淳皇后両陛下に献上された銘菓だそうで、そんなエピソードもお祖父さまに喜ばれそう。
よねちゃん
愛媛県のお土産にこちらの紅まどんな大福はいかがでしょうか。柔らかいお餅の中にはゼリーのようなプルプルな紅まどんなのシロップ漬けが入っていて甘くて美味しいです。シニアの方へのお土産にぴったりだと思います。オススメします。
コーヒーさん(40代・男性)
愛媛県で栽培されているみかんがたっぷり使われている寒天ゼリーはいかがですか。便利なパウチタイプなのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
愛媛銘菓のタルト、いろいろな味がありますよね。いろいろな味が少しずつ楽しめる詰合せはいかがでしょう。希少糖入り和三盆、抹茶、鳴門金時、栗、伊予柑の5種類の味が2個ずつ、10個の詰合せです。1切ずつのスライスになっているのが高齢の方には食べやすいと思います。賞味期限も製造日から45日と長めなので、ゆっくり楽しんでもらえますよ。
かりんちょ(50代・男性)
お土産利用しやすい小ぶりなパッケージに一口サイズのゼリーが入った人気のお土産商品です。愛媛名産のせとかブランド蜜柑を用いているので、コクのある甘味に爽やかな風味を楽しめます。プルっとやさしい食感で甘酸っぱい美味しさを10個たっぷりと味わえますよ。
nanacoco(40代・女性)
ミカンゼリーなら誤嚥の危険もないと思うので、シニアへのお土産にはいいと思います。食べにくければお皿に出してもいいし
ももたん(60代・女性)
愛媛県産あたご柿を使ったゼリーはいかがでしょうか。ツルンとしてなかしっとり、さっぱりして高齢の方でも食べやすくおすすめです。
アイルトン(50代・男性)
写真は一年中、販売されている母恵夢ですが、季節によって限定の母恵夢が販売されます。こちらもお薦めです。冬ですと「冬のショコラ」味(チョコレート味)が販売されています。
Toshimi(60代・男性)
愛媛のお土産に伊予柑パイはいかがでしょうか。伊予柑のさわやかな香りと味が楽しめ、個包装なのでおすすめです。
ポポロろ(40代・女性)
愛媛のお土産に愛媛県産の柑橘を使用した果汁100%のジュースがおすすめです。紙パックタイプで飲みやすくて美味しいです。
あやなみ(20代・女性)
サブレの食感が軽くて食べやすいですしサクサクと薄めの生地で歯応えも良いものになっていてコスパも抜群かと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの定番の母恵夢は優しいミルク餡の甘みで子供からシニア世代まで美味しくいただけます。小ぶりで食べやすく、お茶にも良く合うのがいいです
ころころあい(40代・女性)
希少なしゅまり小豆をつかったベビー母恵夢のほほえむはいかがでしょうか。バターの風味と優しいあんこの相性がよく、なめらから舌触りを感じつつ、上品な美味しさを楽しめます。お茶請けにぴったりのお菓子なのでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
高級糸寒天など素材にこだわり、伝統の製法でていねいに練り上げた、小ぶりの食べ切りサイズのようかんの詰め合わせはいかがでしょうか。愛媛みかんや抹茶など4種類の味が楽しめます。
chai(50代・女性)
愛媛銘菓の坊ちゃんだんごはいかがでしょうか。抹茶、白あん、小豆あんの中に柔らかな求肥が入った素朴な和菓子で、お茶請けにぴったりです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × その他食品の人気おすすめランキング
その他食品の人気おすすめランキング
愛媛県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了