- 13149View 31コメント
【愛媛お土産】松山空港でしか買えないなど!手土産に喜ばれる食べ物のおすすめは?
愛媛旅行に行くので、職場用にお土産を購入しようと思っています。飛行機で行くので松山空港でしか買えないなど、手土産におすすめの美味しい食べ物を教えてください。
ベストオイシー編集部
よねちゃん
愛媛県のお土産にこちらのあいさとの伊予柑パイがオススメです。爽やかな味わいで美味しいですよ。個包装になっていますし日持ちもするのでお土産にぴったりですよ。
アルナヲ(40代・男性)
(株)あいさとの伊予柑パイは、愛媛の特産品であるいよかんを使用した絶品のお菓子です。28枚入りの大容量パックは、家族や友人とのシェアにぴったり!個包装なので、いつでも新鮮な味わいを楽しめます。甘さと酸味のバランスが絶妙で、ティータイムやお土産にも最適です。熨斗対応はできませんが、そのままプレゼントとしても喜ばれること間違いなし。愛媛の風味を手軽に楽しめる一品です!
ああい(50代・男性)
黄味あんを、バニラやバターが香るビスケット生地で包んだ和洋折衷菓子の松山空港のお土産です。和菓子と洋菓子の絶妙なハーモニーを美味しく楽しめ、個包装で、ばらまきにも適しておりおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの母恵夢はしっとり生地に上品な甘さの餡が入って定番土産なのもいいです。個包装で食べやすく、バターのコクも感じられ、それぞれの素材の風味も楽しめるのがいいですね。
nanacoco(40代・女性)
愛媛なら「坊っちゃん」発祥の地なのでこの「列車サブレ」はいかがでしょうか。日持ちもいいのでお土産向けです
どんどん(50代・男性)
愛媛旅行に行く時の職場用のお土産に、地元で人気のうつぼ屋の坊っちゃん列車サブレ10枚入はいかがでしょう。愛媛・松山で有名な坊っちゃん列車デザインのお菓子です。個包装で職場のみんなに配りやすいので、一押しです!
chai(50代・女性)
愛媛土産の定番一六タルトの中でも、ちょっと珍しいゴディバ監修のビターチョコ味の一六タルトはいかがでしょうか。ベルギー産のビターチョコを加えた餡をココア風味の生地で巻いたほろ苦い味わいのタルトで、和菓子が苦手な方にも喜ばれそうてす。
カフェアロハ(50代・男性)
愛媛の道後温泉の人気のお土産品の坊ちゃん団子です。販売しているうつぼ屋さんは夏目漱石の小説「坊ちゃん」にも登場しています。
Tacky
JALのスタッフさんも「本格的!」とおすすめしている空港土産がこの宇和島名物の鯛めしを自宅で手軽に味わえるセット!新鮮な愛媛県産のマダイの切り身やタレ、薬味などが全部入っていて、醤油、みりん、だし汁を絶妙な配合でブレンドしたタレはほんのり甘くて絶品。ご飯と生卵を用意するだけで本格的な宇和島鯛めしを楽しめます。わさびなど好みの薬味でアレンジもできて自分用としてもおすすめですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
松山銘菓、一六のしょうゆ餅はいかがでしょう。ほんのりとした醤油と生姜の風味でさっぱりと食べられる米粉の餅菓子です。松山地方特有の郷土菓子で、地元出身の方には懐かしい味。手綱のようにひねった形も独特で、愛媛のお土産におすすめです。餅菓子ですが10日ほど日持ちしますし、個包装で配りやすいです。
ころころあい(40代・女性)
大番はいかがでしょうか。ゆず入りのあんをカステラ生地でサンドしてあり、ふわふわの食感を楽しめます。ゆずのいい香りを楽しめるし、甘さ控えで美味しいのでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
老舗茶葉ブランドの森半の上質な宇治抹茶を生地にも餡にも使った、松山銘菓の和風のロールケーキはいかがでしょうか。
めがねちゃん(50代・女性)
パッケージもカワイイたぬきまんじゅうはいかが。西条市の大気味神社に伝わるたぬき伝説にちなんだ四国銘菓です。粒あんを口どけのいい桃山生地で包んだお菓子で、お茶にもコーヒーにも合いますよ。粒あんの他、いちごあんや抹茶あんもあります。
てつてつ(40代・男性)
慶応3年の創業の老舗店舗のおまんじゅうです。長年一子相伝で受け継がれてきた、伝統の味がひと口サイズのおまんじゅうにこめられています。素材にもこだわっており、北海道十勝産小豆と白双糖が使用されています。くちどけ滑らかです。
ころころあい(40代・女性)
御栗タルトはいかがでしょうか。タルト中に大粒の栗がまるごと入っていて、ぜいたくなお菓子です。柚子の香りがいい餡に、しっとりやわらかなカステラ、栗のほっこりした味が絶妙でおいしいです。上品さがあるので、お土産におすすめです。
ああい(50代・男性)
松山空港で購入できる、黄味あんをビスケット生地で包んだ創作和洋菓子のお土産です。上品な和菓子の味わいと芳醇な洋菓子の絶妙なハーモニーを美味しく堪能できます。個包装で、職場のお土産にも適しています。
ひひん(60代・男性)
柚子が香る餡に大粒の栗を丸ごと入れてスポンジで包んで作られたタルトで、柚子の爽やかな香りと餡の優しい甘味がよくマッチして、愛媛土産におすすめですよ。
ころころあい(40代・女性)
鯛めしせんべいはいかがでしょうか。鯛の身、タレ、ライスパフが使われているので、宇和島鯛めしをそのまま再現したおせんべいです。お米の粒がそのまま残っているのがよく、パリっとした歯触りとちょうどよい塩味が美味しいので、おすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
松山空港で買えるお土産だったら、みきゃんラーメンはどうですか。愛媛のご当地キャラ、みきゃんがデザインされた袋麺です。みかん味ではなく、愛媛県産の真鯛のだしをきかせた醤油味。1袋から買えるので、職場用に人数分だけ買いたいお土産にもぴったりです。
Toshimi(60代・男性)
愛媛土産にたぬきまんじゅうはいかがでしょうか。ひとくちサイズのまんじゅうで、上品で素朴な味わいが人気です。プレーン、いちご、抹茶がありますのでおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
松山土産だから、愛媛せとかを使ったタルトケーキはいい土産になると思います。3か月は持つのもいいですよ
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの小ぶりのベビーポエムはいかが。愛媛のみかんを使用し、みかんの爽やかな風味も楽しめます。バターのコクも楽しめるのもいいですね。
mokucha(30代・女性)
松山空港でみきゃんデザインの色々なお土産が売っているので、こちらのみきゃんパッケージのみかんクッキーもお勧めです。爽やかな香りやサクサクとした食感で美味しいですし、配りやすい個包装ですので職場用にも向いています。
だんごっ鼻
愛媛県松山市の銘菓、新坊っちゃんまんじゅうは如何でしょうか?老舗が作った王道の松山お土産です。夏目漱石の坊っちゃんが有名な土地です。
ころころあい(40代・女性)
鯛めしせんべいはいかがでしょうか。鯛の身とライスパフが入っていて、鯛めしを再現しているのを楽しめます。パリっとした歯触りと絶妙な塩味があって、クセになる美味しさなので、おすすめです。
だんごっ鼻
松山市は坊っちゃん関係のスイーツがたくさんあります。こちらの、坊っちゃん列車サブレは高級感があって喜ばれると思います。
だんごっ鼻
愛媛県銘菓の坊っちゃん団子は如何でしょうか?職場用でしたら、配りやすくたくさん入っているのでお薦めです。愛媛空港にももちろんあります。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの愛媛の定番銘菓でもあ母恵夢はいかが。和洋兼ね備えたスイーツで上品な甘さで風味もいいです。コーヒーにもよく合い、個包装でばらまきにもいいですね。
ここあ(50代・女性)
抹茶やあずきなど3種類のあんが味わえる坊ちゃんだんごはいかがでしょうか。小ぶりで食べやすいのもいいと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
愛媛のお土産なら、松山銘菓の薄墨羊羹はいかが。食べ切りサイズの「こざくら」が配りやすくておすすめ。いろいろな味の詰合せもありますが、暑くなってきたので、さわやかな風味の「えひめみかん」が喜ばれると思います。
かりんちょ(50代・男性)
とってもお洒落な化粧箱にたっぷりと個包装マドレーヌが10個入った手土産利用にぴったりな人気のパッケージですよ。愛媛名産の伊予柑のピールが入っているから、爽やかな風味を香ばしくまろやかな甘味で味わえる人気の商品です。しっとりといただけて珈琲や紅茶と相性の良さも抜群。
活黒 愛媛県産じゃこ天 常温長期保存可能 保存料不使用 お土産や贈答用として
ここあ(50代・女性)
愛媛県産の魚のうまみが詰まった、保存料無添加のじゃこ天はいかがでしょうか。常温保存で日持ちもするので保存食にもなります。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
愛媛県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了