- 回答受付期間:2025/04/08〜2025/04/22
- 43View 20コメント
【サラダトング】木製など!おしゃれで使いやすい取り分けトングのおすすめは?
おしゃれで使いやすい取り分け用トングを探しています。人気の木製など、サラダやおかずを取り分けるのに使いやすいトングのおすすめを教えてください。
アルナヲ(40代・男性)
「b2c チーク トング オーバル S」は、シンプルでおしゃれな木製トングで、サラダや料理の盛り付けにぴったりです。素材には高級感のあるチークを使用し、耐久性にも優れています。デザインは使いやすさと美しさを兼ね備え、菜箸の代わりに使うと、食卓に上品なアクセントを加えます。自然素材の温かみがあり、どんなテーブルにも馴染むため、贈り物にも最適です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの木製トングは使いやすい形状で、ナチュラル感もあるのがいいです。菜箸の代わりとしても使いやすく、耐久性や耐水性にも優れています。キッチンや食卓に置いてもお洒落になるのが良いですね
ころころあい(40代・女性)
ステンレス製の穴あきトングはいかがでしょうか。パスタやサラダなどのをつかみやすいように設計されているので、使いやすいです。穴あきなので、汁や油を切りたい時にもぴったりです。
ももたん(60代・女性)
滑らかで手に馴染みやすい、スタイリッシュな木製サラダトング です。小ぶりで取り分けもしやすくおすすめです。
RRgypsies(60代・男性)
山崎実業のtower(タワー)シリーズのサラダトングがおすすめです。耐熱性のあるシリコン製です。直置きしても先が付かないようになっているので、衛生的ですよ。食洗機に対応しています。カラーはブラックもありますよ。
ここあ(50代・女性)
お皿の上に置ける、使いやすいサイズ感のステンレス製のサラダトングはいかがでしょうか。1枚のステンレス板を加工した、継ぎ目のないトングで汚れがたまりにくいのもいいと思います。
カフェアロハ(50代・男性)
金属製品の製造が盛んな新潟県燕市の会社が製造したサラダトングです。学校給食の取り分けに使われているタイプです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
金属加工の町、燕三条の職人さんが作った「ゆびさきサーバートング」です。サラダなどをつかむ部分が広く、先がぴったり合わさるので小さいコーンやクルトン、パスタの具材なども楽につかむことができます。シンプルな構造なので、洗った後にフチなどに水分が残ることもないので衛生的です。
あみあみあみ(40代・女性)
木製のアーム トングで全長が30cm もある ロングタイプなので広いテーブルでも遠くのお皿から取り分ける時など便利に感じます
シャボン玉
アカシアの木でできた天然木のサラダトングはいかがでしょうか?サラダの場合はふんわりした面積の広い菜っ葉が多いので先が幅広タイプが一度にしっかりつかみやすくてお薦めです。アカシアは耐久性もあるので丈夫で長く使えますよ。質感もお洒落でまるでホテルのバイキングのよう!おかずやパンのとりわけにも便利ですよ!
よねちゃん
こちらの佐藤金属興業 燕三条製で品質の高いトングはいかがでしょうか。しっかり掴める形状で使いやすいです。ステンレス素材なので軽くて丈夫、錆びにも強いので長く愛用できますよ。
だんごっ鼻
こちらの、ステンレス製のおしゃれなサラダトングは如何でしょうか?我が家では昔木製を長年使っていましたが乾くのが少し時間が掛かるのと劣化があってステンレス製に変えました。洗いやすいし耐久性も高いのでお薦めです。
コーヒーさん(40代・男性)
軽量で耐久性に優れた竹材が使われていて、優しい雰囲気のあるサラダ用トングはいかがですか。長さは21センチです。
めがねちゃん(50代・女性)
まるで自分の指先!燕三条製のトリワケトングです。細い先端が自分の指先のように操作しやすく、レタスの葉の一枚や生ハムなどの極薄食材も、転がりやすいミニトマトや滑りやすいパスタもしっかりつかめます。特許技術のやわらかなバネ性が、軽い力でしっかりつかむことを可能にしてくれるんです。燕三条の高い技術で上質なステンレスを一体成型しており、シンプルな形がスタイリッシュ。洗うのも楽ですよ。
かりんちょ(50代・男性)
国産品ならではの安心感で毎日のお料理にたっぷり活用できるサラダトングですよ。キッチンに映える美しいデザインに仕上げた人気商品。サラダなど滑りにくく掴めて盛り付けがスムーズに行えますよ。汚れやニオイも落としやすいので使用後のケアも簡単。
八百万(50代・男性)
金物製造で定評のある燕三条で作られたサラダトングです。衛生的なステンレスで、使いやすくておすすめです。
紅葉さん(50代・女性)
こちらの木製トングは、木の温かみを感じさせ、使い勝手のとても良い一品です。生野菜はもちろん、煮物等の取り分けをする時にも便利、一度つかんだら、滑らないので、きれいに盛りつけられます。幅広い年齢層の方に安心して使えます。
nanacoco(40代・女性)
メープルの木は頑丈なのでこちらはいかがでしょう?シンプルデザインのサラダ用のトングです。廃材リサイクルなのもいいな
Toshimi(60代・男性)
サラダの取り分けに竹で作られた使いやすいトングはいかがでしょうか。しっかりとした作りで、壊れにくいのがよいですね。
mokucha(30代・女性)
こちらの木目調がおしゃれなアカシア天然木製トングは、軽くて持ちやすいですしばね部分はステンレスでサラダを掴みやすくて取り分けしやすいのでお勧めです。
【サラダトング】木製など!おしゃれで使いやすい取り分けトングのおすすめは?
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
夕食・ディナー × キッチン用品の人気おすすめランキング
キッチン用品の人気おすすめランキング
おしゃれの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了