【シーフードカレー】海の幸がたくさん!美味しいシーフードカレーのおすすめは?
魚介類が好きなのでシーフードのカレーをお取り寄せしたいです。ホタテ、カニ、エビ、イカなど美味しい海の幸が入っていて通販で買えるシーフードカレーのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/07/04
- 3081View 32コメント
かりんちょ(50代・男性)
あの五島軒の贅沢シーフードカレーがご自宅で楽しめる人気の商品。ごろっと入ったシーフードの味わいに濃厚カレールーがマッチする味わい豊かな人気商品です。ピリッとスパイシーな風味も楽しめちゃう。
こさめちゃん(50代・女性)
函館五島軒の海の幸カレーです。海老、アサリなどが入った有名店の美味しいレトルトのシーフードカレーをお取り寄せできるのは嬉しいですね。
どんどん(50代・男性)
越前福井のおいしい海鮮タップリのシーフードカレー詰め合わせセットはいかがですか?越前いかと越前甘海老、海の幸カニカレー、3種類の詰め合わせで飽きることなく食べ比べができますよ。魚介類が好きな方におすすめのお取り寄せカレーです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらは北海道のタラバガニのカレーです。エビやイカはよくありますが、カニは珍しいのでお勧めですよ。うま味がしっかりあって、カニの身もごろっと入っていておいしいです。
ろいみるく(40代・女性)
質の良いホタテとアサリ、エビがたっぷり入ったシーフードカレーです。白ワインの香りがよく厳選スパイスをブレンドしていて風味が良いですよ。
グラスマン(60代・男性)
北海道の海の幸を活かしたシーフードカレーです。夏場にぴったりの8食分。豊かな味わいが楽しめますし、きっと御満足いただけると思いますよ。
chai(50代・女性)
北海道の老舗カレー店の作るシーフードカレー。北海道産玉ねぎやトマトなどの野菜とスパイスで無水調理で仕上げたルゥに、エビやホタテ、アサリ、季節の魚などたくさんのシーフードが入っています。湯せんするだけで本格的なお店のカレーを味わえます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
シーフードの具がいっぱい詰まった美味しいカレーです。簡単におうちで楽しめるのが良い。
RRgypsies(50代・男性)
神戸アールティー監修の本格的なエビマサラカレーがお家で手軽に食べられます。具がたっぷり入っていて、美味しいですよ。レトルトタイプなので、手間要らずです。ちょっと高級なカレーという感じで、贅沢な気分になれます。
たけ花子(50代・女性)
新潟県上越の糸魚川に位置する海洋高等学校の相撲部の生徒が開発したシーフードカレーはいかがでしょう。地元の甘えびを発酵させて造る魚醤を味付に使っていて大きなイカ、ほたて、エビが入り具沢山の魅力的なカレーです。パッケージも食べ応えありそうな雰囲気が伝わりますね。
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
ブラックダイヤモンドとも呼ばれる海の宝石、黒マグロを贅沢に使用した青森のご当地カレーでオススメです。
hanahoku(30代・男性)
北海道産のイカ、ほたて、ズワイ蟹を具材に使用したカレーです。野菜も北海道の品を使っていて北海象の味を味わえます。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはハインツの、レトルトシーフードカレーです。ほたて・あさり・えびが入っていますよ。魚介からでたうま味たっぷりでおいしくてお勧めですよ。
ここあ(50代・女性)
北海道産の帆立の旨みが溶け込んだカレーで、野菜の甘みが加わり、中辛の大人の味わいでごはんがすすみます。
めがねちゃん(50代・女性)
インド料理店チャンドラマのミックスシーフードカレーです。インドから直輸入の本場のスパイスを使い、ニューデリーのホテルで腕を振るったシェフが作る本格的なカレー。貝柱、イカ、海老、白身魚などの新鮮魚介類をクリームやスパイスで煮込んだリッチな味わいです。作りたてを急速冷凍した真空パックなので、レストランで提供される味と香りそのままのカレーが楽しめますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
スパイシーな中にもトマトベースの風味が感じられ美味しい。トマトの酸味とのバランスもよくプリプリのエビもタップリ入り美味しいです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
カレー・シチューの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。