【高糖度トマト】甘くて美味しいフルーツトマトのおすすめは?
トマトが苦手な人でも美味しく食べてくれそうなトマトを探しています。糖度が高くて、フルーツのように甘いトマトがもしあったらおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/05/10
- 37466View 59コメント
めがねちゃん(50代・女性)
イチゴのような形をした高糖度フルーツトマト、トマトベリーです。プチトマトなんですが、皮が柔らかく、種のゼリー分が少なくて果肉の身が厚い食べやすいトマトです。トマト嫌いの人って、種のゼリーっぽいところが苦手、という人も多いみたいですけど、これなら大丈夫。トマト嫌いのお子さんも喜んで食べてくれると思います。
Kelly(40代・女性)
太陽のめぐみ フルーツトマトが品質が良くてオススメです。酸味がなくて甘くて美味しいです。
ちょプラ(40代・女性)
愛知県産のフルーツトマトです。みらいという品種です。糖度が10度以上あって、酸味が程よくて食べやすいですよ。
ころころあい(40代・女性)
土壌と栽培環境をゼロから開発して育てたトマトです。収穫後に一つひとつ測定し、糖度11以上のトマトだけを集めていて、びっくりするくらい甘くておいしいです。特別感のある甘さはおすすめです。
ろいみるく(40代・女性)
まるでフルーツのように甘い高糖度の静岡県産トマトです。うまみたっぷりで味が濃く栄養価も高いのでお勧めです。
ころころあい(40代・女性)
フルーツのような甘さのトマトでとても美味しいです。ただ甘いだけでなく、酸味もあってトマト感もあります。小ぶりなのでそのままかぶりつくのがおすすめの食べ方です。
ももももももんが(40代・女性)
トマトが苦手な方でも食べられるトマトでしたら、小さめだからこそうま味が凝縮しているミディトマトが食べやすいと思います。こちらのトマトは高糖度なので一般的なものよりかなり甘みが強く、フルーツ感覚で食べられますよ。
猫大好き
糖度10度以上の珊瑚樹フルーツトマトでS特選で果物を食べているかのようで美味しそうです。酸味もあってバランスが良くて旨味たっぷりで満足しそうです。
めがねちゃん(50代・女性)
フルーツのように甘くておいしいアメーラルビンズと、黄色いルビンズゴールドのセットです。アメーラルビンズは、水やりをぎりぎりまで抑え、小さいサイズのまま完熟するように栽培されており、濃厚な味わいです。肉厚でぱきっとした歯ごたえが特徴で、トマトの味だけでなく食感も苦手、という方でも抵抗なく食べられますよ。
hanahoku(30代・男性)
糖度の高さがこちらのトマトの甘さを証明しているので、トマトに対して苦手意識の強い方もイメージが変わると思います。
ちょプラ(40代・女性)
高知県産のフルーツトマトです。写真のとおり、真っ赤でとっても濃くて、酸味が少なくて甘いです。お子さんも好きだと思います。
グラスマン(60代・男性)
長野産と静岡産のフルーツトマトです。高糖度なのでフルーツのような味わい。12~20個(1㎏)ですし、夏場にぴったりだと思います。
つーちゃ(40代・男性)
高糖度になるように製法にこだわっています。糖度10ほどあり、甘さたっぷり酸味もバランス良く食べて大満足です。
どんどん(50代・男性)
群馬県産の高糖度フルーツトマト、ブリックスナインはいかがでしょう。最低糖度は9度以上保証の甘いトマトになります。トマトとは思えないほどの甘さで、トマトが苦手の方でも食べやすいので、おすすめいたします!
ぽこちゃん
味が濃厚でとても美味しいこちらの佐賀県産のエンペラースーパーレッドはいかがですか フルーツ感覚の甘みや旨味が味わえるトマトですよ
ちょプラ(40代・女性)
群馬県産のフルーツトマトです。こちらは糖度が9度以上あって、かなり甘いです。普通は4度です。酸味も少なめでお子さんも好きですよ。
だんごっ鼻
こちらの、高知県産のフルーツトマトは如何でしょうか?高糖度でフルーツ並みの甘いトマトです。不揃いや傷などの訳ありで安くなっています。家庭で食べるには問題ないです。
ここあ(50代・女性)
フルーツのような甘さが味わえるミニトマトはいかがでしょうか。皮がやわらかく、ほどよい酸味が甘みを引き立ててくれています。
KUMIKAN(40代・女性)
まるでフルーツのような甘さとみずみずしさのこちらのフルーツトマト。甘みが強く果汁もたっぷり含んで、トマトの濃厚なコクも堪能できます。サラダやソースなど万能に使えますよ
chai(50代・女性)
徳島県産のフルーツトマト、珊瑚樹です。糖度10度以上と普通のトマトの2倍以上の甘さで、光センサーで選別済みなので、確実においしいトマトが食べられます。
ころころあい(40代・女性)
群馬のブリックスナインはいかがでしょうか。名前にあるように糖度9度以上ある強い甘味のフルーツトマトです。濃厚な赤色と甘味で果肉がしっかりしており、そのまま食べるのがいちばんおいしいです。
めがねちゃん(50代・女性)
島根産の出雲フルーツトマト、ココロちゃんです。糖度8度以上をフルーツトマトと呼びますが、その中でも糖度12度以上だけを選りすぐった高糖度の限定品です。
どんどん(50代・男性)
トマトが苦手な方でもおいしく食べることができる高糖度のトマトがありました。安心高品質な島根産のフルーツトマト、ココロちゃんはいかがでしょうか?糖度11度以上限定品の甘いフルーツトマトなので、おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、高知県産のフルーツトマトは如何でしょうか?糖度が8度以上とまるでフルーツのような甘みを感じられるトマトです。初めて食べた時はビックリしました。
ここあ(50代・女性)
静岡県や長野県産などの糖度10度以上の極上の甘さが味わえるフルーツトマトはいかがでしょうか。トマトの独特な酸味や青臭さが少なく、トマトが苦手な方でも食べやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
アメーラルビンズは静岡県のご当地トマトでまるでフルーツかと思うほど甘みが強いうえにしっかりとトマトの風味も感じます
Toshimi(60代・男性)
なんと糖度10度以上の本等の甘い珊瑚樹トマトはいかがでしょうか。このトマトは産地直送されますので、鮮度が高くおすすめです。
ひひん(60代・男性)
高知県春野産のフルーツトマトで、糖度が高く甘味が凝縮されていてフルーツのような味わいでトマトが苦手な方にもおすすめですよ。
どんどん(50代・男性)
高知県夜須産の高糖度のフルーツトマト「とさかみトマト」はいかがでしょうか?訳ありですが、その分お買い得価格で購入できます。訳ありの理由は見かけの難ありですが、ご家庭用には十分な品質なので、おすすめですよ。
コーヒーさん(40代・男性)
和歌山県で栽培されている糖度10度のフルーツトマトはいかがですか。1セット1.5キロです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
トマトの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。