【ふるさと納税】秋の味覚、1万円以内で取り寄せできる栗のおすすめは?
ふるさと納税の返礼品で日本各地ご当地自慢の「栗」を取り寄せたいです。予算1万円以内で秋の味覚、栗を満喫できるおすすめの返礼品を紹介お願いいたします。
どんどん(50代・男性)
- 更新日:2022/02/18
- 348View 27コメント
コリドラス(60代・女性)
熊本の人吉は栗で有名。球磨地方の栗です。盆地で寒暖差がある土地柄なので、甘い栗が育ちます。品種の指定はできませんが、その時々の旬の栗を送ってもらえます。
KUMIKAN(40代・女性)
大粒でほくほくの食感に栗本来の甘味が濃厚。焼き・茹では勿論デザート作りにも重宝します
RRgypsies(50代・男性)
大分の栗がおすすめです。大雨の被災地の支援にもなります。たっぷり入っているので、秋の味覚が存分に楽しめます。焼き栗にしたり、ゆでてスプーンで食べたり、栗ご飯にするのもよいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
大粒で形も綺麗な天津甘栗。栗のほくほくした食感と素材本来の優しい甘味はお子さんも食べやす良いです
ろいみるく(40代・女性)
栗の名産地からたっぷりの栗が届きます。栄養価が高くいろんな料理に使えてお勧めです。ホクホクで旬の味が楽しめますよ。
かりんちょ(50代・男性)
秋ならではの豊かな味わいお得に楽しめる小布施栗の人気ふるさと納税ギフト。たっぷり1kg入っているので、ホクっとして風味の良い栗の実の美味しさたっぷり堪能できますね。
s.i(40代・女性)
こだわり厳選の上質なブランド栗である「すきすき須木栗」が届く人気のふるさと納税返礼品です。たっぷり2.5㎏入りで大きな実が詰まって満足の食べ応えです。秋の味覚を思う存分堪能できておすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
石川県穴水町のふるさと納税返礼品、能登栗です。ミネラル分の多い土壌と昼夜の寒暖差の大きい土地で育った能登栗は、深みのある風味と甘さが特徴です。甘くてほくほくした栗なので、栗ご飯やゆで栗でシンプルに味わうのがおすすめ。サイズは無選別で、その分たっぷり3㎏です。
ろいみるく(40代・女性)
低温熟成させた能登栗です。甘みがあってホクホクと美味しいですよ。栗ごはんやゆで栗などいろんな楽しみ方ができてお勧めです。
おひつじ座(70代・女性)
茨城の庄七農園の熟成焼き栗はいかがでしょう。食べる時は10個くらいを電子レンジで1分ほど温めるだけ。焼くときに切れ目を入れてくれているので、手で簡単にむけます。また炊き立てのご飯に入れれば栗ご飯にも。手間いらずに楽しめていいと思います。
たけ花子(40代・女性)
無添加の自然豊かな栗ですね。こんなにたくさん入っていると食べられるかなと思いますがいざ食べ始めたら止まらなくなりそう。冷凍保存も可能で、何度かに分けて食べやすくてお勧めです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
柿・栗の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。